過去ログ倉庫
408168☆ああ 2021/01/30 18:09 (iPhone ios14.3)
中山さんはもっている方だと思います。どんな試練があろうが乗り越えてくれる。
408167☆んん 2021/01/30 18:07 (SOV36)
男性
J1行けるさ!
408166☆ああ 2021/01/30 17:33 (iPhone ios14.3)
あーもー。なんかもうさ…
408165☆ああ 2021/01/30 17:31 (iPhone ios14.3)
今シーズン昇格しないようなら地獄が待っている。レジェンドの末路も…
408164☆ええ 2021/01/30 17:30 (902SO)
京都退団したGK加藤順大取ればよかったのに。
社会人リーグなんかにゃもったいないでしょ。
408163☆ああ 2021/01/30 17:15 (iPhone ios14.3)
自分で期待しといてくださいとか言っちゃうんだからこれだけ発表がなかったら流石にこうなるわな。一昨年からだけど言ったこと全部裏目に出てるのよな。余計な発言は控えた方がいいわ。
408162☆だず 2021/01/30 17:13 (iPhone ios14.1)
☆ああ 2021/01/30 16:46 (iPhone ios14.3)
それをここで述べたところで何か変わるんか?誰が得すんの?ちょい落ち着けや。笑
408161☆ああ 2021/01/30 17:11 (iPhone ios14.3)
去年昇格したアビスパも28人でシーズンイン
選手数の多さと勝ち点の間には(当たり前だが)関係は見られない
前田を選手登録する意味なんてほとんどない(というかユースの指導やりながらなんてまず無理で害しかない)
408160☆ああ 2021/01/30 17:10 (iPhone ios14.3)
ぶっちゃけコロナの事を考えるなら、全く別に活動するチームをもう1チーム増やすしかないわ。
あと1人、2人獲得した所で何のコロナ対策にもならん。
全滅する時は全滅するし、1人の感染で済む時は済む。
とにかく普段から感染対策をしっかりやるしかない。
408159☆ああ 2021/01/30 17:04 (iPhone ios14.3)
怪我人はともかくコロナの濃厚接触者のリスクを考えるなら数人増えたところであんまり変わらないような、それこそ完全分離で2チーム分並行させるくらいでないと。
408158☆ああ 2021/01/30 17:04 (SHV41)
男性
言動も軽いフロント。現状でリスクマネジメントを考慮しているのだろうか?よくある中小企業みたいだ。
408157☆ああ 2021/01/30 17:00 (iPhone ios14.3)
☆ああ 2021/01/30 16:42 (iPhone ios14.3)
男性 40歳
私は左右できるWBが必要だと思います。
加藤や鈴木雄斗がフィットするまで時間がかかった場合に守備だけでも計算できるSB寄りの選手がいたら安心かな。J1チームからレンタルでもいいかな。
超いいね4
フィットとか考慮するなら櫻内渚さんしかいませんねw
408156☆ああ 2021/01/30 17:00 (iPhone ios14.3)
サッカーに限った話ではなく、集団で何かをやる時は頭数だけ揃えてもなんの意味もないどころか害になるってのが分からないかな
408155☆ああ 2021/01/30 16:59 (iPhone ios14.3)
昨季に比べたら日程も緩和されるだろうから取りすぎてもね
408154☆ああ 2021/01/30 16:58 (iPhone ios14.3)
昨シーズンのj2の選手登録数は656人
1チーム平均29.8人
ジュビロの選手登録数は28人で少なすぎるということはないだろう
昨年までが無駄に多すぎたので適正サイズになっただけ
↩TOPに戻る