過去ログ倉庫
350847☆ああ 2020/09/01 12:07 (SO-04J)
連戦なんか特に大井と藤田は勘弁してほしいな。ホームだから鈴木君出そうな気もするけどね。 鈴木君山本伊藤で後ろからガンガン差してほしい。鈴木君も悪くなかったしね。
小川航基もルキアンもさすがにスタメンではないだろうけど、今年は異常に、暑いし、連戦なんだから、怪我人出やすい。フベロも、大変っちゃ大変だよね。
350846☆いわた 2020/09/01 12:06 (iPhone ios13.6.1)
大武、山本義、フォルリンらへんが試合に絡んでくればもう少し守備が安定するかもね。
350845☆ああ 2020/09/01 11:58 (SHV44)
東京Vはプレーオフのリベンジって気持ちで向かってくるだろうからまずは絶対勝つ!って気持ちで負けないこと。まぁそんなの毎試合そうじゃなくちゃ困るんだけどさ…どうもそこで相手に負けてる選手がいるんじゃないかって思っちゃうんだよね、なんとなく全体的に緩くなる時間帯があるのを見てると…最後まで集中よろしく!
350844☆ああ■ ■ 2020/09/01 11:51 (iPhone ios13.6.1)
大森に限らず中2日はエグいから日曜日長く試合に出たメンバーは次は原則お休みにすべき
350843☆ああ 2020/09/01 11:49 (SO-04J)
加入してコンディションが上がらないのもそれはそれで問題ありだろ
フォルリンしかり
350842☆いわた 2020/09/01 11:43 (iPhone ios13.6.1)
フベロは練習中に使えるって思った選手しか出さないんじゃないの?
補強したノリがすぐ出れないのもコンディションが良くないとかでは
350841☆Kit Kat 2020/09/01 11:43 (iPhone ios13.5.1)
男性
ルキアンのポストプレイに中野、大森を割って入らせる程度の簡単且つ時間の掛からない攻撃が欲しい。単調な攻撃だけでははいかんと思う。
350840☆ああ 2020/09/01 11:41 (SO-04J)
大森は水曜日休んだ方がいい。明らかに群馬戦は疲れてた。
350839☆ああ 2020/09/01 11:30 (iPhone ios13.6.1)
大森はどっかで休んでほしいけどね。いないと厳しいから難しいな。
350838☆ああ 2020/09/01 11:28 (Chrome)
半分終わってない段階で勝ち点差9は正直まだ間に合うと思うよ
圧倒的に昇格なんて最初から無理だと思ってたしそこまで悲観しなくていいと思う。
というかそういう風に考えないと精神的にきついでしょ(笑)
350837☆J.BOY 2020/09/01 11:16 (iPhone ios13.5.1)
01:18さん
まさにそれがJ1復帰出来るかどうかの攻撃面でのポイントであり全てだと思います。
ルキアンが居ることがウチのストロングポイント。そこに動けるルリーニャと誠也が絡めば得点力は今より確実に上がる。
そして、強靭なトップと掻き回せるシャドーがいれば後ろは今より楽になる。
あとは守備力ボランチを一人置けたらなお助かる。やり方一つで変われると思いますが。
350836☆ああ 2020/09/01 10:01 (SO-04J)
固定化して勝てないのは披露もある
350835☆東葛ジュビロ 2020/09/01 09:29 (SCV41)
大事な9月
ターニングポイントの9月ですね。
8戦のラスト2戦はもう折り返し。
山形は初戦とは別チーム。
後半スタートはいきなり
アウェイの山形、山口。
皆さんが望む選手達の力は絶対に必要なんです。
水曜 H ヴェルディ
土曜 A 新潟
水曜 H 水戸
日曜 A 『長崎』
土曜 H 栃木
水曜 H 甲府
日曜 A 山形
水曜 A 山口
※10月日曜 エコパ 京都(ヤマハで良いのに)
5連戦の連続。
常に良い選手は出せない。
どのチームも、控えメンバーの出来は、
勝敗を左右するでしょう。
9月、勝負です!!
2位と『勝ち点6以内』まずはここですね!!
350834☆ああ 2020/09/01 09:14 (iPhone ios13.4)
前節は失点まではすごいいい試合してたんだけどな。そして後半にはさらに悪化してしまった。
350833☆ああ 2020/09/01 09:01 (iPhone ios13.6.1)
じじいが戦力としてみられてる時点でジュビロの昇格は無くなってるも同然だよ
↩TOPに戻る