過去ログ倉庫
391239☆ああ 2020/12/11 13:49 (iPhone ios14.2)
関塚さんどこかのjクラブ来そうだな。
返信超いいね順📈超勢い

391238☆ああ 2020/12/11 13:45 (iPhone ios14.2)
移籍した方がいいよ。
サポにこんな言われようなら絶対やりたくないだろ。
返信超いいね順📈超勢い

391237☆ああ 2020/12/11 13:44 (iPhone ios14.2)
まあするなんてそもそも一言も言ってないけど
返信超いいね順📈超勢い

391236☆ああ 2020/12/11 13:42 (iPhone ios14.2)
力也の言われよう酷いな。
康裕だって調子上がったの遠藤来てからだし、
フベロさんの時期は明らかにいろいろ制限あって窮屈そうだった。
なにより遠藤、康裕と比べたらまだまだ経験が浅い。
これからに期待!なので移籍はしないでほしいな。
返信超いいね順📈超勢い

391235☆ああ 2020/12/11 13:32 (iPhone ios14.2)
毎年の様に
強若手エースが出てくるような
ジュビロ磐田に変わって欲しい
返信超いいね順📈超勢い

391234☆ああ 2020/12/11 13:17 (iPhone ios14.2)
ベテランも1、2人チーム内では
必ず必要なのは理解しています。
もちろん補強も絶対条件なのも。

だか、ジュビロ磐田は
若手を育成する力が欠けている
気がします。

他クラブを見てもお分かりの様に、
若手が花を咲かす前に
潰してしまい、
ベテランで埋める。

もっともっと
若手育成に!
若手のメンタル強化なども!
力を入れて頂きたいと
心から祈っております。
返信超いいね順📈超勢い

391233☆ザキ 2020/12/11 13:15 (iPhone ios14.2)
その足らない所をあんたが教えてあげて
返信超いいね順📈超勢い

391232☆ああ 2020/12/11 13:11 (iPhone ios14.2)
力也の指導者かなんかなのか?
なんだこの上から目線のコメント。
すげーな、よくすべてわかってる風に語れるな。
返信超いいね順📈超勢い

391231☆ああ 2020/12/11 13:06 (iPhone ios14.2)
力也可哀想...
返信超いいね順📈超勢い

391230☆ちり 2020/12/11 13:04 (SHV44)
まぁ不満といったらサポーターが1番溜まってると思うけどね
返信超いいね順📈超勢い

391229☆せい。  2020/12/11 13:03 (iPhone ios14.2)
男性
力也、そういう事ですよ。

ユースまではエリートで通って来たよね。
だけど、トップ昇格した後は景色は変わったよね。
俊輔、ヤットを間近で見てどう思う?
一般的に見たら引退間近の選手たちだけど、自分に無いもの、足らないものを自覚出来たかな?

ホントのエリートは彼らみたいな選手たちだよ。

技術的には問題ないし、充分やっていけるはずなのに、なんだろうね?
力也には足らないピースが沢山あるよ。

己を客観視してみる事。
素直に受け入れる部分とこだわりを捨て去る部分があるという所。

早く気付いてくれ、力也。
返信超いいね順📈超勢い

391228☆ふじこ  2020/12/11 13:02 (901SH)
力也の立場なら不満たまるって···
それまでに明確に必要とされるような働きが出来なかったんだよ
試合に勝つためにやっているんだから
甘いな

返信超いいね順📈超勢い

391227☆ああ 2020/12/11 13:01 (iPhone ios14.2)
12:09 (iPhone ios14.2)
要するに、3戦2勝のペースで進まないと昇格は不可能だということだよな。

今シーズンは、負けた直後に勝った試合が第6節北九州戦と、この間の大宮戦だけだった。負けた直後の試合では必ず勝つということが出来ないと、勝ち点80以上のノルマはクリア出来ないってことだよな。

あとは、スタートダッシュだよな。J2はJ1以上に開幕連勝街道が鍵を握るリーグだからさ。
返信超いいね順📈超勢い

391226☆ああ 2020/12/11 13:00 (iPhone ios13.7)
力也ボランチで勝てなかなったのは事実だからな。
理想はコースケとポジション争いしつつ遠藤から色々吸収して遠藤いなくっても大丈夫ってのが良いけどオファーあったら試合出れるところにいきたいよな。
返信超いいね順📈超勢い

391225☆ああ 2020/12/11 12:57 (iPhone ios14.2)
毎回ベテランで
何とかしようとするクラブも悪いゾ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る