過去ログ倉庫
418127☆ああ 2021/03/02 04:57 (Chrome)
男性
アダとか大久保とか力也とか櫻内とか大南とかJ1で活躍してるのほんと草。
首切ったウチが沼に片足浸かり始めてる。
川又とか祥平もウチにいるよりは充実してそう
418126☆ああ 2021/03/02 04:48 (iPhone ios14.4)
選手にはサックスブルーの誇りとプライドを持って戦って欲しい。
毎年J2にいるチームとは違うし、我々はジュビロ磐田なんだから。
418125☆ああ 2021/03/02 03:47 (iPhone ios14.4)
やばいねこのクラブ色々と闇が深い
418123☆ああ 2021/03/02 03:05 (iPhone ios14.4)
ヤマ発を批判したところでヤマ発より金出してくれるところが無いんだよ。
小口スポンサーを大量に獲得するとか(清水)、
大口スポンサーが株を取得して経営権を獲得するか(鹿島、町田)。
今季外国人を獲りまくってる福岡もスポンサーが金出して強化費倍増したらしい。
方法はいろいろある。
しかし、今のジュビロには金を出す魅力がない。J2だわ弱いわ田舎だわで。
だからヤマ発の方針に従うしかない。それだけのことだよ。
まずはJ1上がらなきゃ。
418122☆ああ 2021/03/02 02:57 (iPhone ios14.4)
ドリブラーの補強はよ!秀人さん!お仕事してください!期待してますよ!
418121☆ああ■ ■ 2021/03/02 02:46 (iPhone ios14.4)
ヤマハはやる気ないと思うよ
J1見たけりゃ清水応援するしかない
418120☆ああ 2021/03/02 02:04 (iPhone ios14.4)
ジュビロはヤマハっていう安定したスポンサーがいていいと思うけど、プロのクラブチームというよりヤマハのスポーツ活動の一部という感じが強い。
そのヤマハも、絶対J1でなくちゃいけないとか優勝争いができるチームにしたいと本気で思ってなさそう。
だから、内向きで自分たちがやりやすい人事や体制になるんだと思う。その結果が今なんじゃないかな。
サポーターなどが外部から圧力をかけて変革を促すことができるかもしれないけど、どうなんでしょうか・・・
でもまだ1試合終わっただけなので、昇格をあきらめるのは早いと思うし、今シーズンは現体制で腹を括るしかないと思います。
418119☆ああ 2021/03/02 01:58 (iPhone ios14.4)
J2なんか20点FWが二人いれば昇格だぞw
2年以上J2とか笑う
社長、GM、監督、GK、DF、FWを揃えたら余裕だよ余裕
418118☆ああ 2021/03/02 01:54 (iPhone ios14.4)
大岩で良いよ。
418117☆ああ 2021/03/02 01:53 (iPhone ios14.4)
2020年9月時点では山のようにいましたね。暫定と聞いていたのであの時から時期監督獲得に動いているのかと思ってましたよ…
418116☆記念誌 2021/03/02 01:48 (803SH)
男性
鈴木監督が限界だと言うのは分かりました。
でも、他に適任者がいますか?
418115☆ああ 2021/03/02 01:28 (iPhone ios14.4)
指導力?2020シーズンからこのキャンプ期間を経て何一つ変わってなかったんだからそんな監督に何を期待するの?もう限界だよ。磐田のためを想うなら去ってください
418114☆記念誌 2021/03/02 01:17 (803SH)
男性
敵地での開幕戦を落として黒星スタートになったけど、鈴木監督の指導力、スタッフ、選手達の力を信じたいです。
まだまだ昇格を諦めるのは早いです。
418113☆ああ 2021/03/02 01:17 (none)
小野社長が嫌い
2019、成績の悪い名波を引っ張ったり、
2020、フベロをクビにするかのジャッジが曖昧だったり、
2021、惰性で鈴木監督の続投したり、サポに媚びてゴンさんを呼んだりで、
あの方は何を考えてるのだろうか??
貴方は社長として明らかに無能だし、Jリーグの社長はムリです
まあ、まだ63歳で現役世代、
ヤマハ発動機の本社に戻られて仕事して下さいな
418112☆磐田 2021/03/02 01:01 (iPhone ios14.4)
なんでルリーニャ富士川SA投稿?
でもジュビロのトップ画じゃ無くなった。
↩TOPに戻る