過去ログ倉庫
387500☆ああ 2020/11/26 18:34 (iPhone ios14.2)
それシーズンの八割したフベロが勝てなかったからだろ??
あなたが大好きで未だに擁護してるフベロさんが。鈴木のせいにするなよ?だから余計フベロ嫌いになるわ変な信者のせいで
387499☆ああ 2020/11/26 18:25 (iPhone ios13.7)
気が楽になるためにフベロから政一に変わったのか?
結局来年もj2でもっと気が重くなったわ。
387498☆ああ 2020/11/26 18:18 (iPhone ios14.2)
ほーんとフベロのちんたらサッカーから変わって縦に早くなって気が楽になったよねー
387497☆ああ 2020/11/26 18:18 (iPhone ios14.2)
ワイもフベロ嫌だったけど、スタメン固定は試合見てないんじゃ無いかレベルの失言だぞ
387496☆ああ■ 2020/11/26 18:18 (iPhone ios14.2)
2020/11/26 18:08
政一のサッカーどう見えてるか聞きたい
387495☆ああ 2020/11/26 18:08 (iPhone ios14.2)
強化部にすべて投げやりなため、フベロ監督が築いたサッカー??
あーあの横パスばかりでシュートもろくに打てず負けていく弱小サッカー??みていて楽しくなかったもんね仕方ないよフベロ無能だから選手起用も固定だし
387494☆ああ 2020/11/26 18:06 (iPhone ios14.2.1)
小野さん就任会見の時のコメント。
降格寸前だったクラブを引き継いでこんな話されて「は?」と思ったが、海外に発信どころか日本のメディアからも消えつつありますよ。
3ヶ年計画ということで恐らく小野さんも3年任期なんでしょうが、その到達点ってなんだったんでしょうね。
まあ、小野さんは自分のフィールドでは優秀な方だったんでしょうが荷が重かったね。
親会社人事が良くないんだけどさ。
387493☆あああ、 2020/11/26 17:56 (iPhone ios14.1)
J1昇格ならず
現場と経営、戦略が統一されないことに問題があると思う。
強化部にすべて投げやりなため、フベロ監督が築いたサッカーをシーズン途中で転換し、戦術ヤットのもと、政一監督は選手に自由を与えながらサッカーをした結果、こうなってしまったと自分は思う。
例えば、今度、セレッソがロティーナを解任して風間さんを呼ぼうとしるが、守備的戦術から攻撃的戦術への変更は大幅な変更だと分かるが、ジュビロの監督交代もそのぐらいインパクトあったと思うな。
伊藤、上原、中野、三木、小川、山本義、針谷、藤川の中から何人残されるか大事ですね。
387492☆ああ 2020/11/26 17:55 (iPhone ios14.2)
退くならもうなんも言わなくて良いよ。謝罪されてもあーはいってなるだけ。
387491☆ああ■ 2020/11/26 17:55 (iPhone ios14.2)
大宮はJ2残留が決まったら公式HPに謝罪文を掲載したけど、小野社長は何してんの?
このままトンズラするつもりか?
387490☆ああ 2020/11/26 17:53 (iPhone ios14.2)
変なところけちクラブだから
387489☆ああ 2020/11/26 17:51 (iPhone ios14.2)
社長がノノさんになって札幌は強くなったよね〜
387488☆ああ 2020/11/26 17:50 (iPhone ios14.2)
社長名波にしろって
387487☆ああ 2020/11/26 17:43 (iPhone ios14.2.1)
開幕前社長が1/3で判断発言した時、なんでそんなネガティブなこと言うんだと叩かれ、結局半分過ぎてから解任すればなんで1/3で判断しなかったんだと叩かれ社長も大変ですね。
まさか発動機勤めの最後のキャリアがサッカークラブだとは思いもしなかったでしょう。お疲れ様でした。
小野さんが退任してもまた同じように天下ってくるだけだし、当たりの入ってない社長ガチャいつまでやるのかな。
387486☆ああ■ 2020/11/26 17:35 (SOV34)
何度もすまん
色々色々ごちゃごちゃごちゃごちゃ言うても仕方ない
他所に行ける奴や行く奴なんかも居るかもやけど
俺は ジュビロ磐田を応援する
来年こそJ1に行くぞ
↩TOPに戻る