過去ログ倉庫
350949☆サーラ 2020/09/02 17:15 (SCV37)
DF
舩木、大武、山本すか。
大胆にいじりましたね
350948☆スタメン■ 2020/09/02 17:15 (iPhone ios13.6.1)
八田
櫻内
舩木
義道
大武
山田
伊藤
康裕
藤川
ルキアン
ルリーニャ
350947☆ああ 2020/09/02 17:14 (iPhone ios13.6.1)
のりに期待!
350946☆ああ 2020/09/02 17:14 (iPhone ios13.6.1)
志村じゃないのか
350945☆ああ■ 2020/09/02 17:13 (iPhone ios13.6.1)
スタメンだいぶ変えてきたね
350944☆ああ 2020/09/02 17:09 (SO-04J)
正直9月から乗りにのって何連勝ーみたいなのじゃないと今の雰囲気では厳しい
山本が入ってDFが安定したから軌道にのってきたみたいなのがあれば、いけるけど。秘密兵器の山本を、秘密兵器のままに終わらす訳にはいかない。ちょうど大井と藤田がヘマが目についてるから今山本試すには絶好の機会なんだけどね
350943☆ああ 2020/09/02 16:47 (SO-04J)
結局金的に厳しかったんじゃないの?残せるだけ残せるかは別問題じゃん。赤字だしね。新里はガンバだから個人残留だし引き留められなかったんじゃん?
ムサエフ意外に年俸お得なのかもしれない
350942☆ああ 2020/09/02 16:42 (iPhone ios13.4)
大南に関しては引き抜きなんだから仕方なくね?高橋と新里については同意だけど。
350941☆くろ 2020/09/02 16:26 (SO-03K)
男性
16:05
でも、群馬の大井のミスのシーンは対応のしようのあるものではなかったですか?
ボールホルダーに2枚対応していたなら宮崎は縦を切らせて大前の対応に当たっていればあそこにパスは通りませんでしたよ
宮崎が縦にいくなら声掛けをして上原にもっと全力で絞りながら下がらせてから縦の対応をするとかあったと思いますよ
あの失いかたからど真ん中の一番危ない場所をあんなにフリーにするのはプロとしてどうなんですかね?
最悪外に出させて角度の少ない中でキーパーと1対1にするとかは基本じゃないですか?
350940☆ああ 2020/09/02 16:24 (iPhone ios13.6.1)
マリノスが能力を認めた山本だから活躍してくれるでしょ!
350939☆アルベルト 2020/09/02 16:23 (iPhone ios13.6.1)
高橋新里ファビオ大南ではなく
大井藤田フォルリンを選択したフベロの
人選には納得できないですけどね
350938☆くろ 2020/09/02 16:20 (SO-03K)
男性
確かにあのPKを奪ったシーンは良いものでしたね
あんなシーンが数多く増えればいいですが1試合に1度か2度はどのチームも作れるシーンではないですか?
金沢戦でも相手にそんなシーンを作られて先制点奪われそうなシーンもあったし
個人技を活かす戦術はいいと思いますよ
ただルキアンのゴリゴリはチームとしてあまりやろうとしてると感じに見えないんですよねー
後半の終盤とか負けていて切羽詰まってからしかやらないような感じがするのでフベロがやらせてるってより選手で勝手にやってるような印象です
3バックにして多少、中も使うようになったとは感じますが相手が金沢、群馬ですし、これから相手のレベルが上がってくるなかでスカウティングされて中を対応された時に前のようにブロックの外でボールを回すだけになりませんか?
その辺りが長崎や甲府辺りに上手く出来るようなら考えも変わると思いますが、今の段階でフベロが対応出来るとは思えないので
勿論いい意味で裏切ってくれたら最高ですが
350937☆あああ■ 2020/09/02 16:07 (iPhone ios13.6)
男性
今はフベロ解任何か思ったらいかん!
今は一試合一試合勝つ事考えろうぜ!
350936☆あお 2020/09/02 16:05 (iPhone ios13.6)
15:59
中盤で横パスをかっさらわれたときの対策ならまだしも、最終ラインでミスなんか起こったらどうしようもないからww
350935☆ああ 2020/09/02 16:00 (iPhone ios13.4)
それと、選手の能力をうまく活かしたらただの個人技っていうのはあまりに都合が良すぎると思いますよ。
↩TOPに戻る