過去ログ倉庫
380418☆わわ 2020/11/04 22:33 (iPhone ios14.1)
書き込みにあった、山田と岩尾の対談見た…
ZISOってやつ…
何これ❓単なるぬるま湯同盟じゃん‼
シーズン中にやるようなことじゃないし、ましてや試合前に馴れ合うとは…
我々が見たいのは、本気で戦っている姿❗そこに感動が生まれるんだよ❗
返信超いいね順📈超勢い

380417☆こーじ 2020/11/04 22:32 (iPhone ios14.1)
男性 38歳
お疲れ様でした!
徳島サポです。
本日はお疲れ様でした。
一点お聞きしたいのですが、本日試合終了後にメンバーが引き上げてたにも関わらず1人だけ磐田サポの所へ走って挨拶をしていた選手が居ましたが、その方のお名前を教えて頂いても宜しいでしょうか?
個人的に、そういう方はチームが違えど応援したいと思いまして…。
帰宅後すぐに、この掲示板へ来ていますのでもし既出でしたらすいません。
返信超いいね順📈超勢い

380416☆あい 2020/11/04 22:32 (iPhone ios13.7)
この考えはどうしても好きになれない。


昨年、功労者のカミンや祥平、新里を冷遇し、遠藤の獲得を反対してたと言うじゃないか。川又もしかり。彼らがいたら、J2なら戦えたのではないか…。
返信超いいね順📈超勢い

380415☆ああ   2020/11/04 22:31 (iPhone ios13.7)
一番驚いたのはパスコース切る動きに対する拍手
相当サポも仕込まれてますわw

☆ああ 2020/11/04 22:30 (SO-04H)
徳島さんのサポーターたちはちゃんとリカルド監督のサッカーを理解して観戦してるように感じた。
あえてクロスを上げない意味、バックパスの意味、仕掛けるタイミングetc...
ポカリスエットスタジアムの拍手の調子を聞いてると本当にうらやましく思う。
超いいね0
返信超いいね順📈超勢い

380414☆ああ 2020/11/04 22:30 (SO-04H)
徳島さんのサポーターたちはちゃんとリカルド監督のサッカーを理解して観戦してるように感じた。
あえてクロスを上げない意味、バックパスの意味、仕掛けるタイミングetc...
ポカリスエットスタジアムの拍手の調子を聞いてると本当にうらやましく思う。
返信超いいね順📈超勢い

380413☆アルベルト 2020/11/04 22:30 (iPhone ios13.6.1)
フベロ=サッカー知ってるみたいな
考え方が間違ってると思うが
美化しすぎですよ
返信超いいね順📈超勢い

380412☆まさ 2020/11/04 22:29 (SH-04L)
昔のポゼッションスタイルは時代遅れだよ。前線にドリブルできる+スピードある選手を配置してショートカウンターをメインにしたスタイル確立すればいいんだよ。2017年のサッカーのまま+αにしとけば良かったと思う。ボールを大事にしすぎるサッカーだとドリブルで仕掛けれない選手ばかりのジュビロじゃ手詰まり感ハンパない
返信超いいね順📈超勢い

380411☆ああ  2020/11/04 22:29 (iPhone ios14.1)
ウチはゲームメーカーがいないね。
遠藤いないと詰む。
チート外人以上にそこが求められる。
返信超いいね順📈超勢い

380410☆ジュビ 2020/11/04 22:29 (706SH)
男性
全試合見てますが
フベロは擁護できません。選手も固定しなかったから、いまだに尾をひいて連携不足丸出し。ワンタッチパスなんて遠藤~大森のホットライン以外ほぼ皆無。
連れてきたスタッフは誰?
鈴木監督続投でも構わないけど。
返信超いいね順📈超勢い

380409☆匿名  2020/11/04 22:28 (iPhone ios13.6.1)
男性
弱すぎ
返信超いいね順📈超勢い

380408☆かず 2020/11/04 22:25 (iPhone ios14.1)
男性
こーすけがしょぼすぎる
何回ミスしてんだよ
パス繋げないボランチなんていらん
返信超いいね順📈超勢い

380407☆あほ  2020/11/04 22:21 (SC-02L)
男性
昌也や石田を出しても、彼ら以上の選手は取れないと思いますから、もっと大事にしないといけませんね。
返信超いいね順📈超勢い

380406☆香菜 2020/11/04 22:19 (SO-41A)
女性 23歳
昇格へ
ジュビロが強くなるには色々方法があると思うのだけど、一つはリカルドのような規律を作ることのできる有能な指導者に来てもらって時間をかけて強くなる方法。もちろんフロントの意識改革も必要だけど。二つ目は、有能な助っ人を何人か連れてきて個の力で押し切るやり方。短期的に、より簡単に勝つためには二番目の方法だろうけど、お金がかかる割に移籍されたら、数年したらというリスクが伴う。バランス良く両方やるのが理想なのだろうけど難しいよね。
返信超いいね順📈超勢い

380405☆ああ  2020/11/04 22:17 (iPhone ios14.1)
でも8割型下位争いでしょう。
うちはさらに下
返信超いいね順📈超勢い

380404☆ああ   2020/11/04 22:17 (iPhone ios13.7)
まぁ選手の立場からすれば5年(ジュビロや静岡で育った選手はもっと長い)も正しいと信じてやってきたやり方を急に変えるったって相当賢いやつ以外は適応できない

そこでそれに沿った編成をやるのが強化部の役割なんだけどそいつらも今いる選手と同様のやり方を正しいと信じ込んでるからもう出口がない

このクラブは時計が止まってしまっている
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る