過去ログ倉庫
331915☆あほ■ 2020/07/05 20:48 (SC-02L)
男性
フベロさんの評価はもう少し先でよいと思います。
宮崎、大武を外して修正してきましたし。
山田は、個の動きてしては悪くないけど、チームとして見ると、山田のサイドは機能してません。大森スタメンで。
左SBは、やはり一度舩木を試してほしいですね。
FWは組合せ変えるべきです。切れを感じないルキアンよりもルリーニャの方が可能性を感じました。
331914☆てりやき 2020/07/05 20:47 (iPhone ios13.5.1)
1失点目は石田が身体を入れ替えられてから。今期は不意のミスも命取りということ。思えば前節も不用意なルキアンの身体入れ替えミスからのショートカウンター。
331913☆ああ■ 2020/07/05 20:47 (iPhone ios13.5.1)
俺らは航基を過大評価しすぎてるのかもしれない
331912☆ああ 2020/07/05 20:46 (iPhone ios13.5.1)
ほんと不運だよな。
磐田VS岡山で100連戦すれば収束すると思うよw
331911☆さくら 2020/07/05 20:45 (iPhone ios13.5.1)
中固められるのはJ2特有の戦い方。2015年はジェイという圧倒的な高さを持ってたけど、今年はね・・・。
331910☆さくら 2020/07/05 20:44 (iPhone ios13.5.1)
J2は後半戦勝ち点積み重ねてるチームの方が昇格してる。
331909☆ジュビロ 2020/07/05 20:42 (SO-01K)
ルリーニャが目覚めてくれんと{emj_ip_0792}
331908☆モカモカ 2020/07/05 20:41 (iPhone ios13.5.1)
男性 43歳
相手の退場を誘った、大森から小川航基へのワンタッチパス。外から中へ相手を引き連れながらのドリブル。大森のプレーは相手を混乱させる効果が高いですね。そういうプレーをされた時に相手は崩れる。他の選手のプレーはセオリー通りで相手に読まれ易い。攻撃時にもっと意外性のあるプレーがないと決定機は増えてこないかと。
331907☆ああ 2020/07/05 20:41 (iPhone ios13.5.1)
正直ルキアンの得点感覚のなさを昨年から感じながらも、彼のルックスとJ2ならやれるんじゃないかという期待も込めて目をつむっていたのは俺だけじゃないだろう
331906☆ああ■ 2020/07/05 20:41 (iPhone ios13.5.1)
直近5年の昇格チーム勝点(3節終了時点)
2015 大宮6、磐田6
2016 札幌4、清水5
2017 湘南7、長崎4
2018 松本2、大分4
2019 木白9、横C4
5/10は勝点4以下やで
まだ先は長い
331905☆ああ■ 2020/07/05 20:38 (iPhone ios13.5.1)
20:34
去年おった選手すら忘れたんか?
331904☆岩田くん 2020/07/05 20:38 (iPhone ios13.5.1)
追いついたんだから評価すべき。
調整が少し遅れてるだけ。
フベロを信じろ!
331903☆ああ 2020/07/05 20:38 (Chrome)
フベロ、ここまで何もできない監督だったとは思わなかった
パラグアイではよかったのかもしれないけどパラグアイリーグとJリーグじゃ正直な比較にならないからな
パラグアイリーグの監督とJリーグの監督じゃレベルが違いすぎる
なんで手倉森さんとか高木さんとか連れてこれないかなー
331902☆ああ 2020/07/05 20:37 (iPhone ios13.5)
ルキアン
こんなにもシュート打てない
ブラジル人FW見たことないぞ!
331901☆気になったんだけど 2020/07/05 20:36 (iPhone ios13.5)
女性 40代歳
えっと
フベロ監督のマスク、逆さまじゃなかった?
誰か教えてあげたらいいのにと気になって仕方なかった
↩TOPに戻る