過去ログ倉庫
348932☆いわた 2020/08/24 08:16 (iPhone ios13.6)
3CBなら一人ずつ休ませたり出来るし
大武、フォルリン、中川辺りも試せるから良いですね。
また課題のSBがSHになることで守備の要求が下がるので宮崎、石田、船木らへんも少し安心して見れますね。
348931☆一口三度メンチカツ 2020/08/24 08:13 (iPhone ios13.6)
みんな、思ってただろうけど、
5-0と5-1じゃ全く意味が違う!絶対に抑えろ!
って祈ってたら6-0に。笑
この0で町田戦のスコアレスも
ほーんの少し少しだけ意味のあるものになったし、選手も前を向けますよね。
348930☆ああ■ ■ 2020/08/24 07:57 (iPhone ios13.6)
2試合連続のクリーンシートに拍手
興奮して昨日はあんまり冷静に見れてないから変なこと言ってるかもしれませんが、一番良かったのは点を取られなかったことじゃないかなと思ってます
攻撃自体はそんなにこれまでと大差ないと個人的には思う(※決定力は除く)、元々可変システムで後ろ3枚の組み立てはやってたし
直近で負けた千葉戦も相手が5バックになるまではチャンス作れてた
じゃあ何が一番違うかっていうと失点して相手に引かれる難しい試合展開にしなかったことじゃないかなと
引いた相手から点を取るのはどんなチームでも苦労するからね
守備だけ見ると3バックだと大井が釣り出されず常に跳ね返せる位置にいてくれるのは大きいんじゃないかな
クロス連続で跳ね返したところは痺れました
また、中央が空く心配が減ってサイドで持たれた時も思い切ってアプローチに行けるように見えました
過密日程で後ろの枚数足りるの?という不安はありますが、義道、海音、今野あたりに期待したいと思います
348929☆ああ 2020/08/24 07:55 (iPhone ios13.6.1)
2点目
小川航基選手の2点目ですが、ヤマハスタジアムはどんな感じでした?スタジアムDJやビジョンは宮崎選手で発表。のちに訂正でしたか?最初から小川航基選手の得点でした?
私はDAZN観戦でしたが。
348928☆ああ■ 2020/08/24 07:51 (Chrome)
やはり内田選手の引退は山田選手のプレーからですね
金沢戦も体当たりをしてイエローもらいラフプレーはやめてほしいです
大変なことをしてしまいました
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202008220000347.html
348927☆あらら 2020/08/24 07:42 (iPhone ios13.6.1)
金沢は次
ホームでドン引き試してきそうな気もする
348926☆ああ 2020/08/24 07:41 (iPhone ios13.6.1)
勝ったあとはスタッツやデータ見るの楽しいよね。得点ランキングにルキアン、小川航基、ルリーニャ。中野誠也もすぐきそうだな。ジェイ、アダイウトンも良かったが今も良き。
348925☆ああ 2020/08/24 07:29 (iPhone ios13.6)
男性 32歳
3バック
3バックになったことで宮と小川大の位置が上がってルキアンがサイドに流れなくなったことで前の3人との距離感がすごい良かったと思いました。
ディフェンスも3枚いることでカウンター数的不利って場面も少なく思いました。ディフェンスラインにスピードなくても経験で補える点もいいと思います。これから連勝するしかないでしょ!!
348924☆ああ 2020/08/24 07:03 (SHV44)
やっぱり問題はドン引き相手にどう攻め手を見出だせるかですよね。見出だすだけじゃなくてきっちりこじ開けないとね
3人目がボックスに突っ込むとかダイレクトで縦とかそう考えるとポイントはボランチだな〜
横に広げる、縦のバイタル入れる、力也が舵取り微妙なのと何人も言ってるけどセットプレーの質が残念なので針谷の序列上がっても良さそうなもんだが
伊藤の出ずっぱりも気になる。いくら若くてもさすがに潰れちゃう。ノリの連携とフォルリンの早い復帰に期待かな
348923☆のり 2020/08/24 07:01 (iPhone ios13.6)
航基がコース変えなかったら入ってないだろ。でも昨日の宮崎は良かった。
348922☆お米 2020/08/24 06:51 (iPhone ios13.6)
とりあえず昨日の宮崎のシュートしょぼかったけど小川サンキューみたいなこといってたヤツは本気で引いた
348921☆ああ 2020/08/24 06:48 (iPhone ios13.6)
山田の守備が効いてる。てかハードワークしすぎじゃ?怪我したらヤバイよ。
あとは伊藤や藤田が前列追い越してクロス上げる動きがでたから出しどころが増えて攻撃が止まらなくなってきた。
ただ山田も最終ラインも体力的に心配すぎる。
ずっと続くかは疑問。藤田は凄かった。体力あるんだ。クロスもよかったし。
348920☆ああ■ 2020/08/24 06:46 (F-41A)
男性
偽5バック取り入れるとは
348919☆まさ 2020/08/24 06:36 (SH-04L)
伊藤や藤田が攻撃参加することでルキアン大森が中でプレーできる。縦の推進力ある選手がWB入ってくれればまた違う感じになるんだけどね
348918☆ああ 2020/08/24 06:00 (iPhone ios13.6.1)
3バックのサイドが上がって攻撃するやつ、昨日のルリーニャの2点めとか、伊藤が参加してクロスあげてた場面とか。
あれはどこか採用してる戦術なんですか?
名波の時もちょくちょくありましたが。
昨日は4バックの時よりサイド攻撃うまく出来てて非常に良かった!
↩TOPに戻る