過去ログ倉庫
340803☆岩田さん 2020/08/02 21:58 (SO-01H)
☆ああ 2020/08/02 21:49 (iPhone ios13.5.1)
フベロが監督になってから、先制した試合は負けなし?
先制した試合は現在8連勝中。
先制されたらほぼ負けか引き分け。
340802☆けこ 2020/08/02 21:57 (iPhone ios13.5.1)
21:49
そうだよ。
さらに、山雅は、昨年からリーグ戦は先制したゲームは負けなしだよ。だから、先制点を許しては絶対にいけない!。
340801☆ああ 2020/08/02 21:56 (iPhone ios13.5.1)
確か引き分けも天皇杯の清水戦だけ
340800☆ああ 2020/08/02 21:49 (iPhone ios13.5.1)
フベロが監督になってから、先制した試合は負けなし?
340799☆フベロ怒りのゼロセンターバック采配 2020/08/02 21:43 (SCV36)
今日はなんとか勝てたな…
次は不調の松本。しっかり叩いて連勝、今度こそ波に乗ろうや。
てか、北九州強くない?北九州のスタッツ、支配率70%シュート19本(枠内15本)。
これに勝ててるのはでかいな
340798☆きか 2020/08/02 21:43 (iPhone ios13.5.1)
山雅に、ウチは過去のホームゲームで、前半に先制点を許して苦しめられたからさ。特に、6年前はドローに終わった時点で山雅の昇格を決定させてしまったような物だったからさ。あの試合後に隼磨に「今、うちはジュビロより上の自信がある。」みたいなコメントをされたのが未だに忘れられない。
だから、何としても勝ちたい!とにかく、来週こそ前半序盤の先制点奪取だ!
340797☆アルベルト 2020/08/02 21:42 (iPhone ios13.5.1)
清田のどこがよかったですか?
じゃあよかったのに前半で変えるフベロは
どうなんですか?
全く試合に入れてなかったですよ
340796☆トミイ 2020/08/02 21:39 (SO-03K)
男性
後半、力也からコースケに変わってからガラッと流れが変わりましたね。しっかり周りを見てパスを出していました。力也はボランチ向きではないのでは。あれだけ縦ポンだけではトップの選手が大変だ。それと、宮崎は後半ヘロヘロだったのになぜ変えないのか。
勝利は続くよどこまでもっと歌いたいものです。
340795☆ああ 2020/08/02 21:37 (iPhone ios13.5.1)
審判は良くなかったけど
愛媛があれくらいハードに来てくれて
良い意味でJ1みたいな激しい試合
出来たと思う!
中途半端に引かれるよりも
殴り合いみたいな試合の方が
今のジュビロの良さが
相手によって引き出される
久しぶりに見応えある試合でした!
340794☆ああ■ ■ 2020/08/02 21:37 (SC-03K)
北九州3位か…
うちもこっから連勝すればあっという間に上位だよ
340793☆おむさ 2020/08/02 21:37 (iPhone ios13.5.1)
清田よかった。
ディフェンスの厳しさやキッカーとしての役割もこなしてたし成長が楽しみ。
三木と共に期待。
340792☆ああ 2020/08/02 21:32 (iPhone ios13.5.1)
さあ、次山雅
340791☆高嶺の花男 2020/08/02 21:32 (iPhone ios13.3.1)
航基はまた無得点でしたが今日も悪くない動きだったと思います。動き出しはきちんとやってますし少しタイミング悪いかなと思う時もありますが大森なんかのいいパスをくれる選手が前を向いたときは積極的に動き出してますしどこに欲しいとかも動きで要求してるような気がします。
ターゲットになることでDFも引きつけられますしそのおかげで相方や二列目が生きたりしてます。
ただ結局fwは点を決めてなんぼ。はやく小川航基の得点が見たいです。
サポーター全員が君のゴールを待っています
340790☆ああ 2020/08/02 21:32 (iPhone ios13.5.1)
清田はデビューと思えないくらい良かった!
若手がどんどん出てくるのはいいことや
340789☆ああ 2020/08/02 21:31 (iPhone ios13.5.1)
サイドバックからのクロスの無さと二列目、ボランチの上がりがないからFW孤立。
攻撃されたときに必ず左サイドがフリー。ほんと理解不能
↩TOPに戻る