過去ログ倉庫
330474☆ああ 2020/06/29 13:41 (SO-03J)
改めて順位を見てガックリ。
次節からの巻き返し頼みます!
返信超いいね順📈超勢い

330473☆ああ 2020/06/29 13:40 (iPhone ios11.4.1)
ハイライトが全てを物語ってるね。
うちらの攻撃の姿なし。

切り替えるしかない。
返信超いいね順📈超勢い

330472☆武蔵 2020/06/29 13:39 (701SH)
男性
昨日は悔しかったですね。
選手も切り替えて前を向いているはずなので、私達No.12も後押ししましょう!
昨日観ていて、やっぱり前線での個のゴリゴリ感が必要ですよね。ミドルバンバン打ったり。タケちゃんの縦パスとかは可能性を感じた。よっこらしょって足元落ち着かせてサイドから上げても引いて対策されているから、跳ね返されてチーン。でしたね。ワンタッチとかで掻き回して崩していくのが見たかったです。
返信超いいね順📈超勢い

330471☆旅人 2020/06/29 13:22 (SH-01L)
京都戦
ゴールに迫ろうとした時には、必ずサンガは人数が揃っていた。後ろで回して ゆっくり前に向かう から仕方がない。スペースなどあろう筈もなく、誰かが囮になるわけでもない…
返信超いいね順📈超勢い

330470☆00 2020/06/29 13:18 (Chrome)
去年の試合を全く見てないんだけど
去年ってどうやって点とってたの?
サイドから全く前に進まないんだけど
返信超いいね順📈超勢い

330469☆ああ 2020/06/29 13:10 (iPhone ios13.5.1)
苦しい場面で鼓舞する姿を見せる選手がいなかった。敵ながら森脇は声が出ていた。無観客だとこういったことにも気づく。
あまり好きな選手じゃなかったが、苦しい時にああいう声を聞くと踏ん張れるのかもな。

健太郎に次ぐ背中を見せる選手を期待!
返信超いいね順📈超勢い

330468☆ああ 2020/06/29 12:47 (iPhone ios13.5.1)
昨日のベンチ外を含めて選手の組み合わせ次第だと感じた。フベロ監督お願いします。
返信超いいね順📈超勢い

330467☆ああ 2020/06/29 12:42 (907SH)
名波信者が名波を信じているのは、名波が好きなだけでジュビロがすきな訳じゃないからだ!とか言っていたのに

フベロなら三年J2でもいいとかフベロ信者怖いな全く同じことしてる三年で昇格できないのならダメ監督だろ?

返信超いいね順📈超勢い

330466☆ああ 2020/06/29 12:31 (Chrome)
マリノスだって今でこそJ1優勝する戦力になってるけど、ポステコグルー監督が就任した1年目(磐田がプレーオフに回った年)は攻守チグハグで勝ち点も磐田と同じだったしな
フベロ監督を信じる
ただ、それだけのこと
返信超いいね順📈超勢い

330465☆焼きそばマン 2020/06/29 12:27 (iPhone ios13.5.1)
大井の存在がいかにデカかったか、思い知らされた試合だった。やはり彼のキャプテンシーや経験力はピッチにいるだけで変わる。早く戻ってきてくれー
返信超いいね順📈超勢い

330464☆遠州男児 2020/06/29 12:25 (iPhone ios13.5.1)
僕もフベロさんを信じています( ̄∀ ̄)
返信超いいね順📈超勢い

330463☆天竜の鬼 2020/06/29 12:17 (iPhone ios13.5.1)
☆ああ 2020/06/29 10:59 (iPhone ios13.5.1)
お前らって試合に負けるごとに監督解任しろって言うの、そろそろ頭いかれてると思うんだわ。
フベロはJ2初めてなんだろ?
ここから修正してけばいいだけだろ


そうだよな。
例えJ1に2、3年上がれなくてもフベロを信じるわ。
返信超いいね順📈超勢い

330462☆23 2020/06/29 12:15 (iPhone ios12.2)
J2はゴール前にボールが収まるとガチガチに引いててもホルダーに群がるから、それを逆に活かせないもんかね。
昨日のようにロングロールでサイド変えて視点をずらしてサイドでフリーの選手作るよりも、ハリーの様に縦に無理にでも入れてペナの中で勝負して入っていった方が好機うまれそう。
川崎やG大阪ならそうすると思うけど。
サイドでフリーで持ってもどうせ後ろに戻して組み直すんだから。
話が違うかもしれないけど、将棋でも穴熊崩すには無理やり中に入っていくしか無い。
外でこねても点入らない。
相手の思うツボ。
返信超いいね順📈超勢い

330461☆うーん 2020/06/29 11:55 (KYV38)
簡単に引いてカウンターと言うけど実際京都は縦一本と言うよりも、細かいパスワークが上手くて、奪われた後に囲ってるのに相手の連携で剥がされる場面が多かったからフィルターがかけられず、あれだけ有効なカウンターを食らってしまっていたと思います。

J2であれが出来るチームは多くはいないと思ので現状のスタイルを突き詰めて欲しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

330460☆ああ 2020/06/29 11:48 (iPhone ios13.5.1)
なんか見てて精神的支柱がいない気がする。
俊輔あたりがいてくれてたら良かったんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る