過去ログ倉庫
404387☆ああ 2021/01/14 17:44 (SO-03J)
今季J1昇格するのに一番のチャンスだったのにね…
404386☆ああ■ 2021/01/14 17:44 (iPhone ios14.3)
次は高原でも呼ぶかな
404385☆ああ 2021/01/14 17:43 (Chrome)
前田またウナギ屋さん行ってめっちゃ食うのかな。選手じゃないからもう一人前くらいか
404384☆ああ 2021/01/14 17:43 (Chrome)
夕刊フジはまともに取材もせずに報じることがまあまああるからなー
404383☆ああ■ 2021/01/14 17:42 (iPhone ios14.2)
中山、前田の入閣だけで機嫌良くなってる人らの気持ち分からん…
404382☆ああ 2021/01/14 17:42 (iPhone ios14.3)
福西まだかな?
404381☆あああ 2021/01/14 17:40 (iPhone ios14.3)
誰か新体制発表のコメント予想してや
404380☆ああ 2021/01/14 17:39 (iPhone ios14.2)
下の方の「J1復帰に向けて有効な補強は進んでいない。」って…マジかよ。本当にゴン加入で紛らわしてるだけとかないわ。
404378☆あたや 2021/01/14 17:37 (iPhone ios14.3)
とりあえず
前田もゴンちゃんも
選手登録しときゃいいのにな
怪我人、コロナ感染者が
多発して試合出来なくなることだって
あるだろうに
404377☆ああ 2021/01/14 17:37 (Chrome)
サッカーJ2磐田は13日、OBの元日本代表FW中山雅史(53)がコーチに就任すると発表した。2015年から選手登録されていたJ3沼津を退団し、12年ぶりに古巣に電撃帰還した舞台裏には、かつての強豪の寂しい事情がある。
かつてともに「ドーハの悲劇」を味わった日本代表・森保一監督(52)も「全く知りませんでした。驚きです」と目を丸くした。中山は、来月27日にJ1開幕戦で54歳になる横浜FCのFW三浦知良を常に意識し、「カズさんより先に引退するわけにはいかない」と公言してきた。沼津の公式サイトで「現役選手のトレーニングをひとまずやめて、磐田のコーチとして活動することに決めました」と事実上の引退を表明し、コーチとして古巣に復帰することは、多くの関係者にとって寝耳に水だった。
サプライズ入閣の仕掛け人は、磐田で強化本部長を兼任している鈴木政一監督(66)だ。2000年代にも4季監督を務め、中山やMF名波浩や福西崇史ら、代表の主力勢による華麗なパスサッカーで黄金期を築いた。
5季ぶりにJ2に降格した昨季は外国人補強がことごとく失敗。シーズン後半の10月には鈴木監督が奔走し、G大阪からレンタル移籍で元日本代表MF遠藤保仁(40)を緊急補強したが、6位止まりでJ1昇格を逃した。このオフも生え抜き選手の放出が続き、J1復帰に向けて有効な補強は進んでいない。
サポーターやスポンサーを納得させるだけの新戦力の獲得に至らず、代わりに白羽の矢を立てたのが名物OBだった。鈴木監督の猛アタックが実り、中山は「J1昇格に向けて、鈴木監督を全力でサポートしていきます」と磐田の公式サイトで意気込みを語った。
かつては憎らしいほど強かった名門にとっては、苦肉の策。中山は昨年、現役選手として初のS級ライセンスを取得しており、今季途中の監督昇格もあり得る。 夕刊フジより
404376☆ああ 2021/01/14 17:36 (iPhone ios14.3)
ジュビロにまた前田が戻ってきてくれて嬉しい
404375☆ああ 2021/01/14 17:35 (iPhone ios14.3)
これで、契約満了選手の新天地以外で、未発表は大武だけか。
この大武の契約更新or移籍の発表と同時に、新加入が決まっている選手の発表を一緒にするような気もする。この板で前の人が言ってたように、ルキアンは帰国前に残留が決まっていた可能性は十分に考えられる。だから、発表されていないだけで決まっていることがいくつかあるとは思うんだが。
それに、もし本当にこの人数でやるなら、静岡新聞のネガティブ報道(例として「磐田、今年は23人のみの登録か!」みたいな)や社長の現状に関する声明が、そろそろ出ていても不思議ではない。
今年は例年以上に、発表前の報道が少な過ぎる(発表前の報道は力也くらい)からね。それだけ、水面下で決まっていることが多いってことだよね。だから、新加入選手も水面下では決まっていて、未発表というのがいると信じたいな。それが、あと2日で発表されると。
404374☆ああ 2021/01/14 17:35 (iPhone ios14.2)
誰から聞いたから知らんが年齢的に遠藤の年俸が他の選手取れなくなるほど跳ね上がるわけねーだろ。
404373☆ああ■ 2021/01/14 17:34 (iPhone ios14.2)
遠藤の年棒が今回の更新で跳ね上がって折半でも相当高くてとてもじゃないけど他に回せないって聞いた
404372☆ああ 2021/01/14 17:33 (iPhone ios14.3)
前田の技術、経験は若手にもいい影響を与えるね
↩TOPに戻る