過去ログ倉庫
391429☆TJ 2020/12/12 09:30 (iPhone ios14.2)
昇格を目標にするなら若手とかベテランとか関係なく使える選手を使うべき。
使える選手が少ないなら補強するべきだし使えない選手は切るべき。
これをやらんかったから今がある。
J2にいて鹿島や川崎と色々比べるのは現実味がない。存在が遠過ぎる。
比べることを否定してる訳じゃないよ。そんだけジュビロが弱いってこと。
まずはJ1に昇格、翌年は1つでも上の順位で残留すること。せめてJ1クラブの価値を持ってからじゃないと長期的なプランは立てられないと思います。
昇格翌年J1優勝した柏は特例中の特例。
こんなん望むなら一生叶わんと思う。
とにかく試合に勝つことだけ考えてやって欲しいわ。
391428☆まさ 2020/12/12 09:24 (SH-04L)
ドリブルで入っていける選手を3人は補強してほしい。清田や吉長はWBで使ってほしい
391427☆いあ 2020/12/12 09:22 (iPhone ios14.2)
補強まだないよ
あんなの釣りだからスルー
391426☆ああ 2020/12/12 09:21 (iPhone ios14.2)
遠藤ありきで満足したらあきまへん!
磐田はFWなんとかせなあかん!
391425☆ああ 2020/12/12 09:18 (d-01K)
01.34さん?
補強誰か来たんですか?
391424☆あい 2020/12/12 09:17 (iPhone ios14.2)
若手育成による底上げが重要だと思ってるけど、良く考えたら育成力あったっけ?
391423☆ああ 2020/12/12 09:01 (iPhone ios14.2)
中盤の守備のことを考えるとヤットは1.5列目で使って欲しい。で、屈強なボランチ(岡田や田中みたいななんちゃってじゃなくフェルジやファブやソウトみたいな本物)を入れて欲しい
そして山田のスタメン固定条項との決別。
これができるならまだ勝ち目はあるかな。
391422☆ああ 2020/12/12 08:59 (iPhone ios14.2)
鹿島みたいに若手を次々と
海外に出すぐらいだっていいでしょ
若手のせいにすんなよ
成長できる馬がジュビロ磐田にはないんだわ
馬鹿なフロントが年配頼りばかりしてるからだよ
391421☆ああ 2020/12/12 08:55 (iPhone ios14.2)
まあその為には監督も重要だが..
391420☆ああ 2020/12/12 08:54 (iPhone ios14.2)
遠藤に頼ってでも来期にJ1昇格してほしい。
じゃないとほんとにどんどん移籍して今以上に難しくなるのは目に見えてる。
また遠藤に頼る頼るあるけど、来期の1年でチームとしての完成度を高めればいい。
その中のピースとして遠藤は大きいだろうけど、そこは皆が成長するしかない。大事なのは個人もあるけどチームとしての完成度だと思う。
今は遠藤抜けると同じようにはできないけど、少しずつは変わってると思うけどな。
あとはFWでしっかり決めてくれる選手さえいれば。
391419☆ああ■ 2020/12/12 08:53 (F-41A)
男性
J1昇格後のビジョンもあった上で、J1昇格するために遠藤を頼るのは現状仕方ない。
J1昇格後のビジョンがあればですが。
391418☆ああ 2020/12/12 08:51 (iPhone ios14.2)
北九州のレーダーチャートめっちゃ丸い!
なかなか見ない丸さだわ笑
391417☆おけ 2020/12/12 08:49 (SC-02J)
男性 41歳
遠藤がいることで減るポジションは一つだけですよ。他のポジションで若手が出られないのは別の要因でしょ。
遠藤がいることで力也が成長できない、というならまあ分かりますけど。
391416☆ああ■ ■ 2020/12/12 08:49 (iPhone ios14.2)
もう勝手にやってれば良いよって感じ、好きにしてください( ´Д`)y━・~~
391415☆ああ 2020/12/12 08:47 (iPhone ios14.2)
櫻内、上原あたりは残して欲しいわ
そこ埋める選手がいい選手とも限らんし
↩TOPに戻る