過去ログ倉庫
360106☆ああ 2020/09/23 23:30 (Chrome)
名波>シャムスカ>フベロ
360105☆ああ 2020/09/23 23:29 (iPhone ios14.0)
大岩か石井さん監督やってくれないかな
360104☆ああ 2020/09/23 23:29 (iPhone ios13.7)
負けたら降格くらいの気持ちで戦って欲しいよね!
去年の名古屋戦、札幌戦みたいに!!
360103☆ああ 2020/09/23 23:27 (iPhone ios13.7)
今のジュビロは窮地に追い込まれないと面白い試合しないから
360102☆ああ 2020/09/23 23:25 (iPhone ios13.7)
昌也も藤川も若いのに積極性もガムシャラさも感じないし、何よりアタッカーとしての武器もない。
藤川に関してはプレーも軽い。
そんなんだったら、守備が弱点だとしても針谷を前目で使ってみてよ。
航基も中野も何度も裏を取ってるのに、そこにパス出すとか考えたこともない選手ばっかり。とりあえず隣か後ろの選手に渡して責任回避するだけ。
縦選択・ラストパス出せる選手は針谷しかいないので、お願いだから使ってください。
360101☆ああ 2020/09/23 23:24 (iPhone ios13.7)
個人的には山田も最後まで走ってくれて気持ちは感じました。最後の精度だけは課題だけど。
360100☆ああ 2020/09/23 23:21 (iPhone ios13.7)
どっちにしろ2018年後半からジュビロは雑魚だしJ1では勝てないチーム
360099☆その 2020/09/23 23:19 (iPhone ios13.7)
男性 ああ歳
フベロ支持派でしたが、流石にここまでくると、引き分けではなく勝てる可能性がある監督に代わってもらうべきだと思います。
結果が出てない。
これが全て。
360098☆ああ 2020/09/23 23:19 (iPhone ios13.4.1)
☆トミイ 2020/09/23 23:08 (SO-03K)
男性
同感です。今日の大貴は、運動量はもちろん、球際の強さも光った。攻撃も積極的に絡めていたし(ラストプレーの精度はもう少し高めてもらいたいけど)、十分活躍出来てたと思う。
360097☆ああ■ 2020/09/23 23:16 (iPhone ios14.0)
せっかく上が前より勢い無くして足踏みしてくれてるのに、こっちが引き分け以下ばかりで逆にズルズル離されてるんだから話にならないよね
少なくとも今のままじゃブーストの要素もないし上と離れすぎたから終戦だけど、来年もこの体制のままじゃ厳しいな
来年に向けて監督の質、助っ人の質、日本人の世代交代、この3つ全部手入れしてもらいたいが最低でも一つだけでもなんとかせんと来年も今年みたいになってしまう
360096☆ああ■ 2020/09/23 23:15 (iPhone ios13.7)
23:11
オレは強化部が悪いと思う。2018で辞めさせてあげてれば名波さんもジュビロも今より良い状態だったと思うね。
360095☆ゆちー 2020/09/23 23:15 (SH-04H)
男性 23歳
だめだね
甲府の方では、うちが格下扱いされてるねww
格下相手に、、、
みたいなこと言われてるしw
まぁ、実際順位も上だし仕方ないかw
360094☆ああ 2020/09/23 23:15 (SM-N9600)
毎試合相手監督のコメントは納得できて、こちらのコメントには?ってなってしまう
360093☆ああ■ 2020/09/23 23:13 (iPhone ios13.7)
確かに今日の大貴は鬼気迫るもんがあったね。ムサも気合充分な姿勢を見せてくれたし。そういう選手がいる限り試合観る価値はあると思う。
360092☆ha 2020/09/23 23:11 (iPhone ios13.5.1)
急に名波の名前が出てくるけど
今の元凶を作ったのは名波ということをお忘れなく。
彼の晩年は練習に監督やコーチでもないフロントを出入りさせたり(他のチームでフロントの人間が練習を見ることはありえない→ジュビロが異常と言われた)チーム躍進の最大の功労者である中村俊輔を干したりと完全に私物化。
さらに所謂お風呂組と言われる選手を切ることすら出来ず翌年降格。
俺様な人は創業者でない限り社長には向かないぞ。
↩TOPに戻る