過去ログ倉庫
334689☆ああ 2020/07/17 02:45 (iPhone ios13.5.1)
勘違いしてる人多いけど、
ベテランとは長年の選手経験で上手い人。

ジュビロに選手キャリアが長いけど対して上手くない。
現在ジュビロにベテラン選手はいません。
返信超いいね順📈超勢い

334688☆ああ 2020/07/17 01:50 (F-41A)
男性
あと10試合経過すれば、ある程度の立ち位置が明確になるでしょうから続投か交代かの材料は出てくるだろうからその時考えればいいのでは。
返信超いいね順📈超勢い

334687☆ああ 2020/07/17 00:54 (iPhone ios13.3.1)
サポーターが下向いてちゃなんも始まんないよ
俺たちは今の監督がする采配と今の選手がするプレーを信じて、応援して、背中を押すのが仕事。
罵詈雑言も必要だとは思うが諦めるってのは違う。
返信超いいね順📈超勢い

334685☆ああ 2020/07/17 00:25 (iPhone ios13.5)
いっそ小川の使い方を熟知しているであろう長谷部監督の元(福岡)に移籍したら良いかもな。水戸では良かったのに…
返信超いいね順📈超勢い

334684☆あほ  2020/07/17 00:25 (SC-02L)
男性
しっかり強くなってから上がったチームなんてありません。
上がって強くなるしかないんですよ。
沼にはまったら、抜け出すのは簡単じゃない。
返信超いいね順📈超勢い

334683☆ああ 2020/07/17 00:23 (Chrome)
しっかり強くなってからっていうけど
今年上がれないと、今年成長した主力が複数引き抜かれる可能性あるよ。
大分とかJ1昇格した年も今年もJ2の主力クラス引き抜きまくってるし
そのせいで徳島とか山口とか水戸あたりも躍進したと思ったら次の年チームまた作り直しになってる。
ヴェルディなんかもユースからようやく主力に育ったと思ったら
マリノスに引き抜かれてるし
伊藤を筆頭に若手有望株で主力に育ちそうな選手が多数いるけど
あがれなかったら引き抜かれる可能性多いにある。


返信超いいね順📈超勢い

334682☆ああ 2020/07/17 00:14 (iPhone ios13.5.1)
あと監督がベース作りを目指してるんじゃなくて、前回の昇格から今回の降格までの流れを見て、同じ流れにはしまいとジュビロがこの人って決めたって事でしょ?
またこんな短期で変えて1、2年で落ちるならしっかり強くなって上がって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

334681☆ああ 2020/07/17 00:10 (iPhone ios13.5.1)
もちろん若手を育てることでベースが出来るとは思いますけど、じゃあいきなり森岡と海音とか志村にやらせます?
普通自分のサッカーにあった選手をまずチョイスしますよね。
昨日だって藤田は確かにやらかしたけどビルドアップはCBチームで1番上手いのは間違いないでしょう。
山田が外れたり、石田使ったりベンチに志村入れてたりするのは徐々にシフトしてこうとしてるって事でしょう?
ベース作りって自分はそのチームのサッカーの色を作ってくって意味だと思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る