過去ログ倉庫
386349☆ああ 2020/11/21 23:00 (iPhone ios14.2)
本来なら定年間近の政さんに今更頼むジュビロ 側が問題って気付きなよ。

本人も黄金時代の監督だけで終わりたかっただろうに....ジュビロどんだけ人呼べないの魅力ないんだな。
返信超いいね順📈超勢い

386348☆ああ 2020/11/21 22:57 (iPhone ios14.2)
戦術よりオフサイドのタイミングに恵まれなかった。チームの空気が悪いのと不運になってる
返信超いいね順📈超勢い

386347☆ああ   2020/11/21 22:56 (iPhone ios14.2)
政一サッカーにはサイドのプレーヤーという概念がそもそも存在しないけど、きょうびほとんどの監督はサイドの選手を配置する
だから来季はおざなりにせずちゃんとSBとSHのプレーヤーを獲得して、頼むから
中盤でパス繋ぐのがうまい『ジュビロっぽい選手』ばかり集めなくていいです

本音はジュビロのためを思い身を引いて頂けるとありがたいが強化本部長職の続投は社長のコメント見る限り決まってるっぽいので
返信超いいね順📈超勢い

386346☆ああ 2020/11/21 22:56 (SC-05G)
☆ああ 2020/11/21 22:38 (iPhone ios14.1)
そもそも大熊さんだかのクラモフスキー解任時のコメント知らん笑

知らないなら他人の悪口は言わないほうがいいよ。
Wから笑に変えて、可愛いところがあるから。
返信超いいね順📈超勢い

386345☆ああ 2020/11/21 22:53 (iPhone ios14.2)
鈴木 政一は強化部の仕事が本来なわけで監督が駄目だった時の補助的要因も兼ねていた。

つまりフベロが有能だったら裏方の仕事だけで済んだわけだから、結果を政さんのせいにするのちがくね?九割フベロの責任。

来年は元の仕事に戻るんだし、フベロのあの結果の時点でどれだけ頑張っても昇格無理ゲーだから。
返信超いいね順📈超勢い

386344☆ジュビ 2020/11/21 22:52 (706SH)
男性
明日から
残り試合は何をモチベーションに戦うの?
監督も選手も去就がほとんど不明瞭。
残念ながらみんな就活のアピール場かなぁ?
意地を見せて欲しいと言いたいけど、今さら連勝してもむなしさを感じそう…。
返信超いいね順📈超勢い

386343☆ああ  2020/11/21 22:48 (iPhone ios14.2)
フベロは過大評価だし、政一は強化部のトップとして失格
まあ来年も居座るんだろうが…
返信超いいね順📈超勢い

386342☆ちり 2020/11/21 22:48 (SHV44)
またフベロとか言ってるのか…
ラストの頃シュートも打てない試合してたのになにが戦術家。いいかげんにしてくれ

そもそも藤田、宮崎、櫻内はフベロが使うから契約されちゃったくらいに思ってますけどね

鈴木政一には最初から期待してないし責任取って辞めなきゃいけない筆頭でしょうに

フベロ論外
鈴木政一論外

どっちもどっちだから比べてどうのこうの言ってることが理解できないわ。どっちも論外。
返信超いいね順📈超勢い

386341☆ああ 2020/11/21 22:45 (iPhone ios14.1)
政一が強化本部長だったこと忘れそうになるけど、成績だけ見たらフベロと変わらんじゃん。
あの有名なヤットを獲得してこれだぜ?フベロの采配や起用に難ありみたいに捉えがちだけど、結局強化本部長がやってもダメって強化方針がよくなかったんじゃないの?
ダメなんだってOBって理由で採用しちゃあ。名波と服部で懲りたでしょ。
機能不全、補強的外れのOB強化部いい加減やめて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

386340☆ああ 2020/11/21 22:38 (iPhone ios14.1)
そもそも大熊さんだかのクラモフスキー解任時のコメント知らん笑
返信超いいね順📈超勢い

386339☆SS 2020/11/21 22:34 (iPhone ios14.1)
ここのいらないと言う意見を纏めるともう誰も残らないね
返信超いいね順📈超勢い

386338☆ヒカル 2020/11/21 22:30 (iPhone ios14.1)
男性 43歳
来シーズンの為に若手をってコメントあるけど、使えないベテランにチーム内競争で負けてる将来性無い若手は捨てていいんじゃない?
無理に出させてやる必要は無いよ。
返信超いいね順📈超勢い

386337☆ああ   2020/11/21 22:26 (iPhone ios14.2)
22:11
大榎さんに丸投げせず大熊さんというプロのGMを連れて来てるあたり清水はまともだよね
今季はうまく行かなかったけど過去を無かったことにせずきちんと向き合ったし、大熊さんのクラモフスキー解任時のコメントもすごく真摯で真っ当だった
大熊さんはクラモフスキーの後に連れてこられた人なのに立派だったよ
うまく行かなくてもその姿勢について行こうと思うに値する
返信超いいね順📈超勢い

386336☆ああ 2020/11/21 22:22 (iPhone ios14.1)
政一も自分達のサッカーが出来てるって満足しちゃってるよ。
どっちもどっち。
なんでここの人達はいつも政一かフベロかの2択で争ってるんだ?
その二人しか選択肢がないのなら俺はフベロがいい。
他に選択肢があるならばその二人以外の、自分の理想のサッカーをしっかりと理論立てて考えられる人がいいな。
返信超いいね順📈超勢い

386335☆ああ 2020/11/21 22:16 (iPhone ios14.2)
内容自分達の目指すサッカーは出来ていたからって勝てないと意味ないんだよ?フベロさん??遊びじゃないんだぜ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る