過去ログ倉庫
330489☆ああ 2020/06/29 18:33 (iPhone ios13.5.1)
昨日みたいな試合してちゃJ2に定着するだろうね。
ここからフベロ磐田がどんな選手起用をして修正していくかが鍵になる訳だから応援していきましょ!
それにしてもフベロは有能過ぎる!ってここで分かった様に言ってた人と、それに対していいね押してた人達は今どう思う?
そんな簡単にJ2制覇なんて出来るわけない。
330488☆ああ 2020/06/29 18:24 (Chrome)
ここで腐ってる暇なんてない
こうしてここでウジウジいつまでも腐ってれば他クラブから馬鹿にされるだけ
悔しさを次節で晴らせばいい
って怒りをすべて仕事にぶつけて切り替えてました笑
330487☆ああ 2020/06/29 18:17 (iPhone ios13.5.1)
沼津戦の時も思ったがルキアンのフィジカルコンディションがまだ上がってきてない気がする。
330486☆ああ 2020/06/29 18:08 (iPhone ios13.5.1)
1日テンション低かったけど…
サンガの浮かれよう見て色々気持ち切り替わってきた。。
とにかく次やり返せばいいんだよ。
330485☆ああ■ 2020/06/29 17:51 (iPhone ios13.5.1)
現代サッカーの得点の3割はセットプレーから
TMの結果自体流れの中の得点が少ないとは思わない(むしろ比率としては多いくらい、岐阜戦は見てないのでわかりませんが)
PKは多かったけどそこまで攻略して侵入できてる証拠
昨日はPKすら全く取れそうになかったでしょ
これは明らかに京都の対策の賜物です
330484☆ああ 2020/06/29 17:41 (Chrome)
いい加減切り替えようぜ
330483☆ああ 2020/06/29 17:15 (SO-03K)
昨日から今日にかけて何も手につかなかった…
TMでも得点はPKとかCKからばっかで、流れの中から決めたのあんまなかったから不安だったけど、まさに昨日の試合にでてたわ。
J1戻れる気がしない。
330482☆ああ 2020/06/29 16:55 (iPhone ios13.4.1)
今のうちってドリブラーって感じの選手いなくない?
330481☆えびす 2020/06/29 16:17 (KYV37)
大井と大森は怪我?
ジュビロは相変わらず中断空けに弱いね
330480☆ああ 2020/06/29 16:04 (SO-02L)
山口戦
ロイヤル・SS(南)・B・GB以外は100%未満だからチケットGET?
330479☆ああ■ 2020/06/29 15:51 (iPhone ios13.5.1)
スカウティングが外れて思ってたんと違う!となった後に試合の中で何とか対処しようとしたのがルキアンをサイドに流れさせる方法です(多分)
狙いは森脇を引き連れてルキアンが収めたあとに中盤が良い形で持ち出す、またはルキアンが森脇を剥がす、これによりバイスを釣りだすこと
そして小川にゴール前で良い形で勝負させる狙いだったのでしょう
しかし森脇が1枚上手でほとんど負け、抜けたと思った時もプロフェッショナルファールで潰されました
彼本来の仕事ではないですし無理筋でキツかったと思います
連投すみません
330478☆ああ■ 2020/06/29 15:22 (iPhone ios13.5.1)
フベロ監督が昨年から継続してやろうとしてるのはハーフスペースの攻略、ペナ角の利用です
そして短期間の間に再現性のある攻撃やチャンスがジュビロに生まれるように仕込んできました
数試合分のハイライト見てもわかるはずです
清水戦の2点なんかともにハーフスペース攻略の結果ですし、札幌戦の1点目もそう、名古屋戦の2点目もハーフスペースで大久保が良い形で持ったところから始まってます
アダイウトンは確かに収まる、剥がせるというところでかなりキーでしたが、彼の単独突破から点をとっていたわけではありません
(むしろそこで食いつかせて他の選手が前を向いて受けれるところに利点がある)
ちなみに昨日は見事にハーフスペースを消されてサイドレーンからのクロスに終始してしまいその形はほとんど作れませんでした
330477☆おお 2020/06/29 15:03 (SH-01K)
>去年の試合を全く見てないんだけど去年ってどうやって点とってたの?
フベロ監督になってからの去年の試合?
昨年までは強力ウインガーのアダがいたから、1人でボックス内にまで侵入し、シュートやパスしてた。2人分の仕事をしてくれてた。
アダはスピードもあるし、対人にもめっぽう強かった。最後のパスやクロス、シュート精度はちとあれだけど、多くのチャンス作ってたよ。
コタローとルキアンも合ってた感じだったし。
昨年とは全然スタメンもメンバーも違うから、昨年の試合はそんなに参考にならなくね?
330476☆ああ■ 2020/06/29 14:18 (iPhone ios13.5.1)
一晩寝ても仕事が手につかないぐらい悔しいし苦しいし思い出す
昨年は負けて当たり前でこんなことにはならなかった
麻痺してた感覚が復活しているのを実感した
またこの感覚が麻痺することがないような成績を出してほしい、頼むぞ
330475☆ああ 2020/06/29 13:44 (SO-03J)
こんだけ自分達が悔しいんだから選手達はもっともっと悔しいだろ
切り替えて次節からは死に物狂いで勝ち点取りに行く姿見せてくれ
↩TOPに戻る