過去ログ倉庫
329196☆ああ 2020/06/27 13:28 (SO-03J)
名波さんは勝たせる監督ではないよ
ましてや代表の監督なんて適任ではないと思う
返信超いいね順📈超勢い

329195☆ああ 2020/06/27 13:26 (iPhone ios13.4.1)
圧倒的戦力を誇る我が軍に果たして死角はあるのだろうか?
それに答える資格はなし!断固なし!
返信超いいね順📈超勢い

329194☆ああ  2020/06/27 13:26 (iPhone ios13.5.1)
名前にちゃんと『さくら』って書いてあるやんか
返信超いいね順📈超勢い

329193☆ああ 2020/06/27 13:22 (SO-04J)
釣りだろうけど戦術なしは致命的
んで航基全く使わないでレンタルに出したのは誰だっけ?
返信超いいね順📈超勢い

329192☆さくら 2020/06/27 13:17 (iPhone ios13.5.1)
オリンピックの監督名波にやって欲しいな。
戦術はないかもだけど、渡邊晋氏より人脈、カリスマ性があるから注目度アップ。スポンサーも増えるのではないか?エース(航基)の取り扱いも分かってる。
返信超いいね順📈超勢い

329191☆ああ  2020/06/27 12:59 (iPhone ios13.5.1)
DAZNの特集でリモートマッチ取り上げられてます

舞台裏がわかって面白い
返信超いいね順📈超勢い

329190☆ふじこ 2020/06/27 12:37 (none)
名波前監督が、五輪代表監督の候補に挙がっているらしい。

スポーツ報知の記事に出てました。

森保現監督は、A代表監督専任になる模様。
返信超いいね順📈超勢い

329189☆ああ 2020/06/27 12:34 (iPhone ios13.5.1)
チケット繋がらないから夜中にでも再挑戦してみよ。
返信超いいね順📈超勢い

329188☆いわた 2020/06/27 12:23 (iPhone ios13.5.1)
J1から降格したけど
メンバー、監督、戦術が変わってる。

新生ジュビロを見せたいね。
返信超いいね順📈超勢い

329187☆はは 2020/06/27 11:46 (iPhone ios11.2.6)
男性
ジュビロに今シーズンから加入してくれた大森がどんな人なのか、ガンバの宇佐美のユーチューブを見て、凄いボケまくりでびっくりしました。

クールなキャラだと思っていたので!

運営さんはかなりコンテンツも出してくれていてありがたいですが、もっと選手の事知りたいと思いました。
返信超いいね順📈超勢い

329186☆ああ 2020/06/27 11:43 (Chrome)
確かに磐田は昨季、最下位で降格した
最下位で降格したクラブは翌年、J1昇格できないというJ2でのジンクスがあるのも事実だし、
昇格を阻む多くのJ2クラブの猛者たちがいるのも事実だろう

だが、それがどうした

磐田ほどJ1への情熱を、渇望を、希望を、執念を抱いているクラブは他にない
チーム、スタッフ、サポーター全員が同じ方向へ向いている

もちろん油断は禁物だろうし、慢心なんてしてはいけない
でも気を引き締める=常に気を張ってリーグに臨まなければいけないわけではない

今季、J1昇格への自信を胸に楽しんで応援に臨みたい
返信超いいね順📈超勢い

329185☆ああ 2020/06/27 11:42 (iPhone ios13.5.1)

☆天竜の鬼 2020/06/27 10:01 (iPhone ios13.5.1)
控えめにいって今シーズンはJ1でも優勝争いできる戦力だから安心してる。


清水との練習試合で控え組は0-8で負けたこと忘れたのか?
謙虚に1戦必勝でいくぞ!
返信超いいね順📈超勢い

329184☆あいう 2020/06/27 11:19 (iPhone ios13.5.1)
気を引き締める必要
うちは16位降格ではない。最下位降格である。これを忘れてはいけない。
最下位降格したクラブで、1年でJ1復帰したのは3クラブしかない(2002年のセレッソ、2006年のヴィッセル、2007年の京都)。この現実も踏まえて、J2の厳しい闘いを覚悟して観る必要がある。
6〜7連勝以上する勢いが無いとJ2優勝は難しいし、2015年の時のようなチグハグ昇格にも成りかねない。名波の時のように、試合終盤で勝ち点を取りこぼす試合が多かったら、自分たちで難しい状況を招いてしまう。しぶとい勝負強いチームになる必要がある。ここが、フベロ監督の腕のミッションだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

329183☆あいう 2020/06/27 10:54 (iPhone ios13.5.1)
8:58
ライバルチームは、ある。
やっぱり、一つは松本山雅だ。今年も、このチームが怖いのに変わりは無い。反町が退任して新監督を迎えたが、コロナ禍の中断期間を経て新チームの完成度も上がっているはずだ。
あとは、大宮だ。昨年も昇格まで、あと一歩の所まで行き、J2屈指の強豪クラブであることに変わりはない。
他にも、明日対戦する京都や、甲府, 新潟などのJ1に長く在籍した経験のあるクラブは全て昇格のライバルと考えた方が良い。
返信超いいね順📈超勢い

329182☆ああ 2020/06/27 10:37 (iPhone ios13.5.1)
いろんな意見があっていい。こんな週末を待っていたんだ。スタジアムに行ける日また来るといいね。京都観光、八ツ橋お土産買いたかったぜ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る