過去ログ倉庫
339459☆いわた 2020/07/31 11:43 (iPhone ios13.5.1)
左SBは船木で良くないか
若いし、試合感がないから伸びる可能性は一番ある
レンタルでいなくなる可能性も縦の推進力は一番あるんじゃね?
1試合で見切るのはやめよう。
339458☆ああ 2020/07/31 11:32 (SO-02L)
降格の原因は、木村、服部、名波だ。
ノルマが何もなかったんだから。
解任の時期が遅れ、すべて後手後手。
前回の降格での経験を全く活かせず。
しばらくJ2にいても仕方ない。
クラブが悪い。
339457☆ああ 2020/07/31 11:04 (Chrome)
最下位の琉球相手に一度もリードすら奪えないチームがJ2レベルじゃないとか現実逃避しすぎだろ。毎回同じ課題が改善されないけど守備を固めた相手を崩す練習とかしてないの?それともサブ組のレベルが低すぎて強度の高い紅白戦すらできないのか?
339456☆ああ■ ■ 2020/07/31 11:04 (SO-03J)
CBもそうだが、左SBが一番の課題。
大貴はまだ縦に仕掛けたりする気がするが、宮崎はパス受ける時点で横か後ろしか見てないし縦に仕掛ける素振りも見えない。
仕掛けない、対人強くないなら4バックでは致命傷。
左SB補充するか3-4-3あたりに変えるべき。
339455☆ああ 2020/07/31 11:03 (SHV44)
10:56
それ以上にジュビロが落ちていくのは
考えなくていいんですよね( ノД`)
もう無理って諦め発言も見かけるけど
まだまだ諦める必要なんてない
俺達は強い
339454☆ああ 2020/07/31 10:56 (iPhone ios13.5.1)
戦力的に長崎と大宮は必ず落ちてくるから安心して欲しい。
339453☆ああ 2020/07/31 09:56 (iPhone ios13.5.1)
>>J1の戦い方だとJ2に負けるのか。
てことは、J2の方が強いのか??
あくまで今のジュビロのサッカーが、ということでしょう。
339452☆あかさたな 2020/07/31 09:54 (iPhone ios13.6)
J1の戦い方だとJ2に負けるのか。
てことは、J2の方が強いのか??
ジュビロはJ1で最下位。
J1の戦い方とか言うレベルにないだろ。
339451☆ジュビコ◆1pjL3aNsDc 2020/07/31 09:29 (503SH)
決め手×→決めて○
339450☆ヤマ 2020/07/31 09:28 (none)
正直に言えば前線の選手や戦術も悪くなくJ2レベルではないと思います。
ただJ2の戦い方には合っていないと感じます。
J1ならボールに寄せてくるのでスペースができサイドチェンジが活き
相手を揺さぶり疲労させることができると思います。
しかしJ2は中をひたすら固め、前がかりになったところを
速さのある外人の縦ポンカウンターで得点。
ジュビロの失点も主にこれです。
しかも今期は交代枠5人というのも悪い。
フベロさんの戦術が全く活きない環境に・・・
打開策としては速さのあるCBと個人で仕掛けられるサイド。
サイドはDFとMF両方ほしいですね。
339449☆ジュビコ◆1pjL3aNsDc 2020/07/31 09:28 (503SH)
凄く小さな事ですが、昨日の静岡新聞の朝刊、「中野がシュートを放つ」で何故か山田選手のシーンの写真…静岡新聞に「写真は山田選手ですが、間違いですか?」とメール送りました。
今日の新聞に「山田がクロスを上げる」の間違いでした。と訂正文が掲載されてました。
誠也君、間違えられないように、もっとゴール決め手有名になってほしい{emj_ip_0792}
339448☆ああ 2020/07/31 08:36 (iPhone ios13.5.1)
名波は経営良さそう。中山とか藤田、秀人とかあまり身内でガチガチにはしないでほしいけどね。
外部からもいたほうがいいとは思うけど。
名波ならスカウト同行して言いくるめれそうだし。
華はあるw
あとは強化部だなマジで。それこそ外部でしょ。
今年昇格じゃなくて来年でいいでしょ。むしろ来年しっかり補強して、圧倒して昇格したほうがいい!
339447☆ああ 2020/07/31 08:11 (SCV43)
2回目の降格の1番の原因は
木村と服部だろ!
プレーオフ回って
その年限りで辞めたがって名波を無理やり続投させやがって
戦力外ゼロ、補強3人、挙げ句の果てには怪我人の復帰が最大の補強とかふざけたこと言いやがって
そりゃー落ちるわ
339446☆ああ 2020/07/31 07:52 (S3-SH)
ああ歳
一応情けなさを芯まで…
吐き出そう。2017降格した甲府、新潟、大宮は初年度大宮だけ4位も甲府と新潟が共にルヴァン疲れも有りそろって留年2018降格した柏はルヴァンやらされるも持ち前の強さをどんどん蓄えセカンドステージはほぼ無双!優勝。長崎は5年計画を目処に手倉森体制を軸に今にいたり二期目で無双状態。恐らく長崎、大宮、甲府、新潟この辺に勝てんだろ。留年何か一回は覚悟してるのだがフベロで良いのか?間違え無いのか?そこが心配。補強して来た外国人選手何なん?要らんかった訳じゃん。フベロ好みの補強もまま成らず!磐田は速くて2年かかるだろうがフベロでいいの?判らん。
339445☆まさ 2020/07/31 07:37 (SH-04L)
一応、株式会社ジュビロだから独立してるし名波社長はいけるんじゃない?取締役会とかで拒否されるかもだけど
↩TOPに戻る