過去ログ倉庫
347444☆ああ 2020/08/22 22:14 (iPhone ios13.6)
ここだ!
というカウンターのチャンスの時、モタモターっと動いていきなりバックパスしたかと思うとチンタラ意味のないパス回し始める、、これでもプロなのか、毎度毎度 俺は一体何を見せられてんだと情けなくて涙出そうになる。
347443☆ああ■ 2020/08/22 22:12 (iPhone ios13.6)
自分のチームの結果だけ見てたらもう下の方まで落ちてったんじゃないかと思うけど、周りの上位チームも足踏みしてるから明日勝てば最大で暫定5位まで浮上できるチャンスあるんですね。
347442☆のら 2020/08/22 22:10 (iPhone ios13.5.1)
とりあえず明日は勝って順位を一桁に戻したいね。
347441☆ああ■ 2020/08/22 22:09 (iPhone ios13.6)
たしかに今のジュビロのサッカーで誰が出ても変わりませんが、選手個々でみたらタイプは違いますよ。そこははっきりしておかないと。大森の場合タイプ云々ではなく、ただ他の選手より技術、発想に優れているだけです。
347440☆ああ 2020/08/22 22:08 (Firefox)
期限付き移籍組の中で一番成果残してる森谷・・・・川崎にいただけあってもともと能力ある選手。今のジュビロに必要このまま愛媛に完全移籍は防ぐべき呼び戻そう
347439☆ああ 2020/08/22 22:04 (iPhone ios13.6.1)
だから森谷は今の磐田のサッカーに必要な選手だと
大森しか縦に出せない中では。。愛媛に貸し出したフロントと構想外にした監督の考えが謎。
347438☆セグンドケイ 2020/08/22 22:01 (iPhone ios13.6)
すんごく大まかに言えば似たようなタイプかと。
戦術がそうさせてるのか?分からないが、誰が出てもサッカーのリズム、テンポ、質が変わらないでしょ?
今の中盤で違いを見せられるのは大森ぐらい。
現場の監督や選手達だってプロだしさすがに、どうしたらもっと点を取れるか考えてるでしょう。
それでもサッカーが変わらない。
これはフロント、強化部の選手編成に相当問題ありますよ。
347437☆ああ 2020/08/22 22:00 (iPhone ios13.6)
明日は試合だー!すごく楽しみだー!
ただ宮崎をはじめとしたバックパス職人達の職人芸を披露されてイライラすることを想像すると、早くもストレス溜まってイライラしてしまうのだった。コレって重症、、、
347436☆ああ■ 2020/08/22 21:59 (iPhone ios13.6)
ルリーニャをトップで使うのはマジで機能しないと思った。ルリーニャが悪いとか言うわけじゃなく、彼のタイプからして活きない。
347435☆ああ■ 2020/08/22 21:57 (iPhone ios13.6)
綺麗にタイプの違う選手を並べてくれたかと思った。
347434☆ああ 2020/08/22 21:52 (iPhone ios13.3.1)
セグンドケイさん
そのメンバーが全員同じタイプって...
ほんとに試合見てますか?
347433☆セグンドケイ 2020/08/22 21:49 (iPhone ios13.6)
選手の編成に問題がありすぎる。
康裕、力也、針谷、山田、昌也、清田。
基本的には似たような選手ばかり。だから誰が出てもサッカーが変わらない。
ボールを刈り取るフィジカル形とかドリブラーの選手が居てもいいし、寧ろそれが普通なのに、この選手編成だからね。
強化部、フロントは本当に問題あると思いますよ。
347432☆ああ 2020/08/22 21:48 (iPhone ios13.6)
明日もこれぽっちも勝てる気がしない
347431☆ああ 2020/08/22 21:44 (iPhone ios13.3.1)
どうしても前線にルキか航基が居ないと攻撃が停滞する感が拭えないよね
中野とルキは相性良さそうだし何度も動き直す航基と決定的なパスが出せるルリーニャもなんとなくハマりそうな気がするからそのツートップを回すってのが良さそうな気がするんだけど...
ルキ航基はまだしも中野ルリはあまりハマらないイメージ
347430☆ああ■ 2020/08/22 21:24 (iPhone ios13.6)
今思えば後半からの松浦は大森に似たとこがあったな。さすがにパスの質とかは劣るけど。
↩TOPに戻る