過去ログ倉庫
383461☆磐田の男■ 2020/11/12 23:28 (SH-01G)
男性
ルリーニャ
あの瞬間はスタジアムで『喜んでないで早く!』って声だしてしまったけど、思い返せば苦笑いかな…あの時間で決めれて嬉しかっただろうし、勝ち負けとか順位とか時間とか頭から飛んでたんじゃないかな(笑)
383460☆ああ■ 2020/11/12 23:20 (F-41A)
男性
コロナの状況化でも鳥栖に新規の胸スポンサーがつくのは、しっかり営業活動しているだなと。
ジュビロも新規で胸スポンサーつかないかな。
383459☆t2 2020/11/12 23:18 (iPhone ios14.2)
俺がルリーニャだったら同じ事してるな多分
383458☆にゃんこ■ 2020/11/12 23:08 (SOV34)
ああ 2020/11/12 21:04 (iPhone ios14.1)
心底、昨日のルリーニャの同点ゴールの喜びざまに久々にひいたのは、私だけ?
なんでこの時間帯の同点でこんなに喜んでるの?
ゴール後、よーしと雄叫びをあげたのに、ルリーニャのすぐに逆転を狙いに行かなかった姿勢にすぐに興醒めした。
ジュビロの勝ちより、自分の得点なんだなあと。ああゆうところがマサさんになってから試合に出れてなかったとこなんじゃないかな。
さすがに厳し過ぎじゃない?あの時間帯に点取れればそりゃ嬉しいでしょ!大半のサポーターもそう思ったはず。
結果を残したルリーニャを責めるならチャンスをことごとく外した中野を責めるべきでは?私はもう誰も責めるつもりはありません、来年に繋がるプレーが見れれば…
383457☆カイズカ 2020/11/12 23:08 (STF-L09)
ルリーニャの歓喜!批判も有るようだが俺はあの笑顔に救われた1人。コロナやらチームに広がる暗い雰囲気、また入りそうで入らないストレスが溜まる試合内容あの一撃で吹っ飛んだわ。
勿論勝利も大事だが、時間が無くてもあのチーム全体歓喜輪は見ていてたまらなかった。今後もその人柄でチーム全体を盛り上げてほしいかな。
383456☆じょん 2020/11/12 22:25 (702SO)
誠也、シュートまではいけてるから あとは決めるだけ。ちょっと自信なくしてるかな?一点とれば 変わると思う。もっと自信もってやろう!応援してるぞ!
383455☆ああ■ 2020/11/12 22:08 (F-41A)
男性
☆ああ 2020/11/12 21:04 (iPhone ios14.1)
心底、昨日のルリーニャの同点ゴールの喜びざまに久々にひいたのは、私だけ?
なんでこの時間帯の同点でこんなに喜んでるの?
ゴール後、よーしと雄叫びをあげたのに、ルリーニャのすぐに逆転を狙いに行かなかった姿勢にすぐに興醒めした。
ジュビロの勝ちより、自分の得点なんだなあと。ああゆうところがマサさんになってから試合に出れてなかったとこなんじゃないかな。
昇格の可能性があるなら早くボールを取りに行けと言っただろうが、無いなら別に何とも思わなかったな。
383454☆ああ 2020/11/12 21:54 (Pixel)
政一監督では戦術の選択肢とか学習・成長の要素が乏しい、もろもろ遅いからまず上がれないだろうし、監督変えたら1年目だからな。高齢選手が相当減るとしても、若い選手がすぐ柱にはなれないだろうし、ひと昔前の印象とそれなりの待遇で浮かれた選手も入ってくるんだろう。全体にまだ驕りがあるし、来季は中位でその後どうなるか。外国人ガチャとか頭古すぎ。
383453☆おけ 2020/11/12 21:15 (SC-02J)
男性 41歳
ゴン中山があれだけ点とれたのは、チャンスの多さだけでなくチャンス一つ一つが大きかったというのもあると思います。点で合わなくても方向がちょっとぐらいずれても、とにかく体のどこでも当たれば入るみたいなシーンが多かった印象。
それはもちろんポジション取りだったりタイミングだったりの高い技術によるもので、中野にはそっち方向もしっかり伸ばしていって欲しいな。
383452☆ふわ 2020/11/12 21:08 (iPhone ios13.7)
昨日の試合もそうだけど決定力不足に尽きるよな。
チャンスの数はそれなりに作れているけど決められないで引き分けってのが異様に多い。
フロントも余程間抜けじゃなきゃ外国人FW2人くらいは補強するだろ。
予算が足りないなら無駄なベテラン切ったりして捻出したりしてシビアにやらないと…
来年は絶対昇格しないと数年J2コースになるよ…
383451☆ああ 2020/11/12 21:04 (iPhone ios14.1)
心底、昨日のルリーニャの同点ゴールの喜びざまに久々にひいたのは、私だけ?
なんでこの時間帯の同点でこんなに喜んでるの?
ゴール後、よーしと雄叫びをあげたのに、ルリーニャのすぐに逆転を狙いに行かなかった姿勢にすぐに興醒めした。
ジュビロの勝ちより、自分の得点なんだなあと。ああゆうところがマサさんになってから試合に出れてなかったとこなんじゃないかな。
383450☆ジュビ 2020/11/12 20:54 (706SH)
男性
今思えば
開幕戦に勝ちきったときは相当期待しましたが、その後の長い中断で勢いを絶たれたね。
すべて新型コロナのせいにして今期は諦めよう!
ユース出身の若手等に経験を積ませて来年に繋げてください!
383449☆ああ■ ■ 2020/11/12 20:38 (iPhone ios13.7)
選手時代以外特にこれといった実績のないOBが要職占めてるの異常としか言いようがない
383448☆ああ 2020/11/12 20:33 (iPhone ios12.4.8)
新潟の方が決定機少なかったけどチョンテセの思い切りの良いシュートは凄かった。気迫と言うかさすがストライカー。敵ながらあっぱれと思いました。
ジュビロのFW少しキレイ過ぎるというかかっこよすぎる気がします。最後の大井みたいな必死さが伝わるプレーが見たいです。
元エスパルスの選手だけどチョンテセは引退したら静岡サッカー復権に関わって欲しい選手です!
383447☆あああああ 2020/11/12 20:17 (iPhone ios14.1)
男性
20:02
はっきり言ってOB人事にはもうウンザリ!むしろよく懲りないなって思う(苦笑)
↩TOPに戻る