過去ログ倉庫
337603☆ああ 2020/07/26 10:42 (iPhone ios13.5.1)
フベロ監督になって、昨年終盤は光も見えたのに、あれはアダや荒木みたいな個の推進力のある選手がいたからだったのか、何故か今季はまた名波さんの時とおんなじ、横パスとバックパスだけの遅攻チームになってる。
きのうの解説の人もそこだけに触れてたけどこれは監督の戦術が名波さんとフベロでたまたま似てるだけ?
それとも選手の問題?
なんだか数年に渡ってイライラするサッカーしか見せられてない気がしているシロートの疑問です。
返信超いいね順📈超勢い

337602☆ああ 2020/07/26 10:41 (iPhone ios13.6)
フベロさん失望しかない
これだけ試合こなして結果も内容も伴わないなら残念だけど解任一択

戦術読まれすぎ、毎試合同じ対策されてやられて悔しくないのか不思議
名波の方がj2に合わせて戦術立てられてた分はるかに良かった

今のフベロさんのサッカーを続けても未来があると思えないし、試合後のコメントも完全に的外れで試合見てた?って聞きたくなる

こんな酷いサッカーはもう見切りをつけて早く新体制で再出発してほしい
今年は無理だろうけど、来年な繋がるはず
返信超いいね順📈超勢い

337601☆ああ 2020/07/26 10:31 (SCV36)
フベロよ…小川航基とルキアンの両立を諦めてくれ
返信超いいね順📈超勢い

337600☆ああ 2020/07/26 10:21 (iPhone ios12.4.7)
山田いいと思う。組み合わせ次第で改善できる。がんばれジュビロ磐田。
返信超いいね順📈超勢い

337599☆アイウソン 2020/07/26 10:15 (iPhone ios13.5.1)
素人目線だか、山田は今シーズンいい動きをしていると思う。チャンスメイクで使える。ルキアン、航基は自ら突破するタイプではない。ドリブル突破できる中野を一角に、もしくは中盤にいれてもいいのでは?山田、中野をスタメン起用したらどうだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

337598☆ああ 2020/07/26 10:14 (iPhone ios13.5.1)
磐田は実際、相手から見たら、最後の決定力がないから人数かけて守れば最後は防げるって感じ?客観的にみて、磐田相手だとそれこそ引いて守ってもボールは圧倒的に支配されて攻められることも多いから怖い存在ではあるんだろうけど。
返信超いいね順📈超勢い

337596☆朝霞ジュビロ 2020/07/26 10:09 (F-04H)
0904
あ、ごめん。新里選手は間違い。どっちにしても現状CBも厳しいから戻ってもらいたい。高橋選手は両サイドやってるからね。確かにボランチも問題だが個人的に両サイドバックの方が問題だと思ってる。代える選手すらいない。
返信超いいね順📈超勢い

337595☆ああ   2020/07/26 10:08 (iPhone ios13.5.1)
監督代えると言ったって今年中断期間もないしミッドウィークにも戦術練習できないから現実解はマジで昨日の深夜に誰かが書いてた名波ぐらいしかないぞ、良いのか?
返信超いいね順📈超勢い

337594☆ジーノ 2020/07/26 10:07 (SC-02H)
男性
0945さん
ここは水戸掲示板ではないですよ。
返信超いいね順📈超勢い

337593☆東葛ジュビロ 2020/07/26 10:04 (SCV41)
昨年との違いか、、

虎くんのスタメン奪取ですね。
虎の動き方、ペナ内のアタックはきいてました。
抜擢の意外性が良かった。

繋ぎが必要。
北九州戦は山田がよい繋ぎでした。
狭いスペースでキープもしてくれた。

去年との違い、航基の使い方。

ツートップはやはり信頼関係がないと。
皆の意見と同じ、組み合わせ。
選手からも、もっと意見を!
返信超いいね順📈超勢い

337592☆ああ 2020/07/26 10:00 (iPhone ios13.6)
フベロの後任ってだれがいいかな
てゆうか空いてる人いる?

社長はシーズン前に言ってた公約守ってね
5試合で勝ち点10ペースが必須なんだから
早いとこ次の監督候補の選定と交渉を水面下で初めて欲しい

フベロでは勝ち点10ペースは絶対無理
返信超いいね順📈超勢い

337591☆ああ 2020/07/26 09:52 (iPhone ios13.5.1)
監督変えろだの補強しろだのと思っても世の中の現状考えると、まだしばらく観客は増やせないだろうし資金的にも厳しい。今の時代ではもうせめてチームがなくならないことを祈るレベルになっているかと。
返信超いいね順📈超勢い

337590☆ああ 2020/07/26 09:48 (iPhone ios13.5.1)
J2甘く見てたな、自分も含めて…
抜け出す為には圧倒的なトップが必要。
それに連動して攻撃力が増す。
それがないウチは他所からすると怖くない存在なんだろうな。
J1に上がるには8敗までが許容範囲とか。
まだ35試合あるのに大丈夫か?
それも中3日の試合もあるっていうのに。
返信超いいね順📈超勢い

337589☆ああ 2020/07/26 09:46 (iPhone ios13.5.1)
磐田の申し送り事項は一点先に決めれば必ず勝てる楽勝な相手

これだろうなー
返信超いいね順📈超勢い

337587☆ふわ 2020/07/26 09:43 (iPhone ios13.5.1)
パスワークの良い川崎だけど最後は長谷川、三苫、登里、山根の縦への突破で得点してるよね。

ジュビロが良かった時はアダと駿が推進力あって突破出来てたけどね。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る