過去ログ倉庫
382129☆おお 2020/11/08 20:38 (iPhone ios14.1)
三木も濃厚接触選手の1人なの?
それとも、今日は外れただけ?
返信超いいね順📈超勢い

382128☆ああ  2020/11/08 20:35 (SCV43)
今日の試合後の選手の悔しそうな姿見てると
残った17名+スタッフでTVの前で応援してくれてる11名+怪我の選手、スタッフのためにも絶対勝ちたかったのが
凄く伝わってきましたね

特に同点ゴール後すぐにボールを戻し
試合後に何秒も深々とサポーターに頭を下げたキャプテンの姿は
いろんな気持ちが伝わってきて感動したね

バスクタの横断幕にもあったように
「ジュビロ磐田に携わる全員のチカラで乗り越える」だね

これ以上感染が広がらず、陰性+濃厚接触の選手、スタッフが無事に帰って、残り10試合無事に消化できるように、そしてサッカーが観れる事に感謝し、応援していきたいと思った1日でした
返信超いいね順📈超勢い

382127☆ああ 2020/11/08 20:34 (Chrome)
フォルリンとは選手ではなくアドバイザー裏の監督だよ。
返信超いいね順📈超勢い

382126☆ああ 2020/11/08 20:34 (iPhone ios14.1)
お風呂?人間性?何の話?勝てなかった事実より大事なことかよ。
返信超いいね順📈超勢い

382125☆ああ 2020/11/08 20:34 (iPhone ios14.1)
川口能活とかカミンスキーが尻もちついて失点とかほぼ見たことないよね?
予測して動いて逆を取られ、本来守備範囲のシュートを決められてるなら本末顛倒です。
八田はミドルシュートへの対応は普通なんだけど、エリア内のシュートはどうしても我慢できず尻もちついちゃうことが昔からずっと続いてる。
返信超いいね順📈超勢い

382124☆ああ  2020/11/08 20:31 (iPhone ios14.1)
やっぱ最終的にはFWやな。
ジェイにしてもアダにしてもそうだったし特にJ2は決定力の低さが勝敗に影響する試合が多いから。
長崎のエジカルもそれを証明してる。
返信超いいね順📈超勢い

382123☆あお 2020/11/08 20:26 (iPhone ios13.6)
☆ちり 2020/11/08 19:09 (SHV44)
八田ももう無理かなぁ…

前半の決定的なヘディングされるとこで勘で飛んでたよね?そして決められたとこでも勘で横に飛ぼうとした。そして決められた。

PKじゃねーんだからボール見ずに飛ぶなよ
超いいね19

正直、キーパー経験とかないから深くは分からないけど、キーパーってある程度相手のシュート態勢見て最後は予測して勘で飛ぶんじゃないの?人間の反射速度なんてたかが知れてるからボールの飛ぶ方向見てから飛ぶんじゃ遅いと思うんだけど。キーパー経験のある人の意見が聞きたいです
返信超いいね順📈超勢い

382122☆おお 2020/11/08 20:23 (iPhone ios14.1)
長崎は、エジガルジュニオが得点している。
何故、FWを補強しなかったのか?
本当に分からない。
返信超いいね順📈超勢い

382121☆ああ  2020/11/08 20:22 (iPhone ios14.1)
お風呂事件こそ、まさにジュビロのぬるま湯体質の象徴。過去の話としてなあなあにして流しちゃうからまた同じ事を何度も繰り返すんだよな。

返信超いいね順📈超勢い

382120☆ああ  2020/11/08 20:19 (iPhone ios14.1)
フォルリンもしかしたらアルゼンチンから連れてきたそこら辺の一般人なんじゃないのか。
返信超いいね順📈超勢い

382119☆ジュビ 2020/11/08 20:17 (706SH)
男性
運も実力のうちと言うが
ここ数年のジュビロは本当に運(ツキ)にも見放されてるよな…。
風水的な話ですが、ここは思いきってゴール裏のホームとアウェイを逆に戻しませんか?常勝ジュビロからの転落はその頃から始まってる気がする…。
返信超いいね順📈超勢い

382118☆ああ 2020/11/08 20:14 (iPhone ios14.1)
もはや松浦なんかはJ1でレギュラー掴んで生まれ変わったしな
誰もお風呂組なんて言わない
返信超いいね順📈超勢い

382117☆ああ  2020/11/08 20:11 (iPhone ios14.1)
19:56
2週間だから、岡山戦までは無理。
甲府戦から復帰できるかどうか。
返信超いいね順📈超勢い

382116☆あああ 2020/11/08 20:03 (iPhone ios13.6)
野戦病院。こりゃ、厳しい
返信超いいね順📈超勢い

382115☆ああ 2020/11/08 20:00 (iPhone ios14.1)
お風呂組っていうのが人を傷つけるって、逆にプロ選手がサポーターにそんな気を遣われるようになったらおしまいだと思うよ。
そんなこと言わせないプレーで見せてくれたら誰も揶揄したりしない。
そしてこれは選手批判というより、クラブのぬるま湯体質自体を批判する意味合いも含むから言い得て妙だと思うよ。
実力では試合に出られないのにお風呂で監督と仲良く談笑すれば契約してもらえるなんておかしいだろ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る