過去ログ倉庫
396149☆ああ  2020/12/21 16:51 (iPhone ios14.2)
こっちは本来ならまだ昇格の可能性有り
返信超いいね順📈超勢い

396148☆KARA 2020/12/21 16:49 (SO-04J)
全権監督って上手くいってるクラブあるのかな?
小野社長は声明を出すのかね。口だけだから普通の年末年始の挨拶文出しそうだけど。
返信超いいね順📈超勢い

396147☆ああ 2020/12/21 16:48 (iPhone ios14.2)
普通だったら降格してるしこっちも上がれてないんで一緒です。
返信超いいね順📈超勢い

396146☆ああ 2020/12/21 16:44 (iPhone ios14.2)
後者だと信じたい
返信超いいね順📈超勢い

396145☆ああ 2020/12/21 16:43 (iPhone ios14.2)
シーズンの途中からならともかく最初から代理を立てて1年やるなら最初からその人が強化部長でいいんじゃないの?
強化部長としての実務はしないのに名前だけは渡さない、ってなんか怖い。
政爺1人のためのジュビロじゃないんだから、間違ってるときには訂正してくれる立場の人もいないと暴走しそう。
返信超いいね順📈超勢い

396144☆あいうえ 2020/12/21 16:41 (iPhone ios14.2)
女性 36歳
勝点?
J1の勝点28とJ2の63とでは、どちらが上なのでしょう?
もちろんJ1だから、28でもJ1が上なのでしょうか?
つまらない質問ごめんなさい
返信超いいね順📈超勢い

396143☆ああ 2020/12/21 16:32 (iPhone ios14.2)
16:31 (iPhone ios14.2)
修正

教科→強化で。
返信超いいね順📈超勢い

396142☆ああ 2020/12/21 16:31 (iPhone ios14.2)
兼務
そこは、書類上というのは考えられないかな?つまり、代理は立てると思うんだが。
政一氏は現場に行く以上、当然、本来の教科本部長の職には専念出来ないよね。だから、その分の代行に関しては誰かが務めると思うが。
ただ、個人的には、それを秀人にするのは絶対に反対!もし、強化本部長代理を立てるなら、その人をGMとして招聘して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

396141☆ああ   2020/12/21 16:13 (SC-03K)
この結果と内容なら政一続投は妥当だと思うよ。一部のサポーターが拒絶反応を示す気持ちも分かるし昇格したとしてその後どうするねんって思うけど外部から監督呼んでまたゼロから始めるのはリスクが大きいし政一さん続投の方が昇格の可能性が高いのは間違いないと思う。
2002と2004の退任の仕方から分かるように政一さんは保身に走ったりお金のために監督したりする人じゃないのは分かってるし俺は支持するよ。

ただ強化部長と監督兼任は無理があると思う。
返信超いいね順📈超勢い

396140☆ああ 2020/12/21 16:09 (iPhone ios14.2)
16:02 (Chrome)
そこが、重要だよ。
昇格のみを政一氏に託すのであれば、昇格してJ1で勝つための監督をコーチに招聘するべきだよな。

その意味でも、大岩のコーチ招聘は大賛成!
で、服部、西野らは退任で。
返信超いいね順📈超勢い

396139☆ああ 2020/12/21 16:09 (iPhone ios14.0.1)
黄金期を再現するなんて誰も言ってなくないか?
返信超いいね順📈超勢い

396138☆ああ 2020/12/21 16:05 (Chrome)
長崎吉田孝行って微妙じゃないか
返信超いいね順📈超勢い

396137☆ああ  2020/12/21 16:05 (SCV43)
社長のコメントまだ?
最終戦終わったら、これからのこと発表するって言ってたよね?
もう24時間経つのに

浦和が長文で今年の振り返りと来期、これからに向けて
公式で発表したけど
このくらいの文章考えてるってことで良い?
返信超いいね順📈超勢い

396136☆ああ  2020/12/21 16:03 (iPhone ios14.2)
身内で固めて仲良しこよし、身内に甘くなって昔のサッカーを取り戻そうとしてる。正当な評価も出来ないしスポンサー様の言いなり。
それをジュビロらしさとか言っちゃう人もいるしため息出るね
返信超いいね順📈超勢い

396135☆あいうえお 2020/12/21 16:02 (iPhone ios14.2)
男性
発表が遅いのは毎年の事だけど

焦るよねぇ〜
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る