過去ログ倉庫
403992☆ああ■ 2021/01/14 07:15 (iPhone ios14.2)
フットボールの神様は見てるよ
昔成功した事にすがって楽しようとしても無理だし、人は歳をとる
きちんと種を撒いて、先を見据えてやって行かないとね。
403991☆あお■ 2021/01/14 07:10 (iPhone ios14.3)
男性
結局最後は個人の力でしょ。
補強失敗の言い訳に聞こえてしまいますね。
403990☆ああ■ 2021/01/14 07:08 (iPhone ios14.3)
湘南はジュビロより財政は厳しいと思うけどウェリントンをレンタル獲得。かなり思い切ってるけど、クラブとして覚悟が感じられるよ。赤字覚悟ってこういうことじゃないの?
h ttps://football-tribe.com/japan/2021/01/13/199461/
403989☆さだお 2021/01/14 07:02 (iPhone ios14.1)
前田、お疲れ様。
今回のストーブリーグは、なんだか色々切ないな。
403988☆ああ■ ■ 2021/01/14 06:58 (iPhone ios14.2)
>一個人に頼るよりおのおのの戦力の力を上げることが強化部の方針。
あれだけ遠藤におんぶに抱っこのサッカーやっといて一個人に頼るよりとか臆面なく言えるのすげーな
403987☆まさ 2021/01/14 06:56 (SH-04L)
ゴン復帰でサポのガス抜き狙った発表の仕方な気もする、騙されないよ
403986☆あい 2021/01/14 06:52 (iPhone ios14.3)
前田遼一が引退か。
今までお疲れ様でした。
磐田でのパフォーマンスは本当に最高でした。
第二の人生も成功する事を祈ってます。
まずは磐田のユースコーチとかやらないかな笑
403985☆ああ■ 2021/01/14 06:51 (iPhone ios14.3)
一個人に頼るよりおのおのの戦力の力を上げることが強化部の方針って要するに少数精鋭ってことか?
ブラック企業にありがちなキャッチフレーズじゃねえかw
403983☆ああ■ 2021/01/14 06:43 (iPhone ios14.3)
この記事が補強失敗の言い訳のためのヤツならガチでヤバい
403982☆たこ 2021/01/14 06:38 (SCV36)
2021/01/14 05:53
自分もそれ思いました。
こりゃ大物加入と言うより、今のメンバー中心に足りない数はとりあえず補充って感じに思えてしまう。
全体のレベルアップはもちろんだが、今年絶対上がらないといけないっていう危機感はあるのだろうか…
403981☆ああ■ 2021/01/14 06:35 (iPhone ios14.2)
えーと補強はまだですか
403980☆ああ■ 2021/01/14 06:09 (iPhone ios14.3)
いらんニュースはいいから選手補強のニュースをくれ。
403979☆ああ 2021/01/14 05:53 (iPhone ios14.3)
日本代表MFでOBの服部年宏コーチが守備を立て直したとした上で、
中山氏の招聘について「攻撃力をもう一段高めるため、一個人に頼るよりおのおのの戦力の力を上げることが強化部の方針。
中山さんはクラブのレジェンド。オールジュビロの力を集結し、今季こそJ1昇格を実現させる」
一個人に頼るより…
オールジュビロ…
↓
チーム力を+10させる選手を二人獲得するより、24人全員の力を+1させる方がチーム全体の力を上げられる
過去の栄光を創り上げたOBの力を集結すれば大丈夫
ってことなのか??
補強失敗の言い訳にしか感じない
結局、黄金期頼みじゃねーか!
ジュビロの強化部・スタッフは黄金期のOB会じゃねーよ!
大丈夫なのか?このクラブ…
403978☆名無し 2021/01/14 05:23 (SO-03K)
自分で自分に話しかけて面白いのか?
403977☆ああ 2021/01/14 04:30 (iPhone ios14.3)
ああ
5時だな
↩TOPに戻る