過去ログ倉庫
343503☆あほ  2020/08/13 23:37 (SC-02L)
男性
守備の修正は不可欠です。
前からのプレスでボランチ含めて前掛かりになっていて、外されると残るはスピードのないDFライン一枚のみ。
即ピンチです。
やりたいことはわかりますが、今のメンバーに合ったやり方とは言えません。
守備の戦術を全面的に見直さない限り、失点は止まりませんし、昇格は厳しい。
返信超いいね順📈超勢い

343502☆ふわ 2020/08/13 23:13 (iPhone ios13.5.1)
守備の修正しないと厳しいよね。

横パスが多いのもあって引っ掛けられるのと自陣に戻りながらの守備が多いのが良くない。
大貴のオウンゴールも戻りながらの守備だし、もう少しボランチの位置でスピードダウンさせたいよね。

今野かムサを守備的なボランチで起用して前半無失点で抑えるとか工夫して欲しいな。
返信超いいね順📈超勢い

343501☆大宮サポです 2020/08/13 22:38 (ASUS_X00QD)
ああ
既出かもしれませんが15番の伊藤選手、開始から凄く目立ってました。キック精度が素晴らしくとてもいい選手だなと思いました。現地で近くで見ていて見入りました。
返信超いいね順📈超勢い

343500☆名無しさん  2020/08/13 22:26 (ASUS_X00RD)
ガンバ黄金期のスタメンだけど神戸や瓦斯でもブルーカラーみたいな扱いだったよね
本人は中心選手として活躍したかったけど便利屋的な扱いが多かったよね、大森はJ1サポでも移籍驚いてたけど大森が得点ランク上位にくるチームじゃ駄目だわ 
J1強豪のスタメンクラスに依存しすぎ、大森が移籍するきっかけになったフベロサッカー体現できてる気がしない
返信超いいね順📈超勢い

343499☆ああ 2020/08/13 22:10 (iPhone ios13.6)
F東時代の大森様のプレー動画みたけど
右サイドからカットイン左足ミドルもできるの知らんかったわ。
まじで化け物ですね。
返信超いいね順📈超勢い

343498☆うぇんてつ 2020/08/13 22:08 (MO-01J)
男性 34歳
チームとして気になるのが、守備になったときに中盤で誰もアタックに行かない。全員で一気にズルズル下がっていく。そういった戦術なのかな?
大宮戦の前半は特に。
細かいパスで少しずつ敵陣まで進んで、奪われたら一気に自陣まで戻る。
体力的にも精神的にもかなりきつい。
返信超いいね順📈超勢い

343497☆カモシカ 2020/08/13 22:05 (STF-L09)
伊藤選手、グランパスで成長ど言われているが、実質リーグ戦2試合カップ戦数試合の出場!
決して目立った存在ではなかった。
ジュビロに帰還しフベロの元で急成長、ジュビロコーチ陣も満更ではないかもよ、この先も若手の成長に期待。
返信超いいね順📈超勢い

343496☆アルベルト 2020/08/13 22:05 (iPhone ios13.6)
ただJ2という環境で現在進行形で成長してるんじゃないすか。
J1では使われないのが当時の実力のわけで。
返信超いいね順📈超勢い

343495☆名無しさん  2020/08/13 21:42 (ASUS_X00RD)
伊藤に関しては能力もない指導者が色々理想を要求した結果だと思う、フベロは有能だけどとにかくシンプルだからやりやすいんだろう
ボール持ったら何秒以内にどうたらこうたらより要求をハッキリさせる方が若手は伸びるよね
変に要求する人程俺は自分の理論で若手育ててるぜぇーとか言いたがるんだよ
返信超いいね順📈超勢い

343494☆ああ 2020/08/13 21:34 (SHV44)
今、昨日の先制されたとこ何回も見てたんですが誠也がDFの間を抜けてるんですよね〜

ここを見ずして緩い横パス出しちゃうのが非常に残念です。昌也かな?

FWの動き出しをもっと感じてほしい…
返信超いいね順📈超勢い

343493☆ああ 2020/08/13 21:29 (SHV44)
うん、そうですね。失礼しました
返信超いいね順📈超勢い

343492☆ああ   2020/08/13 21:28 (iPhone ios13.6)
現場が使わないんだから外に出すしかないでしょ
その点は強化部の責任では無い
使わない監督の任命責任みたいな話まですれば強化部の責任になるけど、それは服部の話であり現強化部には関係ない話

あと名古屋"なんかに"というのはレンタル先に失礼だよ(川辺の時に磐田なんかにと言われた時の腹立たしさを思い出す)
ただのレンタルとは思えないほど伊藤は名古屋に感謝してるし、すごく良い経験ができたんだと思う
大きくして返してくれたグランパスには感謝だよ本当に
返信超いいね順📈超勢い

343491☆ああ 2020/08/13 21:10 (SHV44)
もちろん名古屋に行ったからってのもあるとは思うけど育成型で出さずとも磐田で成長させられなかったのかなぁって思ったワケです

これから先も磐田なら成長できるみたいなチームにならないとなかなか有望な新人も入ってきづらくなるしね…
返信超いいね順📈超勢い

343490☆ああ 2020/08/13 21:07 (SO-04J)
名古屋行ったから成長したってのもあるんじゃないの?
選手は成長するわけで、中野も昨日は消えてたし、日に日に成長してるわけだから、去年のJ1相手なら尚更そんなに活躍するとも思えないけどね。
返信超いいね順📈超勢い

343489☆ああ 2020/08/13 21:03 (SHV44)
誰もそうは言ってないけど
そう受け取れちゃうの?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る