過去ログ倉庫
349281☆ああ 2020/08/28 23:52 (d-01J)
今はジュニアユース含めてうちの下部組織出身の選手多いですよ
ハチ、山田、こーすけ、大貴、杉本、中野、力也、石田、洋輝、清田、三木
他クラブでも矢野貴章、松原、マリノスの伊藤、ヴェルディの山下とか
それに他の方がおっしゃるように2年連続プレミア残留しています
いい方向に向かってると思いますよ
返信超いいね順📈超勢い

349280☆あー 2020/08/28 23:50 (iPhone ios13.6.1)
これからまた5連戦で過密ですね。大井や大森はフル出場は無理なので厳しい試合が続きそう。とりあえず群馬戦の3バックは伊藤大井山本と予想。東京V戦は伊藤藤田海音と予想。
返信超いいね順📈超勢い

349279☆ああ  2020/08/28 23:46 (iPhone ios13.6.1)
何回みても金沢戦だけ急に選手たちシュート上手すぎだろ
返信超いいね順📈超勢い

349278☆ああ  2020/08/28 23:26 (iPhone ios13.6.1)
サッカーやってたらわかるけどジュビロユースってだけで相当レベル高くないと入れない。
しかもそこからプロになるって言うと本当にひと握り。もうこのレベルになると同じピッチに立ってると明らかに何か違いを放ってるんだよね。
それでもプロチームでは、なかなかベンチ入りすらできない。
素人が上から見てワーワー言えるほど簡単なことが平面のピッチで起きてるわけじゃない。
上手くいってない時は選手たちも分かってるはず。
プレーの一つ一つにヤジを飛ばすサポーターと呼べるのかも分からない観客にめちゃくちゃ腹が立つ。
返信超いいね順📈超勢い

349277☆ああ 2020/08/28 22:07 (SO-04J)
プロと高体連はさすがに比較できないわ
返信超いいね順📈超勢い

349276☆ああ   2020/08/28 22:04 (iPhone ios13.6.1)
近年のユース頑張ってると思いますけどね
これまでずっと上がれなかったプレミアリーグに昇格して、2年連続でなんとか残留したってのは結果と言えないかな?

これまでのユースの結果からすれば快挙といって良いと思うし、プレミアで戦うのが当たり前になってこれば自然と選手も出てくると思う
返信超いいね順📈超勢い

349275☆まさ 2020/08/28 21:59 (SH-04L)
ユースも静学みたいに個人スキルに特化した練習もしまくれば、ユースからドリブラーたくさん昇格するかもなんだけどね
返信超いいね順📈超勢い

349274☆ああ 2020/08/28 21:57 (iPhone ios13.6.1)
去年のプロ内定
静学は松村 
磐田は三木、清田
今年のプロ内定
静学は田邉
磐田は鈴木

どっちも素晴らしいチームです
返信超いいね順📈超勢い

349273☆せい。 2020/08/28 21:48 (iPhone ios13.6)
男性
結果というのは、リーグ戦の中の一勝ではなく、トータルでの結果。

チームならばタイトル。
個人ならば、安定して代表入りや個人タイトルなど。

育成ならば、静岡学園の方が遥かに優れていると思います。

やはり、プロ選手として存在感を示すには特化した部分が重要。

まぁ、ど素人の私個人の偏見かもしれないですが…

なんとなく巧いやセンスを感じるだけではもうプロ選手としては通用しないという事。
返信超いいね順📈超勢い

349272☆ああ 2020/08/28 21:40 (iPhone ios13.6.1)
本当はユースもトップチーム並みに応援するべきだと思います。
プレミアとプリンスだと全然違いますし、
プレミアを戦った即戦力の選手がどんどんでてくると思います!
三木、清田、鈴木がいい例じゃないかと!!
返信超いいね順📈超勢い

349271☆ああ 2020/08/28 21:33 (iPhone ios13.6.1)
去年のプレミアは青森山田にも勝ってます!!
コロナさえ無ければ見に行きたかったです!
返信超いいね順📈超勢い

349270☆ああ 2020/08/28 21:31 (iPhone ios13.6.1)
育成はここ最近はよくなってる気がします。
ユースはプレミア所属、2年連続残留。
上原、伊藤、鈴木、三木、清田、ユース上がりの選手が試合に絡んできてるから以前に比べたらかなりいい傾向だと思う。
もちろん伊藤、鈴木は代表に入り込んで貰わないとですけどね!
返信超いいね順📈超勢い

349269☆ああ   2020/08/28 21:22 (iPhone ios13.6.1)
タブレットで見ると良いってのは画面小さいから解像度の悪さが目立たなくなるから?
返信超いいね順📈超勢い

349268☆ああ 2020/08/28 21:02 (SO-04J)
大南…
返信超いいね順📈超勢い

349267☆せい。 2020/08/28 20:44 (iPhone ios13.6)
男性
育成については、ウチは無能に近いよ。

現代戦術というか、時代ごとのスタイル、戦術に沿ったものにしたいのか独自のスタイルを追求するのか?
まるではっきりしない…
少なくともここ10年間は何も進化も変化も結果も出て無いよね。

特にDFは育成能力はまるでダメ。

個人的に思うのは、黄金期もDF戦術はあまり評価される内容だとは当時から思っていなかったが…

頭の悪い守備。
個の強さ頼みのDF。
ただそれだけ…昔から…

結局、黄金期は個の強さの集まりで勝ち取った栄冠だと理解すべきです。

辛辣かもしれないが、ジュビロは下部組織の育成方針から見直す要素が多い。

海音くんや頭角を表し始めた伊藤を代表クラスに育成出来ない様だと、いよいよヤバイです。

とにかく、レジェンド達から一旦離した思考を真剣に考えるべき。

…秀人ではダメ、選手は育たんよ…



返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る