過去ログ倉庫
334680☆ああ 2020/07/16 23:46 (Chrome)
男性
メンバー変えないのは主力組と控え組のコンディションとかの出来に差があるんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

334679☆いわたろ 2020/07/16 23:45 (iPhone ios13.5.1)
男性
パス主体なのに後ろはお粗末でベテランばかり。今伊藤くんが頑張ってるけど。後ろの謎パスミスから失点はここ何年もずっと見てきてる。
名波とフベロの違いはさっきも書いたけど助っ人のレベルの差しかない。
返信超いいね順📈超勢い

334678☆ああ 2020/07/16 23:34 (iPhone ios13.5.1)
どうして小川・ルキアン 2トップにこだわるのかな?
名波さんも川又・小川にこだわって失敗だった。
なんかみんな基本真ん中で張ってあまり動き出さないタイプだから、1人は中野かルリーニャの動きのある選手と組ませた方が役割はっきりするだろうに。いつももったいないなーと思う。



返信超いいね順📈超勢い

334677☆ああ 2020/07/16 23:33 (iPhone ios13.5)
チームのベース作り意識してる人が、38歳の衰えきったベテラン出すわけないでしょ

八田ももう34

そのあたりなんで若手よりベテランを優遇してるかはさておき、フベロ的には勝つためのベストチョイスしてるはず

プロの世界なんだから、チーム作りのために負けてもいいなんかありえない
ネルシーニョと柏は引き抜かれてもうまく補強して、若手も積極的に起用しながらチームの土台作りと昇格を見事にやってのけた

フベロはどうだよ?キモ入りのフォルリンは完全なベンチ外、他の補強選手もほぼ試合にからんでこない
試合内容も燦々たるものだし、選手からも未だにチームないで戦術の共有が出来てないという発言まで出る始末

今のところ申し訳ないけど素人同然だった名波以下だからな
返信超いいね順📈超勢い

334676☆ああ 2020/07/16 23:27 (iPhone ios13.5.1)
プレーさんは
バルサでは分析担当で戦術家。J2は引いて守ってカウンターのチームが多いことは織り込み済みで、その上でポゼッション主体の攻撃サッカーを標榜していた。

なのに毎度チキンなプレーで先制されて、相手が亀状態になると、体も思考も停止してしまう展開を平気で繰り返してることにかなり驚いてる。
この長ーい中断期間、そんな話は散々聞いただろうし、イヤほど分析しただろうに。
その対策だけに時間を割いてもいいくらいなのに。
なのに毎回なす術をなくしてしまう。あまりの無策にホントき驚きを禁じ得ない。

返信超いいね順📈超勢い

334675☆のあ 2020/07/16 23:10 (SO-01J)
女性
大森に、磐田の攻撃タクトを託すしかない。
もう、京都戦、福岡戦みたいな試合してたらJ1昇格難しい。
ルキアン
大森 松本 山本(中野)
針谷(山本) 上原
伊藤

小川 藤田(今野) 石田

小川のFWとしての良さを教えてください。小川を生かせない監督と選手10人が悪いと勘違い甚だしいお花畑。小川に合わすのではない。お互いが合わせる。
小川はジェイじゃないし、ジェイなら合わせたらなんとかなったし。小川はちゃうやん
真ん中にいてウロウロルキアンがサイドで起点作り。
山口戦で、真ん中の小川無視した、ルキアンのドリブルは良かった。信頼無いよ、J2レベルですら個で打開できないFW。
磐田もう6敗しかできないよ、2014年目安にしたらさ。
2014年24勝10分け8敗→2020年残り22勝9分け6敗ノルマ 勝ち点82では心もとない。
返信超いいね順📈超勢い

334674☆あああ 2020/07/16 23:05 (iPhone ios13.5)
男性
ツートップにこだわる必要ない気がする。ルキアンもしくは小川ワントップで中野、ルリーニャのシャドーとか。それか、小川、中野のツートップもしくはルキアンとルリーニャのツートップとか。タイプの違う組み合わせの方がバランス取れる気がする。あと、伊藤は1枚前のポジションの方が生きる。4バックもこだわる必要がない気がする。大井が怪我で出られないなら一枚減らすってのも手な気がする。4231か3241とかの方が人選的に生きそう。ルリーニャと中野を使わないのはもったいない。
返信超いいね順📈超勢い

334673☆おひさ 2020/07/16 22:53 (S6-KC)
男性
フベロ監督ですが、にわかから見るとたかだかラスト数試合、仮に内容も良く勝ったくらいで監督の評価なんてできないし、それで来期は任せらるなんてジャッジはとても考えが及ばない。J1で勝てなかったチームのサブをレギュラーで多数使って連勝できるほどJ2のレベル低くないはずで昨日の負けは妥当だと。とまあまだ始まったばかり次節も楽しみにしています!
返信超いいね順📈超勢い

334672☆ああ 2020/07/16 22:48 (LGT02)
航基はCBとして育てるしかないな

シュート打たない選手はFWやっちゃいけない


返信超いいね順📈超勢い

334671☆あほ  2020/07/16 22:36 (SC-02L)
男性
「ベースをつくる」って何ですかねえ。
仮に、これから強いチームになるための基礎をつくるというのなら、伸び代のある若手を鍛えることだと思いますが。
もっとも、そのシーズンにいる選手の組合せで最大の力を出せるチームをつくることが、監督の使命です。
プロの世界で、「ベースをつくる」なんていう訳のわからないことを目指してる監督はいないと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

334670☆ウクレレ 2020/07/16 22:36 (iPhone ios13.5.1)
男性 42歳
サイドからの攻撃ってか最後放り込みですよね。

保持してるボールをかなりの高確率で手放してる。

ロストしたあとFWとDFの間延びからやられるからDFがもっと高い位置取らないといけないけど藤田じゃ出来ない。

ボランチので取りきれなくても遅らせたり人数多いサイドに促したりしたいけど走り回る事で位置の悪さをカバーしようとするボランチではキツい。

サイドアタッカーが足りてなく見えますがGK含めたセンターラインが弱いから今年も大変だ。

若手が伸びなかったら数年J2覚悟。
私はジュビロ好きなんで弱くても応援します。
返信超いいね順📈超勢い

334669☆ああ   2020/07/16 22:22 (iPhone ios13.5.1)
中盤鬼スライドでハーフスペース消してFWに入ったら球際ガツンと行っとけばOKとバレてるからそこに対するアンサー見つけない限りこういう試合が続く

しばらくは腹を括ってみるしかねーぞ
返信超いいね順📈超勢い

334668☆ああ 2020/07/16 22:19 (iPhone ios13.5.1)
高橋と新里をレンタルで出して伊藤CBで使うお笑いクラブ
返信超いいね順📈超勢い

334667☆はは 2020/07/16 22:09 (iPhone ios11.2.6)
男性
この間の山口みたいに、自分たちのサッカーをして挑んでくれるチームには強いけど、他のチームのような引いて一発カウンターのチームには良さが出ないですね。。
と、思っていたんですが、ハイプレスにも弱い事が分かったので相手はかなり守りやすいだろうなと思いました。
スライドだけキチンとすればドリブルは無いし、楔も入らないしで守れちゃうみたいな。
返信超いいね順📈超勢い

334666☆昇格 2020/07/16 22:05 (iPhone ios13.5)
男性
もう、鈴木海音と森岡陸使った方がいい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る