過去ログ倉庫
400129☆ああ 2021/01/05 17:01 (iPhone ios14.2)
都倉ねえ、、サブのファーストチョイスとしてはいいかもね。J2限定だけど。主軸に据えるようではダメ。
最後の数試合みたいに幅を使ってサイドからクロスあげる攻撃ができるなら、生きる可能性はある。
400128☆ああ■ 2021/01/05 17:00 (iPhone ios14.2)
ユース出身の中野の放出は選手1人の損失じゃ収まらないだろ
これサポーターとか観客動員とか激減するんじゃね?
正直、もう萎えたって奴沢山いるだろ
400127☆もりもり 2021/01/05 17:00 (iPhone ios14.2.1)
なんか海外からこの実情知らない選手が来て、想像と違ったって言って早々にへそ曲げて帰りそう
400126☆ああ 2021/01/05 17:00 (iPhone ios14.2)
まさか義道の残留がピークだったとは思わないんだ
400125☆ああ 2021/01/05 17:00 (iPhone ios14.3)
ユース出身者を育てて売るなら理解できるよ。
中野は移籍金取れてんの?
400124☆ああ■ 2021/01/05 17:00 (iPhone ios14.3)
そういえば舩木はもう帰りましたっけ
400123☆ああ 2021/01/05 16:59 (iPhone ios14.2)
誠也が移籍を理由に使われてなかったんだとしたら小川航基は残るのか?
400122☆ああ 2021/01/05 16:59 (Chrome)
男性
また一人、そしてまた一人… 名波チルドレンが消えていく。 寂しいです
400121☆ああ 2021/01/05 16:59 (iPhone ios14.2)
今のところ、2トップは小川航基と藤川になるのかなぁ。うーん。
400120☆ああ 2021/01/05 16:58 (iPhone ios14.3)
だからシーズン終盤にゼロトップ試してたのか…
策士はN-BOXでサイドプレイヤーを置かない概念を生み出したが、次は3-7-0でただひたすら繋ぐサッカーを目指すのか
400119☆ああ■ 2021/01/05 16:58 (iPhone ios14.3)
中盤ね…
上原いなくなるみたいだけど…
400118☆ああ 2021/01/05 16:58 (iPhone ios14.2)
内部事情のせいにしたくなるのは分かるけど
彼は絶対的なスタメン格だったわけでは無いので、内部事情関係なく移籍する可能性はあったと思いますよ。
ポテンシャルに対し、100%の評価をされてるようには見えなかったので。志村もそうです。
逆に伊藤や小川航はケガや病気がなければ絶対的スタメン格だったので、彼らが出ていくとなればいよいよクラブの求心力の問題と言えると思いますが。
400117☆ああ 2021/01/05 16:57 (iPhone ios14.2)
男性
川又もうちに来る前はなかなか全盛期の活躍が出来ずに燻っていましたが、うちに来たら俊輔効果もあって14点を取った。
なので都倉も杉本も来たらヤットさん効果で復活するかもしれない。
知らんけど。
400116☆ああ 2021/01/05 16:57 (iPhone ios14.2)
松本、大森、義道は個人昇格で移籍だと思ってたし、誠也は絶対に残留すると思ってた。
分からんもんだね…。
400115☆ken 2021/01/05 16:57 (Chrome)
フロントは私選手まで流出させてしまったのか…。
引き留めようにも移籍理由がまっとうすぎて引き止めるすべがない(;_;)
↩TOPに戻る