過去ログ倉庫
330385☆ああ 2020/06/28 23:02 (iPhone ios13.5.1)
次節伊藤をCBで使うのか見もの
330384☆たかはし 2020/06/28 23:00 (iPhone ios13.5.1)
男性
今、ムサが、昌也好き、昌也彼女って言ったら、さすがの昌也もブチ切れるだろうな、、、
330383☆ああ 2020/06/28 22:54 (iPhone ios13.5.1)
フベロは問題ないよ。
名波の方がいいって意見は、いい時のイメージなのか?
問題なのは選手。
キレが明らかにない選手が目立ったからコンディションが上がれば問題ない!
330382☆いわ 2020/06/28 22:53 (iPhone ios13.5)
この2試合で早くも今年の大勢が見えてきた
--昇格争い--
京都、長崎、大宮、松本
--プレーオフ--※今年はないけど
新潟、千葉、福岡、徳島、山形
--中位、下位争い--
磐田、その他
こんな感じだろうね
330381☆ああ☆☆☆ 2020/06/28 22:51 (SC-02K)
航基は、また悪いときに戻ってたね
どこにいるのかわからない位
動き出さなかった
ルキアンがかなり走り回っていたけど
他人事のような心ここにあらずって感じ
伊藤くんはたくましくなったね
なかなかチャンスが回って来なかったけど
ついに時代が来たね
330380☆あほ 2020/06/28 22:49 (Pixel)
女性 23歳
山田大記選手大好き
フィジカル重視のルキアン、藤田、大武、好きなの分かるけど一瞬の判断ミスでもスピードでカバー出来る選手がいたならって思うけど俺だけ?
330379☆ジュビロ 2020/06/28 22:49 (SO-01K)
2017年のホーム開幕戦、ジュビロ磐田は仙台相手に負けたけどそのときにこの掲示板では「俊輔使えない、いらない、中村憲剛の方が良かった」とさんざん叩いてその数試合後には俊輔大絶賛、
今日もたった1試合でここまでボロクソ言う奴はなんだろうね。
330378☆ジュビロ好き 2020/06/28 22:46 (iPhone ios13.5.1)
J2落ちても、チームはなくならないって言ってた監督いたなぁ、でもフベロは絶望の勝点から夢を見させてくれたよ。戦犯の誰かさんよりマシだよ。
330377☆ジュビロ 2020/06/28 22:46 (SO-01K)
一番最低なのはそのときそのときで顔変えるサポーターですね。結果が全ての世界だけど結果しか見れない奴は哀れだよ。
330376☆ああ 2020/06/28 22:45 (iPhone ios13.5)
あっちこっちで磐田よわって言われてる
昇格争いも出来そうにないし
とりあえずフベロか有能ではないことはわかった
330375☆J.BOY 2020/06/28 22:44 (iPhone ios13.5.1)
フベロさんの中で康裕と昌也が外せない存在なのが分かった事と、やはりこの2人が開幕戦のように上手く機能しないと厳しい試合になる。
そして伊藤。今季はスタメン定着する。体力が続く限り出来る限りピッチにいてもらいたい。
ホントに辛い辛い夜になってしまったけど、嘆いてる間もないほど次がやって来る。
確かに2015年のように、ドリブルで仕掛けられる選手や個人技で決めてくれる選手はいない。
でも、その途を選んで先を見据えてチームとして一時的ではない強さを身に付けなければ同じ事のに繰り返し。
きっとフベロさんの攻撃サッカーの完成形に欠かせないのがNo.16。
大怪我から完全復帰するのが待ち遠しい。過大評価と言われるかも知れないが個人的には心からそう思ってます。
330374☆ああ■ 2020/06/28 22:44 (iPhone ios13.5.1)
22:40
よく見ろ、投稿数が多いだけ
330373☆ああ 2020/06/28 22:41 (SCV43)
荒木なぜ京都行った?
一緒に昇格目指してくれると信じてたのに
今日は水色のユニ着て闘ってくれると思ったのに
残念です
330372☆ああ 2020/06/28 22:40 (iPhone ios13.3.1)
今までフベロ否定派全然いなかったのに今日負けた瞬間にフベロ否定派ばっかになるのおもろすぎる笑
たしかに今日は惨敗。でもまだあと40試合ある。これで次節も同じような負け方すればもうしんどいと思うがここで立ち直ることが出来ればかなりプラスになるしj1への望みがあると思う。
柏だって途中勝てなくなった時期があった。開幕から何回か負けてる。1敗ごときで気持ち落としすぎ。どんな1敗だろうと1敗は1敗。監督、選手、サポーターが気持ち入れ替えて立て直せばなんとかなる!
330371☆yboy 2020/06/28 22:37 (iPhone ios13.5.1)
確かに相手を一人や二人剥がせるアタッカーがいないのはきついよなぁ
↩TOPに戻る