過去ログ倉庫
388523☆あー■ 2020/11/30 23:44 (iPhone ios14.2)
小林祐希はこのままだと代表厳しいだろ。それならうちに来てヤットさんから色々学んで無双して欲しい。2022年はJ1で無双すれば代表復帰出来るよ!それなら監督は名波でいいよ。
・・・補強・・・
・山田・・祐希・
昌也遠藤康裕大貴
・伊藤今野義道・
・・・補強・・・
388522☆たろ 2020/11/30 23:42 (iPhone ios14.2)
男性 40歳
20:22
いい動画ですね、ありがとうございます
ラストパスの精度の高さに唸ります
例えば昨日のルニーニャさんが外した絶好機も、ラストパスが少しずれたからシュートが難しくなってしまったんですよね
もちろん、それでも決める時は決めるってFWがいるかもしれませんが(残念ながらウチにはいない)
388521☆ああ 2020/11/30 23:32 (iPhone ios14.2)
小林祐希トップ下で決まりでしょ。
普通に山田大記の上位互換。ボランチもできるし、良いことしかない。
388520☆とり 2020/11/30 23:06 (SOV42)
松本昌也って大分のときは、トップ下、ボランチやって、うちにきて右サイドハーフ、右サイドバック、そして今左のサイドハーフやってるとかユーティリティプレイヤーすぎるな。絶対に手離してはいけない選手だわ。
388519☆たろ 2020/11/30 23:01 (iPhone ios14.2)
男性 40歳
松本さんのクロスの軌跡はいつもレインボーが見えるんです(昔、ニュースステーション?であったやつ)
松本さんにいかに多くのクロスを上げさせるかってだけでも攻撃の手にはなると思いますが、それを目指すFWじゃないんでしょうね
チームも目指してないのでしょうけど
388518☆あい 2020/11/30 22:20 (iPhone ios14.2)
小林祐希
ヤットさん残ってくれたら戻って来てもスタメン厳しくないですか?彼のことだからボランチかトップ下でしかもスタメンじゃないとやる気出さなそう。
388517☆ああ■ 2020/11/30 22:16 (iPhone ios14.2)
2010年はナビスコ取ったし、
2011年は8位だったからなかなか良かったよね
全盛期の前田、駒野、2011年は山田いたし
388516☆ああ 2020/11/30 21:52 (iPhone ios14.2)
ヤンツーの09年〜11年のシンプルかつ選手のストロング活かすサッカーが好きだった。
388515☆ああ 2020/11/30 21:39 (iPhone ios14.2)
それに、この掲示板でヤンツーの名前を挙げる人ってジュビロ黄金期のコーチ、監督の業績を指しているわけではないと考えられるな。
経営再建のために育成強化が課題だった札幌での礎作りとしての業績、J2定着(J2残留争いも含めて)を課題としていた金沢での業績からヤンツーの名前を挙げているのではないかと思うが。
388514☆ああ 2020/11/30 21:24 (iPhone ios14.2)
ヤンツーは黄金期を彷彿とさせるかもしれないが、03年当時のフロントと衝突して1年で辞めてるあたり、芯があって、忖度しないタイプなんだと思う。だからジュビロ以外のクラブからも声がかかってそれなりに結果を残してる。
388513☆ああ 2020/11/30 21:23 (iPhone ios14.2)
黄金期縋りから脱却するためにも、新しいジュビロ磐田を作るためにも、早く新GMの外部招聘が決まって欲しい。
結局、政一強化育成本部長、秀人強化部長、服部コーチだから、このクラブの黄金期縋りが抜けないんだよな。フロントだけでなく、サポも。
本当に、新しく強いジュビロを見せてくれよ。俺らサポは、それを望んでいるんだよ。
388512☆ゼン 2020/11/30 21:00 (iPhone ios13.3.1)
黄金期に全く関係ない人がいいかも。
あの頃を取り戻そうとするからどうしても比較しちゃう。
でも、あのサッカーは当時のメンバーしかできないのよ。ハイレベルな選手が何年も一緒にやってたからできたこと。
ジュビロといえば華麗なパスワークで相手を崩して…って想像する人も多いだろう。
それができるのが一番いいけど、俺はドン引きカウンターサッカー以外なら何でもいいよ。
強くあってくれれば。
そのために外国人でもなんでも外部からの血を入れた方がいいと思う。
388511☆ああ 2020/11/30 20:47 (iPhone ios13.7)
仮に祐希が戻って来て、遠藤がレンタル延長してくれたら右も左もフリーキック最強じゃん!
388510☆ああ 2020/11/30 20:28 (iPhone ios14.2)
ヤンツーってどれだけ黄金期の幻想に浸かってるつもりなんだよ
政一からヤンツーへ、ほんと黄金期から離れられないんだな
388509☆とり 2020/11/30 20:22 (SOV42)
遠藤保仁の視野の広さがすごい。
うちの選手全員がこれぐらい視野を持ってプレー出来たら最高だろうな。
↩TOPに戻る