過去ログ倉庫
399065☆ああ■ 2021/01/02 09:29 (iPhone ios14.2)
上原が引き抜かれるのは仕方無いこと
これがJ2に落ちたチーム、1年で昇格出来なかったチームの末路。
上原は移籍するならJ1で再度頑張ってほしい!
そして今年必ず昇格しないともっと引き抜かれる
399064☆ああ■ ■ 2021/01/02 08:54 (iPhone ios14.2)
評価基準もガラパゴスで静岡育ち以外には理解し難いしな
静岡育ちの地元の子集めるしかない
399063☆ああ■ 2021/01/02 08:35 (SO-04H)
女性
ジュビロって他のチーム以上にOB色が強くて
よそ者が入りにくそうな雰囲気ありそう。
それでも飛び込む価値あるだろうか?
他チームの選手は思ってそう。
399062☆ああ 2021/01/02 08:28 (iPhone ios14.2)
上原ももう限界だ!伸びしろない!ってみんな言ってたのに。
伊藤洋輝をボランチの軸にしようとフロントは考えたんだろうね。
ただ力也と伊藤は合わない。遠藤いるし、康裕いるし、昌也も山田もできるし。力也の運動量は武器だったけどまさじースタイルには必要ないと判断したのか。
それか力也自身他チームにでて上を目指そうと思ったんじゃないの?
399061☆ウヰスキー 2021/01/02 07:44 (iPhone ios14.2)
上原の個人評価も様々な意見があると思うが、生え抜きを大切にして欲しい。育成型クラブとして舵を取り始めたのに、その象徴が出て行くクラブになって欲しくない。
399060☆ああ 2021/01/02 07:20 (iPhone ios14.2)
男性
スタメンは実力で奪い取るものですよ。
強化部が判断して足りない部分があるから補強してるわけで
399059☆コロコロ■ 2021/01/02 07:05 (901SH)
今年から、J3からガンバとセレッソのU23チームが脱退するから
そこの若手選手も獲得してほしいな
399058☆ああ■ 2021/01/02 07:05 (iPhone ios14.3)
天皇杯終わったから、パトリック選手加入のお知らせがそろそろ来るだろ
399057☆ふく 2021/01/02 06:27 (iPhone ios14.2)
育てると譲ってもらうは全く違うよ。
それで痛い目を見たクラブじゃん
上原には、遠藤から学び奪う姿勢が欲しい。
彼にはその資格があるんだから
399056☆ああ 2021/01/02 04:21 (iPhone ios14.2)
ピーター・ウタカの例もありますから、悲観するのは時期尚早なのでは?
399055☆ああ■ 2021/01/02 03:16 (iPhone ios14.2)
男性
出場機会もそうだがフロントの描くビジョンが見えないんじゃないか?多分ないから見えないのは当たり前だけど。知らんけど。
399054☆ああ■ ■ 2021/01/02 02:39 (iPhone ios14.3)
放出って、仙台はJ1だから個人昇格だぞ
磐田がJ2という事実から目を背けるなよ
J1クラブは使えそうなJ2の選手を引き抜くのは当たり前
399053☆ああ 2021/01/02 02:14 (SCV36)
元々、川辺の控えとして頭角を現し始めていた上原は、川辺が去った後7番を用意して獲得した田口に出場機会を奪われ、けど結局田口より重要視されるようになってようやくスタメンを掴んでうまく行かないながらもチームのためにプレースタイルを変えながら、若手の中心選手としてチーム内外でジュビロのために尽力した選手が、今度はレンタルでやってきた遠藤に出場機会を奪われて。
上原のこと考えると、ほんとに辛い。
俺は上原好きだ。移籍してほしくないが、本人がどう考えるかは当事者でない俺には測り知れない。
399052☆ああ 2021/01/02 02:02 (SCV36)
上原放出するようならもう当分フロントのこと信用できそうにない。
399051☆ああ■ ■ 2021/01/02 01:59 (iPhone ios14.3)
3年目だから伊藤は契約満了
シーズン中に更新したかな?
↩TOPに戻る