過去ログ倉庫
417947☆ああ 2021/03/01 19:10 (none)
ジュビロの心臓部は遠藤と大森というのは
昨シーズンを通し、相手チームはイヤと言うほど分かってるから
研究されるだろうね。マークも厳しくなるだろうし
そのぶん山田や昌也、大津や虎太朗あたりが攻撃でアクセントつけないと。
コーキやルキアンは、ジェイアダのように
強引に1人で何とかするタイプではないし、フォローは絶対必要
417946☆ああ 2021/03/01 19:07 (iPhone ios14.4)
山田のとこは藤川を使っていくべき。それがチームのためになる。実力的には藤川の方が優れているのになぜかベンチベンチ外でほんとかわいそう。出てかれたらたまったもんじゃない。
417945☆ああ 2021/03/01 19:07 (iPhone ios14.4)
1週間って長いですね。
モヤモヤが全く取れない
まだ1試合負けただけだしって言ってるポジティブニキ達みたいな精神力が欲しい。
417944☆ああ■ 2021/03/01 19:04 (iPhone ios14.4)
琉球はブロック敷いて守ることは少ないチーム
多少開幕に合わせたトレーニングはしたかもしれないけど、メイン戦術ではないし大して時間割いてないだろう
そんなチームに90分間守り切られてしまう
メイン戦術としてブロック敷く相手に一体どうするつもりなんだろうか
今のやり方だと結局個人がもっとクリエイティブになるよう努力し続けるしかない、きついね
417943☆ああ 2021/03/01 19:01 (iPhone ios14.4)
山田を出すなら、勝ってる状態で後半80分ぐらいにボール奪取要因としてかな
417942☆ああ 2021/03/01 18:58 (iPhone ios14.4)
守備が崩壊してる琉球から点が取れない時点で今季はもう無理だよ。先制されたら引かれる。
得点力不足のチームがドン引きされたらどうなるか考えなくてもわかるよね。これからいろんなチームがドン引きしてくると思うからもう今季は終了だよ。チート外国人を補強して即フィットするというごく僅かな可能性に賭けるしかない
417941☆ああ■ 2021/03/01 18:57 (iPhone ios14.4)
87分の1vs1の大ピンチの直前に遠藤がヒールパス出そうとするも足に来てたのかスカって奪われてる
流石に90分はもうキツイのかと思いましたね
417940☆ああ 2021/03/01 18:56 (iPhone ios14.4)
良い加減さアップデートしようぜ。いつまで時代遅れな仲良しこよしサッカーやってんの?
地元の少年団じゃないんだからさぁ。プロは結果が全てなはずなのになぜ去年の責任を誰もとってないの?去年の成績ってジュビロ史上最低成績だよね?そんな人たちが今年も誰1人となく責任を取らず補強も遅い上に中途半端でら上がれる訳ないよね?
417939☆ああ■ ■ ■ 2021/03/01 18:54 (iPhone ios14.4)
オレンジのスタンド通路では退団選手の写真で踏み絵が行われる。
417938☆ああ 2021/03/01 18:51 (Chrome)
大丈夫、鈴木監督はなにもわかってない
417937☆記念誌 2021/03/01 18:49 (803SH)
男性
もちろん遠藤選手は重要な選手だけど、相手に研究されている事と年齢的な衰えの問題が有りますから、彼の起用方法は大事だと思います。
鈴木監督も分かっているとは思いますけど。
誰かが彼は後半の頭から起用したら良いんじゃないかな?
と言う意見を書いていたけど、その方が相手が疲れ始めてるから、良かったりして?😃
417936☆ああ 2021/03/01 18:48 (SCV43)
県内ニュース見ても
清水は新監督、新戦力7人スタメン、敵地で逆転勝利なのに
うちは監督同じ、去年と同じスタメンで敗戦
なんだかなー
417935☆ああ 2021/03/01 18:45 (iPhone ios14.4)
中川いないのがほんとにきつい。
大井さん前線に来ても競り負けてたし。
417934☆TMZ 2021/03/01 18:45 (iPhone ios14.4)
土曜日雨予報か
開幕戦と同じ
417933☆ああ■ ■ ■ 2021/03/01 18:36 (iPhone ios14.4)
緑のスタンドにオレンジを着て行って脱がされる。
↩TOPに戻る