過去ログ倉庫
380387☆あああ 2020/11/04 22:01 (iPhone ios13.6)
こうなってしまった以上、ドタバタしたところで無駄。もう、今年はあきらめて、来年のことを見据えて動くべきでは?
監督問題、主力選手の放出、若手の台頭。
問題は山積みだ。ここ数年で、バランスよくチームが機能していたのはJ2からJ1に昇格した時と、J1 6位で終わった年くらい。そこであぐらかいたつけが今回ってきたということではないかね。
380386☆ああ 2020/11/04 22:00 (iPhone ios14.1)
菅沼だけはやめろ
380385☆ああ 2020/11/04 21:58 (iPhone ios14.1)
>21:40
通報しときますね
380384☆ああ 2020/11/04 21:57 (Chrome)
来年は義道と25歳以下の若手
+遠藤完全移籍、今野・大森残留
新里レンタルバック、菅沼復帰
高木彰、市丸、高江獲得
380383☆あらま 2020/11/04 21:55 (iPhone ios14.1)
風間八宏という劇薬
380382☆ああ■ ■ 2020/11/04 21:54 (iPhone ios13.7)
2日前にyoutubeに上がった山田と岩尾の対談見るとよくわかるよな
あぁ、これがジュビロ磐田なんだなって
☆ああ 2020/11/04 21:49 (SO-04H)
仮にリカルド監督に来てもらったとしてもこのクラブでは徳島さんのようにうまくいかないと思う。
秩序や規律に対して選手・フロントが拒否反応を示す。一部サポーターも。ジュビロ磐田はそういうクラブってこと。
フベロさんクラスの監督とスタッフで囲ってもダメだったことで実績ができてしまった。
あくまでジュビロ磐田が求めるのは助っ人と気持ち。
380381☆ああ 2020/11/04 21:54 (iPhone ios14.1)
下部組織の子達ってどんなサッカーしてます?
知ってる方いますか。
380380☆わわ 2020/11/04 21:52 (iPhone ios14.1)
昌也、虎太郎はジュビロではもう無理だと思う…
移籍すれば、まだまだJ2で活躍できる❗
力也、大貴、崚真…ユース出身は過去の例からも厳しい❗能力が低い上に、基本がなってないから…
育成、スカウト❗レベル上げて‼
380379☆ああ 2020/11/04 21:52 (iPhone ios14.1)
レオザに一度チームを見てもらいたい
彼の戦術論と分析力を活かして欲しい
380378☆ああ 2020/11/04 21:50 (iPhone ios14.0.1)
3バックでいくなら、城福とか来ないかな
今年で終わりそうだし
380377☆ああ 2020/11/04 21:49 (SO-04H)
仮にリカルド監督に来てもらったとしてもこのクラブでは徳島さんのようにうまくいかないと思う。
秩序や規律に対して選手・フロントが拒否反応を示す。一部サポーターも。ジュビロ磐田はそういうクラブってこと。
フベロさんクラスの監督とスタッフで囲ってもダメだったことで実績ができてしまった。
あくまでジュビロ磐田が求めるのは助っ人と気持ち。
380376☆1234 2020/11/04 21:44 (SH-04G)
最下位愛媛(に勝つのは当然として)と上位新潟に連勝すればわずかな芽が見えるかもしれん
380375☆ああ■ ■ 2020/11/04 21:44 (iPhone ios13.6.1)
一年で戻らなければ戦力を残すのも取りに行くのも難しくなる。沼の入り口
380374☆いい■ ■ 2020/11/04 21:44 (SHV46)
男性 42歳
ドラゴンズが連勝するとジュビロが負ける。
野球は今週で終わるから週末からジュビロの怒涛の連勝が始まるぜ
380373☆下総ジュビロ 2020/11/04 21:44 (iPad)
男性
マサ監督は強化部長に戻る既定路線かと。
自分はやっぱ、剛くんに監督やって欲しい
↩TOPに戻る