過去ログ倉庫
337839☆ああ 2020/07/27 21:58 (SO-03J)
開幕戦の康裕のこぼれ球の押込みは小川君のポジショニングの良さに柿谷を始めサッカー経験者達は絶賛してたけどな。
まぁ素人から見ると解りにくいのかもね。
337838☆ああ 2020/07/27 21:57 (iPhone ios13.5.1)
ルリーニャの良さってなんですか?
小柄だから足技すごいのかと思いきや、いまいちトラップが足についてなかったり、囲まれて簡単にロストしたりだし。
裏抜けがうまいとか、シュートがうまいとかでもないし今のところよくわからないんですよね。
ルリーニャに期待してる人はどの辺を評価してるのかな?
337837☆あああ 2020/07/27 21:57 (iPhone ios13.5)
男性
やはり今のチームは各センターの距離感が悪いように思う。センターバックとボランチ、FWしかり。
まだ、個の力でチームとしての連携が確立できていない。あと、パスの選択肢も横へ横への安全策ばかりでチャレンジが足りない。去年のチームでも感じたのはFWがせっかくポジションとっても縦パス入らない。入っても遅い。しまいにゃ、ロストしてカウンター食らって失点。両サイドも縦へ仕掛けて深いところへ入る積極性が足りない。
337836☆ああ 2020/07/27 21:52 (Chrome)
外国人FWを獲得しなかったのは残ってくれた小川に対しての義理か、契約したときの公約だと思ってる。
ジュビロは小川にすべてを賭けてる。
337835☆ああ 2020/07/27 21:44 (iPhone ios13.5.1)
もう3敗かあ。。。
337834☆あほ■ 2020/07/27 21:40 (SC-02L)
男性
料理人の腕が良くないと、良い素材も美味しい料理にならないと思います。
337833☆のあ 2020/07/27 21:31 (SO-01J)
女性
今年の小川の決定力不足は、磐田1番。
あれだけ点を取れる航基にどうやって点を取らせるか、しっかり考えるのが勝利への近道だと思いますが、フベロさんには、そういう発想はないでしょうね
という意見。香港代表よりJ2の各チーム強い。
点を取れる航基ってまさか香港戦のハットトリック?
厳しく言いたくないけど、一昨日も決定的ヘディングハズレ。
パチンコの確変はいらないよ。毎回当たってくれよ。
小川先発とJ2定着は勘弁。今年実質1得点(コースケのさらりはノーカン)
小川には、本当にポテンシャル凄いものあるのか?
山崎や西みたいにもならないような?カレンロバートすら届く?
鹿島横浜サポ(上田 一美 遠藤所属)に聞いても、うちはJ1だから、小川とは得点の価値が違うと言われて納得しました。J1でのスタメン。横浜FCを下にはもう見れません。格上ですし、レギュラーの一美と小川。
小川は得点取り巻くるしかない。期待はしてた。裏切ってほしい。
337832☆ああ 2020/07/27 21:17 (iPhone ios13.5.1)
エレン、ロドリゲスいたら違ったんだろうなあ
337831☆ああ 2020/07/27 21:11 (iPhone ios13.5.1)
代表デビュー戦ハットトリック男だぞ!
俺は期待してる!
337830☆うん■ 2020/07/27 21:09 (SOV35)
男性
19:09 どこにそんなお金があるのか知りたい ましてやコロナの影響は、少なからずもあるのに。
選手を信じましょう。
337829☆ああ 2020/07/27 20:56 (POT-LX2J)
CB問題だけと森岡、鈴木のルーキー二人に注目したい。二人とも今後のジュビロを担う逸材だと思ってるので様子を見つつ経験を積ませてほしい。特に森岡は大卒ルーキーだから即戦力としての活躍に期待。
337828☆ジュビ朗 2020/07/27 20:54 (iPhone ios13.5.1)
ルリーニャはドリブル下手
決定機外しまくり
でもルリーニャの姿勢はすごい良いと思うから試合にどんどん出て欲しい
失敗しても何度もドリブルを仕掛ける姿勢や良い動きをしているからこそ決定機がくる
ルリーニャに合わせて周りが動けるようになれば覚醒すると思う
337827☆おお 2020/07/27 20:50 (SH-01K)
航基が得点取れないと言っても、昨季のルキアンも13試合で1得点だっけ?
大久保も全く得点出来なかったし、川辺が抜けた後の川又も得点力は下がった。
うちはこの状況だから、FWだけの責任では全くない。
337826☆くまくま 2020/07/27 20:40 (iPhone ios13.5.1)
大森のように仕掛けてパスを出す選手がいないとなかなか難しい。サイドバックで仕掛けができる選手がいないのは、痛い。あとは中野みたいに一瞬の隙を狙うような選手じゃないと。中野は後半頭くらいからの起用でもいいと思う。後半途中だと短すぎる。この前の1失点目は、どフリーになった選手のヘディングでしたが、ルキアンが下がってきたのでマークに付くのかと思いきや中途半端な位置どりで、危ないなあ、と思っていたら案の定やられたので、ガッカリしました。
337825☆おお 2020/07/27 20:17 (SH-01K)
航基はオフザボールの動きと個人的にはフィジカルも強くした方が良いと思うけど、ジュビロだとそもそも得点チャンスが少ない。
航基は前線で守備を固められた状態でドリブルで崩したり打開するタイプではない。それは主にサイドハーフやFWのセカンドトップの役目だろ。
水戸には良いパサーがいたみたいだから航基も得点出来たんだろう。上手いドリブラー、クロッサー、パサーが重要。
ジュビロは(名波監督時代もそうだけど)なかなか崩しができないチームだから、このままだと航基は活かされないのではと危惧している。
↩TOPに戻る