過去ログ倉庫
394671☆ああ  2020/12/17 23:46 (iPhone ios14.2)
男性
投票しました!
GK部門は磐田の八田選手
DF部門は磐田の藤田選手
MF部門は磐田の上原選手
FW部門は磐田の小川選手
に入れてしまいました。
今年はチャンスはあったのに運に恵まれずなかなか勝てませんでした。
実際の実力で見たら全ポジションにおいて磐田の選手が入ってきました。
返信超いいね順📈超勢い

394670☆BB 2020/12/17 23:41 (SC-51A)
男性 53歳
もちろん戦術は重要です。戦術で得点チャンスは増えリスクは減るでしょう。もちろんリスク覚悟の戦術もあるでしょうが。しかし戦術だけ変えても勝ち続けないでしょう。今のジュビロに欠けているのは勝者のメンタルが大きいです。勝つことが当たり前と思えないこと。例え先制されても追いつき追い越せると全員が思えないことが大きい。勝ち続けるチームは戦術プラス勝者のメンタルがともわないと。今の川崎はこの両方が上手くいっていると思う。
返信超いいね順📈超勢い

394669☆2020 2020/12/17 23:33 (SO-51A)
j2ベストイレブン
club-j-leagueで投票しました。

GK部門は徳島の上福元選手
DF部門は栃木の柳選手
MF部門は徳島の渡井選手
FW部門は北九州のディサロ選手
に入れてしまいました。
敵ながらあっぱれ、シーズン通して脅威でした。
返信超いいね順📈超勢い

394668☆ああ 2020/12/17 23:29 (iPhone ios14.2)
23:03
つまり選手はサポーターのためという理由では奮起出来なかった訳か…まぁ一部のサポーターとはいえ好き勝手に批判してたし、その声が選手に届いてたし、無理もないかな。
今シーズンの途中からずっと気になってたんだか、ホームの試合終了後に選手がスタジアムを一周するときにスタンドの方をほとんど見てくれない、止まって挨拶する時でさえ。隣の選手と喋ってたり、下の方見てたり。ゲーフラを選手本人に見てもらいたくて毎回上げていたがあれでは多分見てもらえてないと思う。試合直後に話し合った方が上手くいかなかった部分を修正しやすいのかもしれないと自分を納得させてはきたが…形だけの挨拶をされ続けてこちらも心が折れた。
同じように、選手もサポーターから文句や批判ばかりされて今はサポーターの方を向こうという気持ちにはなれないのかもしれないな。
とはいえ万年J2にならないためには来シーズンこそ勝負の年だし、甘い事言ってられないのも事実。
いろいろと厳しいな…ただ、純粋に応援しているサポーターもいると知ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

394667☆あお 2020/12/17 23:29 (iPhone ios13.6)
そもそもCB三人も獲ったのにシーズン通して出てたのが本職じゃない伊藤っていうところでまずやばいだろ
返信超いいね順📈超勢い

394666☆あい 2020/12/17 23:23 (iPhone ios14.2)
航基は北Qに武者修行も面白い。SHとSBは助っ人ガチャ引きたいところ。ミヤと渚が満了で余計手薄なポジション。
返信超いいね順📈超勢い

394665☆ああ 2020/12/17 23:21 (iPhone ios14.2.1)
>23:03

今年の体たらくを精神論で片付けたらダメですよ。
フベロもマサくんも戦術的問題があるんです。
J2は個のレベルがJ1より劣る分、戦術的にはJ1より先に行ってるクラブが多いと感じます。

個人のミスとか気持ちの問題とか言ってると永遠に昇格できません。
最終ラインが常にフィルターなしで攻撃にさらされるとか、縦パスがことごとくカットされるとかは、気合でどうこうなるものではなく、きちんと戦術で対処すべき問題じゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

394664☆ああ 2020/12/17 23:14 (SO-03J)
23:08
来季は4チーム降格なのでかなりの挑戦になりますよ。笑
しかもJ1。かなりの点取り屋じゃなきゃ厳しいよ。
返信超いいね順📈超勢い

394663☆BB 2020/12/17 23:11 (SC-51A)
男性 53歳
ごめんなさい。計算違いをしました。引き分けの半分を勝利しても勝ち点76でした。引き分けの3分の2を勝って欲しかった。
返信超いいね順📈超勢い

394662☆ああ 2020/12/17 23:10 (SH-51A)
今年のオフシーズンは抜けられたら困るって選手が一人もいないから気楽だ。
去年はアダイウトンだけは残ってほしかった。
返信超いいね順📈超勢い

394661☆ああ  2020/12/17 23:08 (iPhone ios14.2)
22:50
航基福岡、それイイね!
レンタルで笑
J2からJ1にレンタルは注目間違いなし、しかも福岡は若手育成には定評がある

すまん、非現実的なことは自覚してる
返信超いいね順📈超勢い

394660☆BB 2020/12/17 23:03 (SC-51A)
男性 53歳
現地で観戦していたが昨日の逆転勝利は素直に喜べなかった。嬉しさよりもむなしさが大きかった。後半1点返すまではここ30年観てきた試合の中でも一番最低の試合であった。あの最低の試合の中でも後半開始時にサポーターは気持ちのこもった励ましの太鼓と手拍子を送った。しかし選手はこたえなかった。試合終了前に藤田、宮崎投入。ここで初めて選手は奮起。二人の為に勝利を捧げたかったんだろう。結果は逆転勝利。この気持ちを今年の試合の中で出せていたら。引き分け試合の半分でもこの気持ちを出してもう1点取れていたら現在の勝ち点は81か84。今年昇格できなかった最大の理由はこれでは無いか。この気持ちを来年全ての試合で観たい。実現すれば昇格が可能となる。
返信超いいね順📈超勢い

394659☆ああ  2020/12/17 22:50 (iPhone ios14.2)
航基は福岡に行った方がいいんじゃないかな?
返信超いいね順📈超勢い

394658☆ああ  2020/12/17 22:47 (iPhone ios14.2)
後ろからくるロングボールも対応出来ない航基さん。何ができるのよ...ほんとう
返信超いいね順📈超勢い

394657☆タカ  2020/12/17 22:39 (iPhone ios14.2)
マジで来年昇格してくれよ。悲しいぞ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る