過去ログ倉庫
399679☆ああ■ 2021/01/05 09:40 (iPhone ios14.3)
まさに
No plan
No vision
No future
399678☆ああ■ ■ 2021/01/05 09:38 (iPhone ios14.2)
各ポジションに2人+αで25人程度いれば良い
そこに入ってこない選手は若いならレンタルで経験を積ませる、歳いってるなら放出すべき
そうすることでこいつを抜けば自分は試合に出られるという競争意識と当事者意識が全員に芽生える
今のジュビロには試合に関係ない選手が多すぎる
試合に出れない若手をチームに置いといたって何にもなりません
レギュラーAとサブBがいてBの実力が不安ならBはチームから出して他の選手をとるべき
そこでBを残した上で同ポジのCやD(Bよりさらに実力不足)を保険として頭数増やしたって何にもならないが磐田(というか日本のチーム)はやりがち
加入しか見ない人は多いけど同じくらい放出が大事です
まず出す方出さないと選手も取れないし
人数が多いと色々難しいです
399677☆ああ 2021/01/05 09:38 (SO-03J)
若手達が試合にも出れずに他に移籍してしまいその後活躍するようなクラブなんて本当に魅力ないね
399676☆KARA 2021/01/05 09:37 (SO-04J)
外国人キーパーあるかもね
399675☆ああ 2021/01/05 09:37 (iPhone ios14.2)
マジで2016〜17入団は"上質"なだけに歯痒い。
下部組織に拘らず、ポテンシャル採用した上質な若手たち…悔しいなあ。
正直言って下部組織絡みの選手は、多少実力が足りなくても使って貰えるという驕りを感じるんだよね。(力也はちょっと状況が異なるけど)
399674☆ああ■ 2021/01/05 09:37 (iPhone ios14.2)
先の事は見据えないという宣言通りですね
有言実行とはさすが小野社長素晴らしい
399673☆ああ 2021/01/05 09:34 (iPhone ios13.4)
どんどん若い芽が摘まれてくね。あんな選手起用じゃ出てかれて当然。
399672☆ああ 2021/01/05 09:32 (iPhone ios14.2)
トライアウトとかから闇雲に頭数だけ揃えるのも感心しないけどね。
ジェイやロドのときみたいにキャンプインしてからでも掘り出そうと思っているのだろうけど
ましてこのコロナ禍でそんなこと考えるのは間違い。
399671☆ああ 2021/01/05 09:32 (Chrome)
現フロントに対する不信感が確信に変わりました
うちより下位や資金力がないチームがいい補強してるのに何なんですかね
志村、力也、針谷、大南と加入したときに磐田を背負う逸材だと思ってた若手たちが去っていくのはつらすぎます
このまま補強終了してシーズン迎えるとか馬鹿なんですかね
399670☆ああ 2021/01/05 09:30 (iPhone ios14.2)
獲得した選手(特に外国人助っ人)を干すことで有名になっちゃったんじゃない?
一昨年ファビオとかエベシリオとか秋山とか普通に使いこなしてれば今こんなことになってないと思うよ。
399669☆ああ 2021/01/05 09:28 (iPhone ios14.2)
早い段階で昇格なくなってたんだし、ムサルリフォルリン満了にするんだったらもっと早い段階で外国人調べられたはず
なのになんでまだなん
399668☆岩田さん 2021/01/05 09:27 (SO-01H)
義道で移籍金込みで約5000万位使ってるから、お金もうないのかな……
クラウドファンディングやるぐらいだからな………
399667☆ああ 2021/01/05 09:26 (iPhone ios14.2)
金も無いんだろうけど、それ以上に魅力がないのでしょう。金積まれても行きたくないと思わせる何かがあるのでしょう。
399666☆ああ■ ■ 2021/01/05 09:25 (iPhone ios14.2)
放出があれば基本的に加入はあります
放出のニュースは悪いことではないです
そもそもジュビロは人数が多いので多少減らしても良いと思いますけどね
399665☆ああ 2021/01/05 09:24 (SO-02K)
仙台西村良さそうじゃん
↩TOPに戻る