過去ログ倉庫
387383☆ああ■ 2020/11/25 23:18 (iPhone ios14.2)
23:14
多分それは今日の試合を見て改めて思っただけであってもっと前からほとんどの人は思ってると思います
387382☆あああ■ 2020/11/25 23:16 (iPhone ios14.2)
ipとかで見ちゃうあたりやばいねw
そゆ人ってだいたい選手の私生活とかよくある航基の髪切れって言うキモイひとだよねw
387381☆ちり 2020/11/25 23:16 (SHV44)
なんか間違えて23:04歳になっちゃったw
387380☆ちり 2020/11/25 23:15 (SHV44)
23:04歳
大貴のクロスの時の誠也はトラップしたらDFに詰められるのを察してダイレクトで打ってほしかったんだよな〜
動きは悪くないので今度こそ頼むよ
しかし1vs1決められないのは日本人が抱える問題の1つですよね
先日の代表戦の三好と武蔵を思い出した
387379☆BB 2020/11/25 23:14 (SC-51A)
男性 53歳
今日の試合を観て改めて感じたことは、これからのジュビロを考えたときに不安が多い。若手中心でこれからの試合を戦ってもらいたいが、若手の中にも光る原石を感じない。皆J2からJ3レベルの選手に感じてしまう。秀でた技術、スピード、フィジカル、判断能力のどれおも持ち合わせていない。これからどのようにジュビロが成長していくのか分からない。結局成長よりも衰えが進んでいく既存のメンバー中心になってしまうのか。そこに加わる助っ人外人次第か。
387378☆いわ■ 2020/11/25 23:13 (iPhone ios14.2)
元々コウキは同世代との差が開き過ぎている
堂安が海外に行った時点でJ1で結果は残せず、ギリギリのところルヴァンで点を決めれる程度
J2のリーグ戦ですら3.4試合でやっと1点のペース
。オリンピックは諦めた方がいい
387377☆ああ 2020/11/25 23:12 (iPhone ios14.2)
男性
何?iPで見るとって?誰がどんな投稿してるかいちいち探して回ってんの?
キモ
387376☆ああ■ 2020/11/25 23:10 (iPhone ios14.2)
22:56
とは意見は違うけどやっぱり昇格が消滅したことによって複数得点入って勝っても気持ち晴れないのはあるよね。
387375☆ああ■ 2020/11/25 23:08 (iPhone ios14.2)
昔はバルサと親善試合できたチームが
ここまで落ちぶれるとはね…
387374☆ああ 2020/11/25 23:08 (iPhone ios14.2)
宮崎藤田櫻内渚八田さよならぁー
387373☆ああ 2020/11/25 23:06 (iPhone ios14.2)
中野ルリーニャ三木吉永くんに任せとけば十分なのでは??小川航基より期待できるわ
387372☆ああ 2020/11/25 23:05 (Chrome)
☆ああ 2020/11/25 22:56 (iPhone ios14.2)
男性
↑あれこの方って ipで見るとここにもう来ないわ!って去って行った人ではなかったっけ。
まあいいが下位だろうがどんなゴールだろが 普通に嬉しいだけど...喜べない人が逆に可哀想なんだけど。
387371☆ああ 2020/11/25 23:04 (iPhone ios14.2)
男性
小川大貴からのナイスクロスをトラップでかくなって決めれない、あの段階で2点目のゴールなんてチャラだよ。インタビュー終わった後もニヤけてて、外したシュートの悔しさを微塵も感じれなかった。1点で納得できる選手なんだと思って悲しくなったわ中野
387370☆にゃ 2020/11/25 23:03 (iPhone ios14.2)
男性
中野は申し訳ないけれど
前監督選んだ選手だし
誰の責任で起用しているかは不問。
クラブとして決断するべき。
387369☆あああ■ 2020/11/25 22:58 (iPhone ios14.2)
男性
川崎はハードワークしないと
試合に出られないって!
うちはやっぱりぬるいんだろうな!
練習から必死なんだって
三苫、旗手の成長を
航基は何を思うんだろうね
すっかり差をつけられたね。
↩TOPに戻る