過去ログ倉庫
330504☆いわたろ 2020/06/29 20:18 (iPhone ios13.5.1)
男性
ドン引きなのは守備時の話だよ
後ろは3+2じゃん
3と4の2レーンで守ってるなら別だけどさ
330503☆水色のタイサンボク 2020/06/29 20:07 (iPhone ios13.5.1)
44歳
完敗の次は完勝で
リーグ戦再開ということで勝利への期待が膨らみ過ぎました。
結果は残念でしたが、試合後の伊藤選手の表情からは「次は負けない」という強い気持ちが伝わり頼もしかったです。
私はジュビロ磐田を応援することしか出来ないので、次節の岡山戦も全力で挑みます。
まだまだ戦闘は始まったばかり、皆でJ1に戻りましょう。
330502☆ああ 2020/06/29 20:06 (iPhone ios13.4.1)
京都がドン引き何言ってるのかな?
オンオフスイッチができていたのは向こうだよね普通にボールをシンプルで的確に回されてた
330501☆あか 2020/06/29 20:04 (ASUS_Z01KD)
そうやっていつまでもネガって辛い1年を過ごしたければそうしていてどうぞ。
僕は切り替えて次の岡山戦を全力で応援します。残りの40試合をどんな形であれしっかり見届けます。
330500☆ああ 2020/06/29 19:55 (iPhone ios13.5.1)
京都がドン引きしてたっていうのは現実逃避したいだけだろ。
330499☆あああ 2020/06/29 19:53 (SO-02L)
男性
昨日はチームとして良いところなかったですね。京都は特にポジティブトランジションと中盤のパス回し、時間の使い方が素晴らしかったと思います、個人レベルでは大きく展開できるCB伊藤君、縦パス入れられる針ヶ谷君が収穫だと思います。次は修正してくれると信じて応援し続けます。
330498☆しらす丼 2020/06/29 19:50 (704KC)
ん?京都さんって「ドン引き」でした?
後ろでパス回しをする磐田よりも、ハメに来る分ディフェンスラインは高かった気がしますが…
330497☆ああ 2020/06/29 19:44 (iPhone ios13.3.1)
京都がドン引きサッカーには見えなかったのは俺だけだろうか?
ドン引きしてるだけならジュビロのシュート数は最も多かった筈だし、そもそも後半枠内シュート1本の時点で気付きそうなものですが。
正直言って、昨日の試合は普通に力負けだったと思います。
相手の方が完全に強かった。
330496☆いわたろ 2020/06/29 19:36 (iPhone ios13.5.1)
男性
j1から磐田が降格してくるってなったらj2のチームがドン引きするのは初めからわかってたことでしょ。そこの攻略法を考えてなかったのはフベロがまだj2を知らないからしょうがない。問題は仕掛けないサイドと後半頭から選手代えなかったこと。修正力がないのか引き出しが少ないのか。
330495☆ああ■ 2020/06/29 19:36 (iPhone ios13.5.1)
今どう思う?ってそんなコロコロ評価変わりますか?
短期間でカオスだったチームに攻撃の形を構築した手腕に対する信頼は変わりません
ただそれだけで勝てるほど甘いリーグではないし、対策らしい対策が初めて出たのでそれをどう破るかなど今までは問われなかった力が問われることになると思います
ここを越えられなければJ2に対応できる監督ではないと判断して良いですがまだあまりにも早いですよ
330494☆ああ 2020/06/29 19:28 (iPhone ios13.5.1)
チームがJ 1レベルねぇ?
なら、いくら悪いとはいえ昨日の試合でも、もう少しパスミスも少なくシュートも打てたんじゃないかなぁ*
昨日見る限りとてもじゃないがJ2のレベルだよ。あんな試合してちゃJ1じゃ1勝もできんよ。
330493☆ああ 2020/06/29 19:26 (Chrome)
ポゼッションのサッカーをする京都がJ2でよく見るドン引きカウンター狙いは意外だったけど、
これから当たる他チームも京都戦のような戦い方でくると思う。
先制されたらドン引きされると思うけど、ジェイやオルンガみたいな選手がいない中そこからどう打開するのか?個人的には見えない。
だけど、フベロさんがそういった展開でどう打開するか?楽しみだね。
330492☆www 2020/06/29 19:22 (SHV44)
長いシーズンなのに中断明けの1試合だけみてよくここまで言えるねww
それに今までを見ればかなり有能な監督だと思うけど…
330491☆ああ 2020/06/29 18:53 (iPhone ios13.5)
昨日の試合見て次に繋がる何かがあったように思えない
中断期間ホント何やってたんだか…
こんな試合もあるさって思えないレベルの酷さだった
昨シーズン含めてワースト1の試合
あれがフベロのやりたいサッカーで、キャンプ、中断期間含めて半年以上掛けてあの内容なら監督として厳しい
次までに簡単に修正できるような仕上がりじゃない
もっと出来る監督だと思ってたから失望が大きい
分析とかスカウトとしては有能でも監督としてはってことか
毎年毎年何で監督人事で失敗するかね
330490☆ああ 2020/06/29 18:43 (iPhone ios13.5.1)
昨日はたまたま負けたけど、チーム力はJ1レベルだから大丈夫だと思っています!
↩TOPに戻る