過去ログ倉庫
418538☆ああ■ 2021/03/02 21:57 (SOV39)
大井って個人で勝手に判断して前に残ってるのかな?
遠藤保仁という選手は一芸に秀でてないのかな?
コーチが指示を出してる横で同じことを監督が言う必要はあるのかな?
相変わらず反発したいだけでめちゃくちゃ言ってますね
渚に関してもジュビロでは起用するメリットをデメリットが上回っていただけでしょう
418537☆ああ 2021/03/02 21:57 (iPhone ios14.4)
後付けの屁理屈は要らないよ。
うちでは見いだせなかった彼の実力を神戸はきちんと見極めたってこと。
見る目が無いんだよ。このチームは。
418536☆ああ 2021/03/02 21:54 (iPhone ios14.4)
現実的に監督交代の時期ってどれぐらいのタイミングでどれぐらいの成績だとみんなは思う?
個人的には小野社長は折り返し地点までどんな成績でも判断しない気がするんだよねー
418535☆ああ 2021/03/02 21:51 (iPhone ios14.4)
早く監督変えてください
418534☆ああ 2021/03/02 21:51 (iPhone ios14.4)
あの川崎ですらまけたんだからね
418533☆ああ 2021/03/02 21:50 (iPhone ios14.4)
どんなチームも負ける時はある
それが先日の開幕戦だったんだと思っておくかな今は
418532☆ああ■ 2021/03/02 21:48 (iPhone ios14.4)
あの時ちゃんと開催さえしてくれれば綺麗さっぱり未練も残らなかっただろうに、、、
☆ああ 2021/03/02 21:43 (iPhone ios14.4)
レアルに挑む気持ちを持ってジュビロらしいサッカーを追い続けて20年
今後もジュビロらしいサッカーを続けます
418531☆ああ 2021/03/02 21:47 (iPhone ios14.4)
局面の変化にもベンチにどっかり座って指示出さずに選手で勝手に判断して対応しろって政一は一芸に秀でた選手を使うのは最も苦手に見えるけどな
418530☆ああ 2021/03/02 21:45 (iPhone ios14.4)
クビにした渚がJ1で活躍してるのに政一は一芸に秀でた選手を上手く使うっていわれてもw
418529☆ああ 2021/03/02 21:43 (iPhone ios14.4)
レアルに挑む気持ちを持ってジュビロらしいサッカーを追い続けて20年
今後もジュビロらしいサッカーを続けます
418528☆ああ 2021/03/02 21:43 (iPhone ios14.4)
上田綺世は清水戦の時動き悪かったですよ
航基も波あるけどきっとエースとしてやってくれるでしょう!!
418527☆ああ■ 2021/03/02 21:42 (SOV39)
一芸に秀でた選手の特徴を上手く活かすことは政一監督もずっと言及してますよ
なんでもできる選手と一芸に秀でた選手に各プレーヤー、グループ、チームの判断と攻守コーチの指示で優位性を保ち相手を圧倒するのが今のジュビロのサッカーです
418526☆ああ 2021/03/02 21:40 (iPhone ios14.3)
↓それでええのかなとも思う…
418525☆ああ 2021/03/02 21:34 (iPhone ios14.4)
一芸に秀でた選手の特徴を上手く活かして組み合わせてチームを作るのが他チーム
なんでもできる超一流選手を揃えて選手任せの戦術で相手を圧倒するジュビロらしいサッカーを求めるのが我らのチーム
418524☆ああ■ 2021/03/02 21:26 (iPhone ios14.4)
櫻内は細かいパス交換は苦手だし、クリエイティブなプレーなんかできない
今のジュビロにいても使い道はなかっただろうし、今年契約更新しなかったことには何の異論もない
でもトランジションはちゃんとやるし、運動量もあるし、クロスも多彩なボールが蹴れるし中のターゲットに合わせられる
ストロングを活かせるチームに行ったならそれは喜ばしいことだと思う
↩TOPに戻る