過去ログ倉庫
373192☆ああ 2020/10/15 11:15 (iPhone ios13.7)
高卒ルーキー三木ってめっちゃ違和感が
高卒で合ってるんだけどユース上がり、出身ってやってほしいな。
373191☆ああ 2020/10/15 11:10 (iPhone ios14.0.1)
ハチが「行け!」って叫んだから義道がガツンと言ってイエロー貰ったんだけど…
373190☆ああ 2020/10/15 11:09 (SO-04J)
レンタル舩木山本
伊藤とフォルリンは退団する可能性高い
渚今野大井藤田大武宮崎中川石田小川
新卒森岡鈴木
実力的に残ってほしいのは山本と伊藤と今野と小川大以外は入れ換えてほしいけど、そんなに資金があるのかが悩みだよな。
13人いて4人残して新卒2人足してもDFだけで6人は補強しなくちゃいけない。
なおかつ外国人総入れ換えも必須事項なわけで、コロナでもこれくらいの入れ換え大変そうなのに、このご時世に出来るのかっていうね。
予算がないから、結構ミスの目立つベテラン残留ってのが一番怖い
来季は来季でどうなるのか分からないけど、かなり厳しそうだよな。
373189☆カモシカ 2020/10/15 10:42 (STF-L09)
昨日のアウェイ側から観戦していたが、ゴールキーパーの八田さん声出ていたわ*!
リモート応援でも掻き消されずハッキリ聞こえてた。
時折右耳にキーンとかん高い声、振り返れば八田さん!
頼もしい。
やはりコーチでもいいジュビロには貴方が必要です。
373188☆ああ 2020/10/15 10:41 (SC-02K)
遠藤頼みで勝っても
来年の事を考えると..
と思ってましたが
新星三木が決めてくれたのは
大きな希望になりましたね
まさに新しい風になりそうです
過密日程なので
ルニーニャやムサエフも
使ってほしい
373187☆ああ 2020/10/15 10:40 (iPhone ios14.0.1)
遠藤ってアウトサイドキックのパスとかの超絶スキルもあるけど、大半は当たり前のプレーを普通にできることがなにげにすごい
マーク付かれた状態でパス受けてもトラップの方向が的確でロストしない
横パスバックパスも多いが、受ける相手が前向きにプレーできるパスを出す
そもそも隙あれば1発裏狙うよオーラ出てるから横パスバックパスが狙われにくい
そりゃたまにはミスもあるけどほんと少ない
今までのジュビロの選手だと苦し紛れの横パスバックパスで、しかもパスがずれたり、後ろ向きのプレーになったりでなかなかリズムが出なかった
超絶技巧は真似できなくても、そういう普通のプレーのレベルを上げることは周りも学べるはず
373186☆ああ 2020/10/15 10:36 (iPhone ios13.4)
力也はもともとチームの心臓だったよ。その心臓をクラブはヤットさんに変えた。ヤットさんのプレーは素直にすごいけど、来年また心臓が変わることになる。
373185☆ああ 2020/10/15 10:26 (iPhone ios13.7)
力也はもう若手ではないし、今までたくさんチャンスはあった。
チームの心臓になれないから、遠藤が来た。
力也を出さない=ジュビロの未来を考えてないは違う気がする。
実際、昨日は三木使ってるし。
373184☆ああ 2020/10/15 10:25 (iPhone ios14.0.1)
ここから中3日・2日・3日と試合続く中、ターンオーバーどうするのか?
前任者はかなり入れ替えて戦ってた分、Bチームになりがちな水曜日に0勝6分2敗と結局は勝てなかった
マサくんはAチームで臨んで今季初めて水曜日に勝ったが、その分次が難しい。
コンディションより熟練度重視でAチームで行きそうなのがマサくんだけど
遠藤先発で、もしかして2、3人入れ替えるかも?くらいになりそう
373183☆ゼン 2020/10/15 10:15 (iPhone ios13.3.1)
純粋に考えて、長い代表経験ある選手はそれなりのリーダーシップ発揮してくれるよね。
過去のジュビロを見ても、J1で活躍できてた頃は代表メンバーいたもんなぁ。
373182☆東葛ジュビロ 2020/10/15 10:05 (SCV41)
コースケの頭コロコロしたのですか?
真顔で(^ー^)
後ろも、やることハッキリしてきて、
徐々に安定してきましたね。
ボランチ落ちつくと、チームはやはり落ち着きますね。
大森も昨日みたいに
3バックの時は真ん中、
4バックなら左と、指示があり
形がようやく出来て良いと思います。
373181☆ああ 2020/10/15 09:59 (iPhone ios13.7)
ルキアンは起点になるし先発で使うべき
373180☆ジュビコ◆1pjL3aNsDc 2020/10/15 09:59 (503SH)
こんなシーズンも中々無いので、私は毎回席を変えて観戦してます。
みえる景色が違って面白いです。
昨日は、後半の終わりの頃のうちのスローインの場面で、康裕選手が面白い時間の稼ぎ方?をしていたので目の前でみた人はクスクス笑ってました。
伊藤選手の足の速さもよくわかりました。
373179☆もりもり 2020/10/15 09:44 (SH-M09)
試合中に今野を中心にDF陣が丸くなって会話してたり
遠藤がのりみちに動き方声かけてたり
なんか変わったなーとは思う
373178☆ああ 2020/10/15 09:16 (iPhone ios13.7)
昨日の試合は久しぶりに勝てて良かったけど
9試合ぶりの勝ちってちょっとどうよ?
とも思ってしまいます。
その間に監督交代や遠藤選手加入と動きはあったけど、あまりにも勝利するまでに時間がかかり過ぎだと思います。
J1に昇格は諦めてはいないけど、もう少し
選手の起用方など考え直してほしいです。
同じ選手で戦ってきて勝てなかったのが
昨日の三木選手の使うことで変化もありましたから、なかなか本来のパフォーマンスが出来ない選手はどんどん変えてみてほしいです。
↩TOPに戻る