過去ログ倉庫
373355☆50番 2020/10/17 11:14 (iPhone ios13.7)
7:20のああさんも書いてるけど、この前の試合の飲水タイム中、監督は選手の輪の中に入らず外をうろちょろしてるだけだったよ。
まったく声をかける様子もない。
試合中もコーチが戦術ボードを持ってるけど、コーチと監督が話してるのをほとんど見れなかった。試合中に選手ともコーチともほとんど話してないんじゃ無いかな。
試合中に状況が悪くなっても対策が何も出来ないわけだよ。
373354☆ああ 2020/10/17 10:58 (iPhone ios13.7)
それじゃあ監督要らないじゃん
遠藤が監督と一緒って事でしょ
選手に任せてるって言う聞こえのいい言葉に隠した監督の仕事放棄じゃん
373353☆ああ■ 2020/10/17 10:51 (iPhone ios14.0.1)
マサくんは結局、黄金期のズバ抜けた選手達にお任せの、良く言えば自主性重視、平たく言えば放置の旧タイプ監督。
遠藤中心に勝手に回ってる時はいいけど遠藤がいないと途端に大崩壊する危険性を帯びてる。名波さんの俊輔頼みサッカーと全く同じだから、戦術の落とし込みとか蓄積はほぼ期待できないと思う。
373352☆ああ 2020/10/17 10:34 (iPhone ios14.0.1)
残り全勝して昇格して、来シーズンはJ1で三冠!!
異論は認める。
373351☆ああ■ 2020/10/17 10:28 (F-41A)
男性
フベロ監督続投でしっかりオフシーズンに戦力補強し、世代交代すればよかった。
373350☆あー 2020/10/17 10:27 (iPhone ios13.7)
政一さんも黄金期でも指示を出したことはほとんどないって言ってた気がする。
373349☆ああ 2020/10/17 09:46 (iPhone ios13.7)
監督交代しても低迷してるのは
選手にも問題あるからね
不用意なバックパス
決定力の無さ
好不調のありずきるキーパー
ピーク過ぎたベテラン選手
なんとかしてくれ
373348☆ああ 2020/10/17 08:37 (iPhone ios13.6.1)
☆ああ 2020/10/17 07:20 (iPhone ios13.7)
監督監督言ってるけど、今のジュビロの監督ってヤットありきの戦術だからな。監督ヤットみたいなもんだよ。
飲水タイムにヤットがスタッフに指示出して、それを監督を経由しないでダイレクトに他の選手に伝えてたからな。ちなみに言われてた選手はノリ。監督からヤットが指示出していいって許可が出てるって事だろ。
他の選手も自分達で話し合ってるシーンはよく見るがスタッフ経由はなかなか見ない。政一自身も選手の自主性に任せるみたいに言ってるし。
ヤットがいなくなったらまた来年別チームだぞ、たとえ監督が同じでも。
同意。これに目をつぶっているサポーターが多い。
373347☆ああ?■ 2020/10/17 07:28 (iPhone ios14.0.1)
ガットゥーゾが来たら狂喜乱舞する。単に好きだから。
373346☆ああ 2020/10/17 07:20 (iPhone ios13.7)
監督監督言ってるけど、今のジュビロの監督ってヤットありきの戦術だからな。監督ヤットみたいなもんだよ。
飲水タイムにヤットがスタッフに指示出して、それを監督を経由しないでダイレクトに他の選手に伝えてたからな。ちなみに言われてた選手はノリ。監督からヤットが指示出していいって許可が出てるって事だろ。
他の選手も自分達で話し合ってるシーンはよく見るがスタッフ経由はなかなか見ない。政一自身も選手の自主性に任せるみたいに言ってるし。
ヤットがいなくなったらまた来年別チームだぞ、たとえ監督が同じでも。
373345☆ああ 2020/10/17 07:02 (iPhone ios13.7)
井端
ホンダFC退団する井端監督
興味あるなぁ
373344☆ジュビ 2020/10/17 06:44 (706SH)
男性
ジャッジリプレイ見て
移籍も多くて気難しい選手かと思ってたけど、コメントが秀逸でびっくりしました。大黒がジュビロ来たら、遠藤とのホットラインで面白そうだね。
まぁ、若手の芽を潰すことになるかもだけど、あの抜け出しは誠也も航基も学ぶべきかと。
373343☆ほ☆ 2020/10/17 03:37 (SH-01K)
金沢はヤマハスタジアムで0-6で負けたのできっと燃えてますよね。厳しい試合になると思うけど 日曜に喜べたらいいな〜!
373342☆ああ 2020/10/17 01:10 (iPhone ios13.7)
監督とコーチは違うんだから
仕方のないこと。
373341☆さん 2020/10/17 00:39 (iPhone ios13.7)
とにかく今年残り試合はしっかり意地を見せてほしいね。
最低限の目標としてプレーオフ無いとはいえ、6位以内にはなんとか入ってほしい
↩TOPに戻る