過去ログ倉庫
358788☆ああ 2020/09/21 06:48 (iPhone ios13.7)
現地での敗戦ショックからどうにかDAZNで見られるまでになりました。
確かに2失点目は相手のハンドが先ですね。
全体的な印象として、審判に振り回された試合だったという感じでした。
明後日、次の試合がまたすぐ来ます。
また応援しますよ。
358787☆ああ 2020/09/21 06:29 (iPhone ios13.7)
本当にとにかく運がないですね
栃木戦の2失点目のPKの様に
金沢戦の時は、面白いようにゴールが決まるのを見ると、その時その試合 の運の強さは試合にも影響あるのでしょうね。
358786☆ああ 2020/09/21 04:56 (iPhone ios13.7)
大森はメッシって事やな
358785☆セグンドケイ 2020/09/21 04:00 (iPhone ios13.7)
大森は基本的にキャンプ前の練習試合から自由に動いていて、フベロからもある程度自由を与えられているのかな?といった印象です。
フベロも彼の戦術眼の高さを評価するようなコメントをしていた記憶があるので、現状では中盤の他の選手と比べても頭1つ抜けたレベルの彼には自由を与え続けるのではないでしょうか?
周囲の選手のレベルや戦術理解度がもっと深まったら大森にどのようなタスクを更に求めていくか?は興味あります。
358784☆ああ 2020/09/21 03:31 (iPhone ios14.0)
今サポーター間ではかなり意見が割れていますがここは大森肯定派が多いですね
正直大森の問題は向き合わなきゃいけないと思ってます。フベロ監督が目指しているサッカーはペップバルサのようなポジショナルサッカー。
それに対し大森はフリーマンで自分のポジションを放り出し攻守ともにどこかに穴を開ける。
あの1人で最後まで完結させられる能力、1発で得点に結び付けれるパスはかなり魅力的で大森に助けられたのも事実ですがチームとしての完成度が高まってきてる今苦しめられているのも事実です。正直フベロはどういったタスクを大森に求めているのか分かりません。偽9番のタスクを任せるのは荷がおもすぎますし今大森を使うのならコタだったりルリーニャだったりを使った方が良さそうです。
皆さんの意見を聞かせて欲しいです。長文失礼しました。
358783☆23 2020/09/21 02:35 (iPhone ios12.2)
ハイボールさん、おっしゃる通り。
フベロ監督は優秀。
ただちょっと運が無い。今節に限らず、昨季からずっと。ポスト率歴代1位なんじゃ無いかっていうくらいの監督。笑
ヤンツーさんの時もそうだったけど、なんか惜しいぃ〜っていうシーンが凄く多い。
相手のファール然り。
昨日の試合で俺も今季の昇格は諦めました。
今後は一戦一戦、目の前の試合を楽しみたいと思う。
358782☆ハイボール 2020/09/21 01:35 (iPhone ios13.7)
男性
昨日の敗戦をスタジアムの目の前で見て心が折れてしまったサポーターです。
ただ不満はありますが、フベロは有能な監督だとは思うんです。若い選手を使ってくれるし、戦術も決して間違ってるとは思わない。
とにかく時間をかけるしかない。徳島のロドリゲス監督だって四年指揮してJ2で安定した強さを植え付けたわけだし。
心は折れた状態ですが、甲府戦スタジアムで観戦します。やっぱりジュビロ磐田好きなんで。
358781☆ああ 2020/09/21 00:29 (iPhone ios13.7)
みなさんが言っていること、すごくわかるし
私が言いたいこともいっぱいあるけど、
お腹出てるからやめとくわ。
痩せてからサポもどってきます。笑
358780☆ああ 2020/09/21 00:05 (iPhone ios13.7)
23:39
俺も見たいよ。「ナショナルダービー」と言われる磐田vs鹿島の試合が。
その鹿島戦に勝って、対戦成績を改善して欲しいよ。今のままじゃ、鹿島との直接対決に弱いままJ2に降格した磐田のままだよ。鹿島戦が磐田のコンプレックスのままだよ。
鹿島戦に勝つ磐田が見たい{emj_ip_0792}
そんな時代が来ることを願っているのは、ジュビロサポーターなら当然だよな。
フロントよ、俺達の「ジュビロ磐田」を、これ以上壊さないでくれ{emj_ip_0792}
358779☆ああ 2020/09/21 00:04 (iPhone ios13.7)
男性 53歳
ヤマハのバイクはかなりハッピーメーターここにくるみんなもハッピーサボーター
↩TOPに戻る