過去ログ倉庫
360266☆ああ 2020/09/24 22:10 (iPhone ios13.7)
今の球回しの磐田には無理
360265☆磐田 2020/09/24 22:08 (SC-02K)
えっ航基福岡行くの?
360264☆ああ 2020/09/24 22:03 (iPhone ios13.7)
去年の横浜FCは勝ち点29で折り返したんだからまだ可能性はある!
残りを15勝5分1敗でいければだけどねー
360263☆ああ 2020/09/24 21:42 (iPhone ios13.7)
ここから始まることはない磐田の反撃
360262☆ああ 2020/09/24 21:31 (iPhone ios13.7)
ジュビロの礎を築いたのは故・荒田元社長の存在があまりに大きい。
荒田さん以降はサラリーマン社長が天下ってその遺産で食いつないできたが、前回の降格時で完全に遺産も尽きたね。
歴代社長が悪かったとは言いませんが、地方の小都市のクラブが強豪でい続けるには、並大抵の経営者じゃ務まらないよ。
360261☆アルベルト 2020/09/24 21:15 (iPhone ios13.6.1)
昨日も1-0で勝てればよかった
それだけ
リアリストならこんな単純な問題すぐ
わかるが
フベロさんの信念とかにはないんだろうな
360260☆ああ 2020/09/24 21:12 (SO-01J)
決定力がないならまずは失点しないようにするしかない。だがそれもできていない
360259☆ああ 2020/09/24 21:08 (iPhone ios13.6.1)
栃木戦、甲府戦
本当はブーイングや声をあげたかったが新しい観戦スタイルを守って拍手しかできないから拍手した人いると思う。
360258☆セグンドケイ 2020/09/24 21:08 (iPhone ios13.7)
福西はプレースタイル同様、賢くて要領良いから。
今のインスタグラマー兼解説者の仕事から南葛SCで難しさを味わった監督業をやるとは思えないな。
360257☆ああ■ 2020/09/24 21:05 (iPhone ios14.0)
福西監督をいつか見たい
360256☆ああ 2020/09/24 21:02 (iPhone ios13.6.1)
内容は圧倒してるから、あとは決定力だけ。
完全に自滅してるよ。
決定力を上げる方法ってあるの??
360255☆ああ 2020/09/24 21:00 (Chrome)
ムサエフが怪我だったなら普通はオフィシャルで発表するだろ。隠す意味が分からないし。ただ単に最近は勝ち点3獲得のためにスタイル捨ててシステムや選手をいじってるだけじゃないの?それで今まで干してた大武やムサエフ使ってるだけだと思う。それでも結果がついてこなくて迷走してる感じだけど
360254☆ああ 2020/09/24 20:59 (iPhone ios13.7)
ムサエフの調子が上がってると判断したから使い出したと考えると見極めはできてるんじゃないの。
少なくとも3ヶ月調子を維持しないと使わないって言い切っちゃうよりは選手もモチベーションが上がるでしょ。
360253☆あお 2020/09/24 20:56 (iPhone ios13.6)
戦術どうこう関係なく、今シーズン解任はありえない。他チーム見ればわかる。解任なんてしてるのお金のある神戸くらい。辞任ならまだ分かる。でも、ここで投げ出すくらいならそれこそおれはフベロのことが嫌いになるわ。てことでフベロさんがんばってください
360252☆ああ 2020/09/24 20:52 (iPhone ios13.7)
20:27
そうだよね。
このクラブの最大の問題は、多くの人が言っているように、フロントなのは言うまでもないよ。
フロントの失態を時系列で述べると、
1. 2003年シーズンオフのヤンツー退任
→世代交代をしようとしたヤンツーがフロントとの行き違いで退団
2. 2008年シーズン終了後のオフトのアドバイスを無視
→オフトは新しい血の注入の必要性をアドバイスしたのに。
3. 2012年シーズンオフの森下続投
→終盤の重症とも言える失速にも関わらず、続投させた。
4. 名波の退任伸ばし
→2018年シーズンオフに辞任を申し出た名波を無理矢理続投させた。その前にも、解任させるタイミングはあった(エスパとの大敗後とか)のに。
これだけ揃っていれば、フロントの失態は否めないよね。
本当に、どうしたらフロントは変えられるんだろう?
俺達サポーターは、黙って見てろなの?
↩TOPに戻る