過去ログ倉庫
423096☆ああ 2021/03/06 22:48 (iPhone ios14.4)
今日の政一監督の試合後インタビューは間違いなく、いつもと違った。
焦りが垣間見える話し方。
まさか、こんな試合になるとは思いも寄らず
きっと頭に無かったんだろう。
もし水戸にも勝てず3連敗なんてなったら一切言い訳は通用しない。
423095☆あいう 2021/03/06 22:48 (S7-SH)
まだ、2試合しかしてない。これからだよ。
423094☆ブルー 2021/03/06 22:48 (iPhone ios14.4)
自分は開幕戦のメンバーは妥当だと思った。
去年のメンバーで連携がある程度取れる分新加入選手をスタートから使わなかったのは理解ができた。
だが結果は負けでスタートが躓いた。
そして今日も同じメンバーっていうのが理解ができない。
躓いて点も取れなかったから変化が必要不可欠なのに同じメンバー。
なぜサッカーの仕事をずっとしている人が臨機応変に対応ができないのか。
なぜいつもジュビロはベテランが足を引っ張るのか。だから若手は育たない。
八田のミスなんて中学生でもしない。
423093☆73 2021/03/06 22:48 (iPhone ios14.4)
なんなら前田が出た方が良かったくらいだったわ18も空いてるし
423092☆ああ 2021/03/06 22:48 (iPhone ios14.4)
男性
弱者が勘違いしてパスサッカーもどきをしようとしてるから勝てないのは当然だな!
423091☆ああ 2021/03/06 22:46 (iPhone ios14.4)
後ろでパス回すサッカーなんてしなくていい。相手からしたらほっときゃいいだけだしマンマークハイプレスでプレッシャー掛ければ焦って蹴り込むかミスするの分かってるからなんの脅威にもならないでしょ。
パス回しから1枚2枚自分で剥がせるならチャンスも生まれるかもしれないけどただパス回してるだけで横と後ろばっかじゃん。弱者である事を認めて堅守速攻で戦ってくれ。
勝てるなら支配率なんか30%でも構わない
423090☆ああ■ 2021/03/06 22:45 (iPhone ios14.4)
クリエイティブでアグレッシブなサッカーで取った唯一の点がカウンターってのは最大の皮肉だよな
423089☆あー 2021/03/06 22:45 (iPhone ios14.4)
ブーイングは出来ないけど、バス囲みならいけるんじゃない?
423088☆さだお 2021/03/06 22:45 (iPhone ios14.4)
今日は遠藤のセットプレーも精度低かったな。コーナーから直接GKキャッチは、本当にがっかりする。
423087☆ああ 2021/03/06 22:45 (iPhone ios14.4)
なんだよ友蔵て笑
423086☆ああ 2021/03/06 22:45 (iPhone ios14.4)
GKとCBのビルドアップが下手過ぎてボールが前に進まないんだよな。
去年からだけど。
前に進まないんだからか、掻っ攫われて点取られるし。
チャンスをピンチに変えてるわ。
423085☆ああ 2021/03/06 22:45 (iPhone ios14.4)
男性
いっそのことブーイングしちゃおうよ
そのくらいやばいことみせないと
それかボイコット
423084☆さくら 2021/03/06 22:44 (iPhone ios14.4)
☆ああ 2021/03/06 22:28 (iPhone ios14.4)
小川
大津大森
鈴木鹿沼山本小川
盛岡今野かいと
三浦
ルキアン
藤川大森
昌也遠藤鹿沼小川
伊藤今野のり
三浦
個人的なベストメンバー
↓
まずは選手の名前覚えよう
423083☆ああ 2021/03/06 22:44 (Chrome)
友蔵「ふぇっ!?」
423082☆ジャック 2021/03/06 22:44 (iPhone ios14.4)
男性
ガラッと変えるは賛成
今のメンツだと支配率が多ければ勝ち点くれる考えのやつばっかだから点を取りに行ってくれる人出して欲しい
↩TOPに戻る