過去ログ倉庫
387629☆ああ■ 2020/11/27 20:35 (iPhone ios14.2)
遠藤が入ってリズムが生まれたとか、遠藤のリズムでやってなんの意味があるの?昇格出来なかったんだから意味無いし、
もっと言うと遠藤と一緒にやって成長とか、ガンバ見てみなよ。遠藤二世タイプ生まれたの?
遠藤は本当にスペシャルな選手だし、大好きだけど、彼に頼るサッカーなんかしてたら居なくなってまた苦労する。
みんな遠藤舐めすぎ。あんなの唯一無二だし簡単に真似なんか出来ない!
387628☆タカハラ 2020/11/27 20:21 (iPhone ios14.1)
遠藤保仁入ってからポゼッションにリズムが出来ましたよね。わかりやすい解説!
387627☆ああ■ 2020/11/27 20:21 (iPhone ios14.2)
ここでブログの悪口はめちゃくちゃダサいなw
言える理論も勇気もないだけだろ?
387626☆ああ■ 2020/11/27 20:20 (F-41A)
男性
J2のどのチームもヨーロッパの戦術を取り入れたチームが増えるなかで、個人能力に依存したチーム作りではJ2上位以上のチームには勝てない。
けいす氏の分析は良くジュビロをみていますね。
387625☆ああ 2020/11/27 20:07 (iPhone ios14.2)
こんな所で陰口みたく書き込んでないで直接そのブログにコメントしてその君の考えを教えてあげればいいじゃん。
387624☆ああ■ 2020/11/27 20:05 (F-41A)
男性
外国人 ルリーニャ
藤川 吉長
山本 遠藤
補強 外国人 山本 大貴
補強
これなら昇格出来るな
387623☆ああ 2020/11/27 20:02 (iPhone ios14.0.1)
19:59
明らかにフベロ信者だよな
一昨日勝ってもネガティブな意見しか書いてなかった
387622☆ああ■ 2020/11/27 19:59 (iPhone ios14.2)
けいすとか言う名前でブログ書いてるフベロ信者とんでもなくしつこいな。
もし続けてたらこうなってただろうとか理想論で永遠語って、結果が出ないから切られただけなのに。
387621☆ああ 2020/11/27 19:15 (iPhone ios14.2)
徳島の助っ人外国人って2人しか居ないのか
ドゥシャン12試合、ジエゴ13試合とシーズン全体の3分の1ほどの出場。
助っ人外国人に頼らなくても勝てるよ!
387620☆ああ■ 2020/11/27 19:03 (F-41A)
男性
out
宮崎・渚・三浦・大井・今野・藤田・大森・航基・フォルリン・ムサ・ルキアン辺りは世代交代しないと厳しい。
387619☆ああ■ ■ 2020/11/27 17:14 (iPhone ios14.2)
17:06
人柄とか全く知らずに見た目だけで判断してるんじゃない
387618☆ああ■ ■ 2020/11/27 17:13 (iPhone ios14.2)
16:46
352(2トップ1トップ下)でも361(1トップ2シャドー)でも前3人というのは共通
それに対して前の枚数を1つ減らしてヤット、こーすけ、力也の3センターをやることで何を狙ってるのでしょうか?
現状のどんな問題をその3センターで解決しようとしていますか?
それを書き込まないと判断できませんが、個人的にはその話を見た時にその3枚を並べるくらいならゴールに直結する働きのできるプレイヤーを置きたいと思いました
☆ヤマ 2020/11/27 16:46 (none)
ヤットさん残ってくれた場合なんですけど
3-5-2や3-6-1のシステムの場合って
ボランチはヤットさんとコースケでトップ下を1列下げて
CMFにして力也を使ったり逆にボランチにコースケ、力也で
CMFにヤットさんはダメなんですか?
387617☆ああ 2020/11/27 17:06 (iPhone ios14.2.1)
>15:50
こういう人は何を考えてるのかね。
基礎から叩き直すって根性論ですか?
大槻さんはどちらかと言えば名波タイプでモチベーターだよ。
チョウキジェ的パワハラで選手ビビらすのを期待してんの?
387616☆ヤマ 2020/11/27 16:46 (none)
ヤットさん残ってくれた場合なんですけど
3-5-2や3-6-1のシステムの場合って
ボランチはヤットさんとコースケでトップ下を1列下げて
CMFにして力也を使ったり逆にボランチにコースケ、力也で
CMFにヤットさんはダメなんですか?
387615☆ああ■ ■ 2020/11/27 16:37 (iPhone ios14.2)
ジュビロ磐田ってシーラカンスのようなチームだよね、何年か一度は現代サッカーの生態系に適応進化しようとするけど
↩TOPに戻る