過去ログ倉庫
383303☆ジュビロ磐田 2020/11/11 22:20 (SO-02L)
中野をかばえるとしたら右利きの選手にとったら難しいシュートだったくらいかな。でも今のジュビロは中野がいないとやっていけない。中野がいないと愛媛戦の後半みたいにボールの出所すら無くなってしまう。
383302☆おむさ 2020/11/11 22:20 (iPhone ios14.1)
ヤットさんとやる中でコウスケ、山田当たりにもいい変化が出始めたかな。
パス交換の落ち着きと縦への意識、パスのアイデア
など。
若手も機会を得れてるし。成長が見える(海音、三木、吉永、清田)
勝ちきれないのは残念であるが、来季、再来期への布石と考えれば悪くない。
負けないことは大事。勝てれば最高くらいですね。
383301☆ああ 2020/11/11 22:19 (iPhone ios14.1)
2軍でも来年ライバルになりうる新潟相手に圧倒してた。
得点力あるFWがいれば来年は昇格できそうで安心した。
383300☆ああ 2020/11/11 22:18 (SO-03L)
来年は外人頼みのクソサッカーでもいいんで絶対昇格してくれ。J2の低レベルの審判じゃまともにサッカー楽しめない。
383299☆Mr.KW 2020/11/11 22:17 (iPhone ios13.1.2)
鈴木海音かなり良かったです。
落ち着いてるしマークの受け渡しもスムーズ。
吉長真優も期待出来ますね。
383298☆ああ 2020/11/11 22:16 (iPhone ios14.1)
来季
若手の多くを残留させるなら、新監督を外部招聘するよりも、政一さんで行った方が良いのかな?どうなんだろう?
逆に外部招聘するなら、誰が良いのか?
確かに、そろそろフロントは動かないとな。
どっちにしても、有能なGMの外部招聘が最優先だと思うが。
383297☆はあ 2020/11/11 22:15 (SC-03L)
今季を象徴するような試合だった
383296☆ジュビコ◆1pjL3aNsDc 2020/11/11 22:15 (503SH)
前線に高さが無いので、ヤットさんのセットプレーは足元に落ちる⚽だったと思います。
何とかネジこんで入れてくれないかな〜と思いました。
後半途中から、FW健太郎が出現してました。
決めて欲しかったけど、見ごたえはありました。
383295☆Mr.KW 2020/11/11 22:13 (iPhone ios13.1.2)
現地観戦しましたが酷い。
あんなに遠藤が出しどころ困ってるの初めてみました。
言葉厳しくなりますが中野選手はもう使わなくていいかと。
基礎のパスすらまともにできないキープもできないあの至近距離でシュートが枠に行かないのは力んでたとはいえ異常。
383294☆ああ 2020/11/11 22:12 (iPhone ios14.1)
サイドチェンジそのものが重要なんじゃ無くて空いてるサイド、スペースをしっかり使うことが大事なの。名波体制末期はそれがまるで出来なくて、わざわざ敵のいるエリアにつっかかりに行ってたからね。それでも染み付いたフリーな味方を使わないというどアホなスタイルがなかなか抜けないのも決定力不足の一因だと思いますよ。
そうゆう意味でも今日の吉長くんのクロスは素晴らしかった。
383293☆ああ 2020/11/11 22:12 (iPhone ios13.6.1)
補強 補強
大森 伊藤 補強 補強
補強 ノリ 海音 補強
補強
だよ。こんなんじゃ。ノリミチさんも補強になるね。レンタルだから。
てか大森、伊藤以外全部補強だわ!
383292☆ちり 2020/11/11 22:12 (SHV44)
☆ああ 2020/11/11 22:11 (iPhone ios14.1)
藤川の良さがイマイチわかりません
大丈夫です。自分もあぁ言っておいてなんですがだいぶ肩透かし喰らってて分かりません
383291☆ああ 2020/11/11 22:11 (iPhone ios13.4)
ボールに寄りすぎて、ゴール前に選手がいないのがうちのサッカー。The 昔のサッカーって感じ。
383290☆ああ 2020/11/11 22:11 (iPhone ios14.1)
藤川の良さがイマイチわかりません
383289☆ああ 2020/11/11 22:09 (iPhone ios13.6.1)
男性
負けてるのに残り2、3分で投入するのいつもイライラする。なんか昔の戦法だなと。
↩TOPに戻る