過去ログ倉庫
348962☆ふわ 2020/08/24 12:58 (iPhone ios13.5.1)
昨日みたいな試合見ちゃうとやっぱり昇格してJ1で戦いたいと思っちゃうよな。
もっとジュビロやれるだろってサポが思ってた事昨日の試合は表現出来てた。
348961☆ああ 2020/08/24 12:54 (SHV44)
笑っちゃってる伊藤にほっこり。かわいいw
348960☆ああ■ ■ 2020/08/24 12:52 (iPhone ios13.6)
宮崎の全力ハンドアピールに伊藤笑っちゃってるなw
348959☆くすとら 2020/08/24 12:50 (iPhone ios13.6.1)
少し見づらいかもですが
千葉戦はシュート23本の枠内4本 枠内率約17%
町田戦はシュート11本の枠内1本 枠内率約 9%
昨日は シュート21本の 枠内10本 枠内率約47%
昨日は枠内にシュートをたくさん打てていたので良かったかなと思います
引き分けた大宮戦でも枠内率は22%だったので
348958☆ああ 2020/08/24 12:25 (Chrome)
J2全42試合を7試合ずつを区切りとしてみると
1〜 7戦 3勝1分3敗 勝点10 得点 7失点7得失点0
8〜14戦 3勝3分1敗 勝点12 得点15失点8得失点+7
僅かながら上り調子
次の7試合で最低でも勝点16以上はほしい
もちろん長崎に勝って
348957☆為田 2020/08/24 12:20 (iPhone ios13.6)
山田の手癖の悪さは頂けないがこれは悪質でもなんでもない、運悪くこれで怪我をしてしまったかもしれないがそういうのもよくあるのがサッカー、
348956☆ああ 2020/08/24 12:20 (SO-04J)
怪我をさせるためにファールしたんじゃなくて結果的に怪我しただけの話で山田を責めるのは間違ってる。
そんなこといったら球際いけなくなるわ
348955☆ああ■ 2020/08/24 12:16 (Chrome)
あなたこそサッカーを舐めるなと言いたい
3月の磐田戦で右膝をケガした。
半月板と内側(ないそく)と、鵞足(がそく)。
検査をしたら、先生から
「手術してもおかしくない場所だよ」と言われた。
相手を手術にさせる怪我をさせて悪質じゃないと?
私は相手を怪我させるプレーはみたくない。
大記にはまだまだがんばってほしい。
だからこそこういう相手に体当たりするプレーは
自分のためにも相手のためにも減らさないといけない。
348954☆もりもり 2020/08/24 12:12 (SH-M09)
めちゃくちゃ同意ですね
348953☆さだお 2020/08/24 12:10 (iPhone ios13.4.1)
☆ああ 2020/08/24 09:23 (iPhone ios13.5.1)
磐田は何故か今日良さげじゃねって内容のサッカーをしてる時に失点してるんだよね。
同感です。昨日もいい形からコウキが外してしまった後、嫌な予感がしてヒヤヒヤしながら見てました。w
348952☆ああ 2020/08/24 11:53 (SHV44)
自信は大事なファクターですよね〜
そんな中、取ってほしい人が次々と決めてくれるからすごく良かった。チームの雰囲気もこれまでより良くなったことでしょう
タラレバだけどルキアンもPK取ってもらえてたらな〜
次節は引かれるだろうけど積極的に仕掛けて仕留めるとこを見たいですね。今節の自信を元にガンガンいこうぜ発動してほしい
348951☆ああ 2020/08/24 11:47 (SC-03L)
やっぱ中野君のゴールを…最高やな
348950☆じゅびいちゃん 2020/08/24 11:25 (iPhone ios13.6)
07:51さん、言ってる意味が分からない...
サッカー選手のこと舐めてるんですか?
あの時の大記のファールは、アフターでしたが悪質なタックルでもないですし、サッカー選手である以上は避けられない接触でしたよね。
サッカーを、なによりも内田選手のこと舐めてます??
348949☆おお 2020/08/24 10:44 (SH-01K)
町田戦の時はスタメンもかなり違っていたから、同じ3バックと言えども金沢戦と同じとは思わないな。昨日は攻守が完全に機能していた。
ただフベロ監督が言うように、先制点が重要だと思う。どのフォーメーションでもだけど。
3バックだと個の力が強い相手だと5バック気味になる事が多く、攻撃に掛ける人数が減ってしまう。その場合でもシュートチャンスを増やして、得点できるようになる事が求められる。
金沢戦のように中盤での攻守の切り替え、質の高いトランジションができ、速い攻撃に移行できれば、たとえ相手がドン引きだとしても勝ててくるのではないかと思う。
ドン引きされた京都、福岡など個人的にはそこまで個の力が強いとは思わなかったから、うちは今後もっと連携を深めて攻撃を活性化させていけば、おのずと結果が出てくるのではと思う。
348948☆ああ■ 2020/08/24 10:40 (Chrome)
町田戦とは中盤のプレスの掛け方が全然違いましたからね
昨日の試合では前節のチグハグ感が緩和されて、かなり連動性の高いプレスができてた印象です
↩TOPに戻る