過去ログ倉庫
408419☆ああ 2021/02/01 08:54 (iPhone ios14.3)
男性 53歳
大森以外曲者が、後1人2人いれば面白い攻撃、戦術できそうだけど、優等生だけでは、チャンスつかめても点とれない
408418☆ああ 2021/02/01 08:49 (iPhone ios14.3)
今までのジュビロにはないものを持っていたフベロ監督には期待してたがうまくいかなかった。
適応して伸びた選手もいたが、今までと大きく違うサッカーで戸惑い適応できない選手も多かったと思う。
もう少しサポートがあったら違ったかもしれないが、そういう土壌はジュビロにはなかった。チームの歴史的にもそう。
やっぱりジュビロには鈴木政一監督のいう『ジュビロらしいサッカー』が身の丈にあっているのかも。
時間は戻らないので今のチームをサポートするしかないと私は割り切っている。
408417☆ああ 2021/02/01 08:36 (SCV43)
フベロは無能
フベロよりフロントはもっと無能
408416☆ああ 2021/02/01 08:19 (iPhone ios14.3)
いつまでフベロの話してんの?
408415☆ああ 2021/02/01 08:05 (iPhone ios14.3)
j2はいち早く抜け出すことが大事だから遠藤依存でも良いと思うんだよな。
408414☆ああ 2021/02/01 07:57 (iPhone ios14.3)
0752
それは俊輔に依存し、俊輔が怪我したら土台は何も無かった事が露呈した過去から何も学んでないよね
408413☆ああ 2021/02/01 07:54 (iPhone ios14.3)
過去の話に固執するのは、現状に満足していない心情の現れ。
シーズンが始まって、思うような結果が伴わなくなった時にそんな風になるのならわかるけど、今の時期にこのムードは異常。
408412☆ああ 2021/02/01 07:52 (iPhone ios14.3)
男性
他のチームも中断して条件は一緒でしょ。
フベロはいい監督だったとは思うけど結果がすべてだね。むしろ遠藤入ってからの方がチームが良くなったんだから呼んで正解。
遠藤が1番うまいんだからその選手中心の戦術ありきになるのは自然な流れだと思うよ。
いつまでも前のこと言っても先には進めないんだから今いる選手を応援すればいいのに。
408411☆強化部無能 2021/02/01 07:51 (iPhone ios14.3)
戦術の見えない名波と比較してフベロは明確な戦術があって期待感があったがJ2には合わなかった。
名波を引っ張り過ぎたこと、フベロがJ2に合うタイプ出なかったこと、外国人補強も上手く行かず、今季は2枠あまらして開幕を迎えそう…
強化部ヤバいでしょ。
外部社長、GM連れて来ないと変わらんな。
408410☆おお 2021/02/01 07:48 (SOV43)
男性
正直、ファビアンも来日遅れて、フィットせず、試合にでれたのが、5月くらいからなんて、なったらほんと恐ろしい。
ルニーニャ残しておいても、よかったかなて、皆が思うのは当然かな
408409☆ああ 2021/02/01 07:36 (iPhone ios14.3)
名波の負債を取り戻しつつ自分の戦術浸透させていくのは大変だったと思うよ。
選手の補強は外部から来たフベロさんが出来るわけないでしょう!
全ては身内フロントなのですから
ただそれだけ
408408☆ああ 2021/02/01 07:36 (iPhone ios14.3)
小川航基がいるからとリクエストしたラリベイなどストライカーは取ってもらえず、補強ポイントではないと言っていた遠藤獲得を画策し始める始末
これのどこが全権監督なんですかね?
バックアップなくてかわいそうだったよ
408407☆ああ 2021/02/01 07:16 (A002SO)
フベロも名波同じと全権監督だったわけで、フォルリンやルリーニャも金の無駄だったし外国人ガチャも酷すぎたよ。
408406☆ああ 2021/02/01 07:15 (SH-02M)
フベロなぁ。あの開幕戦後の中断がなかったら常に昇格争いので中に居たと思うけどな。
中断が全て
大変申し訳ないのですが、それはないと思います
408405☆ああ 2021/02/01 06:45 (iPhone ios14.3)
J1の時のフベロはまだ良かった
↩TOPに戻る