過去ログ倉庫
380372☆ああ■ 2020/11/04 21:43 (iPhone ios14.1)
1年でJ1に帰らなくていいから
2年で二度と降格しないチームにして帰ろうよ
380371☆yboy 2020/11/04 21:41 (iPhone ios14.1)
いや福岡に勝った意味よ‥
380370☆ああ 2020/11/04 21:41 (iPhone ios14.1)
フロンターレの選手全員来ても監督ダメだからダメそう、鬼木も呼ばないと
380369☆ああ 2020/11/04 21:40 (iPhone ios13.7)
ほんと戦力になってないベテランをちゃんと切れるか大事。
頼みますよ。
380367☆ああ 2020/11/04 21:40 (iPhone ios14.1)
チェアマンがJ1からの降格3.5枠にする案があると話していた。
つまりJ2から見れば自動昇格1入替戦1ってこと。
380366☆ああ■ ■ 2020/11/04 21:39 (iPhone ios13.7)
ボロボロすぎて『何がなんでも1年で昇格』とか言える状況じゃねーぞってことをきちんと認めるところからスタートすべきだと思うけどそれを言い出すことは許されない雰囲気なんだろうな
380365☆ああ 2020/11/04 21:39 (Chrome)
悪夢みたいな再現性ならいらねえわw
川崎みたいなのなら要るがw
一年以上かけて読まれまくってバックパスサイドくるくるだろうがw
380364☆ああ 2020/11/04 21:39 (iPhone ios14.1)
つまり徳島からリカルド監督と岡田強化部長を補強するのが一番良さそう
380363☆あああ 2020/11/04 21:38 (iPhone ios14.1)
現実逃避シリーズ
フロンターレの選手間違って全員ジュビロと契約しないかな〜
380362☆ああ 2020/11/04 21:37 (iPhone ios14.1)
2020/11/04 21:35 (iPhone ios14.1)
来期昇格枠1.5の可能性高いよ
それは、どこ情報?
380361☆ああ 2020/11/04 21:36 (SO-03J)
航基、舩木はどうしたんでしょうか??
次もまたこのメンバー??
380360☆BB 2020/11/04 21:36 (SC-51A)
男性 53歳
社長さん、メインスポンサーさん。そろそろジュビロ磐田の方向性をはっきりしよう。地域に愛されるチームにするのか、育成型のチームにするのか、J1に定着できるチームにするのか。それによって選手の構成も変わると思われる。J1に定着できるチームならば有能な監督、J1レベルの日本人、スーパーな外国人が必要となる。どのようなチームにしたいのかと監督及び現在の選手構成が今のジュビロ磐田はブレブレ。目指すものによっては離れていくスポンサーやサポーターがいてもしょうがない。過去の栄光に浸るのではなくこれからのジュビロ磐田を良いものにしていこう。社長さん宜しくお願いします。頑張る姿が見えればついて行くサポーターは大勢いると思います。
380359☆ああ 2020/11/04 21:35 (iPhone ios14.1)
来期昇格枠1.5の可能性高いよ
下からはJ3で無双してる秋田も上がってくる
そして上がれる時に上がらないといて欲しい選手がキープできない
380358☆ああ 2020/11/04 21:35 (iPhone ios13.6.1)
なんかもうめちゃくちゃだなw
380357☆はあ 2020/11/04 21:35 (SC-03L)
甲府北九州新潟には勝ってよ 4位ぐらいで終わってくれ
↩TOPに戻る